遺伝子のニュース(ページ 11)

藻類による脂質生産の制御因子を特定 京大などの研究

京都大学や東京工業大学などの研究グループは、有用脂質生産を期待される藻類「クラミドモナス」で、リン・窒素欠乏時にオイルの蓄積を制御する因子の同定に成功した。
08/08 11:54

黒毛のマウス、起源は江戸時代のペット用ネズミ 国立遺伝学研究所

遺伝情報の欠損によって生じるアルビノ等の毛の変色。
08/07 21:52

千葉大など、植物の数億年にわたる代謝進化を再現 創薬にも前進

千葉大学、理化学研究所、かずさDNA研究所からなる植物分子科学の研究チームが、植物の代謝進化を科学的に再現することに成功した。
08/07 09:35

30個しか細胞をもたない寄生虫、複雑な生態がゲノム解析で明らかに 阪大など

タコの腎嚢(じんのう)に住むニハイチュウ。
08/03 07:17

ノックアウトウニの成体を世界で初めて作成 広島大学の研究

ノックアウト動物というのは、研究のために特定の遺伝子を破壊した動物のことである。
08/02 21:50

穂発芽を起こさないよう小麦を遺伝子改良 岡山大などの研究

収穫前の麦が雨に濡れるなどして発芽してしまうことを穂発芽という。
08/01 13:05

筋肉の質と競技パフォーマンスの関係性が明らかに 順大の研究

競技パフォーマンスは、短距離では硬く伸縮しにくい筋肉の選手ほど高い一方で、長距離は軟らかく伸縮しやすい選手が高くなりやすい――。
07/31 19:38

ハリセンボンのトゲはウロコと同じ遺伝子で作られる 東大などの研究

ハリセンボンが代表的な例だが、フグの仲間にはトゲを持つものが多い。
07/30 07:47

自律神経ががんの増大や転移に影響することを発見 新治療法に期待も 岡山大など

岡山大学は9日、自律神経ががんの増大や転移に強い影響を及ぼすことを発見したと発表した。
07/10 18:51

マウスでのエイズウイルスの完全除去に初成功 米大学の研究

米テンプル大とネブラスカ大の研究チームが、エイズウイルス(HIV)に感染したマウスの染色体からHIVのDNAを除去する実験に成功したと発表した。
07/09 20:13

金魚の全遺伝子解読に成功 7万個で魚類では突出して多い 阪大など

大阪大や国立遺伝学研究所、米国国立衛生研究所(NIH)などの研究者が、金魚の全遺伝子情報の解読に成功したと発表した。
07/09 12:33

中国、遺伝子操作した3人目の子供が誕生か

2018年11月、中国・南方科技大学准教授の賀建奎(He Jiankui)教授がゲノム編集技術CRISPRを使用して遺伝子改変を行った双子を誕生させたと発表、世界に衝撃を与えた。
07/06 10:18

絶滅危惧種の「絶滅危険度」をゲノム情報から評価 東北大などの研究

現在の地球上では、多くの生物種が絶滅の危機に瀕している。
06/30 07:01

体内時計を調節する神経機能を特定 睡眠障害などの治療薬に期待 名大など

睡眠障害や精神疾患、糖尿病などのリスクを高くする体内時計の乱れ。
06/25 18:39

高品質な油がより多くとれるダイズを開発 基礎生物学研究所

ダイズの油は、現在、世界の油脂生産の中で第2位の地位を占める。
06/24 11:45

ポリフェノール摂取がアルツハイマー予防につながるメカニズムを解明 東大ら

東京大学、金沢大学、福島大学などの研究グループは、マウスを用いて、ポリフェノールの一種であるロスマリン酸の摂食が、アルツハイマー病の主病態となる脳内のアミロイドベータの凝集を抑制することを発見した。
06/19 22:07

毒の「カクテル」作り出すヘビの進化 沖縄科技大の研究

カクテルのレシピが変幻自在であるように、毒ヘビもまた自らの毒を変幻自在に進化させるものであるらしい。
06/16 12:26

脳神経疾患に関与するタンパク質の働きを特定 創薬に貢献へ 東北大ら

東北大学は11日、遺伝子変異に由来する新生児の脳委縮が発症する仕組みを、一部明らかにしたと発表した。
06/12 19:36

魚はどうやって淡水に適応したのか 国立遺伝学研究所の研究

地球の生命は、はじめ海で誕生したと言われている。
06/03 09:49

人間はなぜ犬を愛するのか、遺伝学の分野から解析 スウェーデンの研究

太古の昔から良好な関係を築いてきた人間と犬。
05/23 18:56

武田薬品が踏み出す高額薬「成果報酬型」は日本にも根付くか?

「命の値段」。そんな4文字がメディアに登場した契機は、小野薬品工業が創ったいわゆるバイオ医薬品の「オプジーノ」(遺伝子組み換え製剤)だった。
05/14 09:27

知能の高い人は長命か スコットランドの研究

イタリアはボローニャで開催されている医学フェスティバルにおいて、認知症研究の第一人者といわれるイアン・ディアリー博士が最新の研究結果を発表した。
05/13 08:48

AIがアイドル生成のゲーム「Gene A.I.dols」 新会社設立し5月にベーターリリース

AIとブロックチェーンテクノロジーを組み合わせたDappsゲーム「Gene A.I.dols」を開発するGene A.I.dolsプロジェクトは26日、新会社「ジーンアイドル」を設立し、5月に「Gene A.I.dols」のオープンベーターをリリースすると発表した。
04/29 09:12

長寿実現のためのDNA修復能力が高い5つのアミノ酸が同定

ロチェスター大学の研究者たちは、遺伝子「サーチュイン6(SIRT6)」が、長寿種におけるDNAの効率的な修復に関与していることを見つけた。
04/27 19:53

オランダの医師、自身の精子をドナーからと偽り体外受精 DNA鑑定で発覚

オランダで不妊治療を手がけていた医師が、体外受精の際に提供されたドナーの精子ではなく自身の精子を使っていたことが判明、波紋を呼んでいる。
04/19 11:57

前へ戻る   6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ進む