宇宙のニュース一覧
NASAの火星探査車Perseverance、音声用マイクで火星の音声録音 史上初
NASAは23日、火星探査車Perseveranceが火星に降下・着陸した際の映像と、火星で初めてマイクにより録音された音声を公開した。 02/24 17:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
ブラックホールに吸収される恒星からのニュートリノを初検出 DESYの研究
ニュートリノと呼ばれる素粒子の存在を知っているだろうか。 02/23 16:34
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 欧州・ロシア
NASAの火星探査車Perseverance、火星に無事着陸
NASAの火星探査車 Perseveranceが日本時間19日、火星のジェゼロクレーターに無事着陸した。 02/20 16:46
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
中国の月探査車 玉兎2号は月の夜が明けて6日に探査活動を再開したが、前回の休眠に入る直前に奇妙な岩石を発見していたそうだ。 02/17 17:11
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 中国
今から6600万年ほど前に地球に衝突したチクシュルーブ大隕石は、メキシコユカタン半島沖に直径約150km、深さ約19kmの巨大なクレーター(チクシュルーブクレーター)を痕跡として残し、恐竜をはじめとした地球上の生命の大絶滅をもたらした張本人であると考えられている。 02/17 08:15
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
NASA、エウロパクリッパー探査機の打ち上げをSLSから民間調達に変更
2024年打ち上げ予定とされていたNASAの木星の衛星エウロパの探査機「エウロパクリッパー」だが、これまで開発中の超大型ロケットSLSを用いるとしていた打ち上げロケットが、2月2日に民間から調達することが予告された。 02/16 17:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
誕生直後の原始惑星系円盤を解析 惑星誕生の謎に迫る 国立天文台の研究
アメリカのコーネル大学が運営する学術論文サイトarXivで15日、形成途上にある原始惑星系円盤の構造に関する国立天文台の研究論文が公開された。 02/16 08:17
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 国内
日本時間10日、UAEの火星探査機 Hopeと中国の火星探査機 天問1号が相次いで火星に到達し、火星周回軌道への投入に成功した。 02/11 16:46
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- グローバル
地球生命起源の評価と地球外生命体の存在予測 グラナダ大学の研究
地球上での生命起源について定量的かつ統計的な評価を行い、生命体の普遍性を明らかにしたうえで、その論理を地球外生命体へと展開し、地球以外の惑星における生命の存在形態を推論していこうとする興味深い研究論文が、米国Astrobiology誌で公開された。 02/10 07:58
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 欧州・ロシア
オリオン座に属する恒星「ベテルギウス」は2020年初めに大幅な減光が確認され、超新星爆発を起こすのではないかと考えられていた。 02/09 08:15
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 国内
UAEの火星探査機「HOPE」、日本時間2月10日未明に火星到達へ
ドバイから日本の国民にとっても注目のニュースがもたらされた。 02/09 08:07
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 中東・アフリカ
JAXAと日立造船、宇宙での全固体リチウムイオン電池実用化へ実証実験
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日立造船は2日、宇宙での全固定リチウムイオン電池の実証実験に関して、共同研究契約を締結すると発表した。 02/05 08:18
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 国内
太陽系外惑星で液体と気体の境界にある水素化クロムの痕跡を発見 オランダの研究
オランダ宇宙研究所(SRON)は3日、地球からおよそ1300光年離れた太陽系外惑星WASP-31bで、物質の痕跡(液体と気体の境界にある水素化クロム)を突き止めたと、発表した。 02/04 15:15
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 欧州・ロシア
SpaceXによる初の民間人宇宙旅行ミッションが年内にも実施へ、乗員2名は公募
ドラゴン宇宙船により米宇宙ベンチャーとして初の有人宇宙飛行を実現したSpaceX社だが、今年の第4四半期に民間人のみからなる宇宙旅行ミッション「Inspiration4」を実施することを発表した。 02/04 08:07
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
広告
広告
広告
広告