- ■トピックスから探す
- PC・ハードウェア・周辺機器
- インターネット・ウェブサービス
- 研究・開発
- 宇宙技術・天体
- ケータイ・スマホ
- サイエンス
- セキュリティ・プライバシー
- ソフトウェア・OS
- 通信サービス
- iPhone・iPad・Mac
- 自然環境・動植物
- プログラミング
- テクノロジー・サイエンスの話題
- ロボット・人工知能(AI)
- 知的財産権
- ゲーム関連
- 検索エンジン・SEO
- スパコン
- 電子書籍
- SNS、ソーシャルサービス
- AV機器・カメラ
- 生活家電
- タブレット・ウェアラブル端末
- ITソリューション
- クラウドサービス
- iOS / android アプリ
- スマホ周辺機器・アクセサリ
- ライフハック
- 玩具・おもちゃ
- ドローン(無人航空機)
富岳、TOP500で2期連続首位に 日本勢の連覇は2011年の「京」以来
スーパーコンピューター「富岳」がスーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」で今年6月に続いて2期連続での世界1位を獲得した。 11/18 16:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
東京の経済活動がほぼ停止すると約2週間で全国に影響 富岳が試算
スーパーコンピューター「富岳」の試算によると、新型コロナウイルスで東京の経済活動が停止した場合、2週間程度で全国的に経済が深刻な状況に陥るそうだ。 08/21 21:22
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
昨年の6月に理化学研究所(理研)に5万円以上の寄付金を送ると、先着1000名にスパコン「京」のCPUが提供されるというニュースがあった。 07/07 08:28
- カテゴリ
- IT・サイエンス
TOP500や「Graph500」など4つのスパコン性能指標で富岳が世界一を達成
スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」の2020年6月版で、理化学研究所(理研)の「富岳」が1位となった。 06/25 07:44
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
IBM GRAFが稼働開始、精度の高い気象情報を全世界に提供
米IBMは11月14日、高解像度のグローバル気象予報システム「IBM GRAF」の利用開始を発表した。 11/30 19:10
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 米国
理研、創薬専用スパコンを開発 プロセッサの一部にRISC-Vを採用
理研が分子動力学シミュレーション専用計算機「MDGRAPE-4A」を開発したと発表した。 11/26 18:24
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
「京」の100倍の性能を目指している理化学研究所のスパコン「富岳」に採用される富士通製A64FXチップが、Crayもこのチップを採用するという。 11/21 23:00
- カテゴリ
- IT・サイエンス
どうでもよいグーグルとIBMの論争 「量子超越性」は机上の空論
グーグルが「53量子ビットの量子コンピュータで量子超越性を実証した」とする論文発表があった後、在来のコンピュータで最速を誇るIBMは、「グーグルは、まだ量子超越性に必要な条件を満たしていない」と全面的に否定している。 11/06 18:11
- カテゴリ
- IT・サイエンス
理研の計算機科学研究センター、寄付への返礼品として京のCPUなど提供へ
理化学研究所(理研)の計算機科学研究センターが計算科学研究を支援するための寄附金の募集を開始した。 06/25 22:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
スパコン「京」、運用終了後は廃棄 維持費の高さが再利用の障害に
8月に運用が停止される予定の理化学研究所のスーパーコンピュータ「京」だが、年間約100億円という維持費が理由で運用停止後の再利用は難しいという。 06/24 17:53
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告