SamsungとiFixitは2日、米国で3月に発表していたGalaxyデバイスのセルフリペアプログラムを開始した。
08/07 08:13
米シークレットサービスが職員に支給する iPhone について、iMessage が使用できないよう無効化を検討しているそうだ。
08/03 08:12
英Nothing Technologyは、Androidスマートフォン「Nothing Phone (1)」を発表した。
07/15 17:24
Google は 6 月 30 日、日本と米国で Pixel 5a (5G) の 1 年間延長修理プログラムを開始した。
07/04 07:52
iFixit は 6 月 29 日、Google Pixel スマートフォン純正部品の取り扱いを開始した。
07/03 17:01
AKIBA PC Hotline!の記事によれば、ジャニーズの影響でAndroid 10スマホの問い合わせが急増しているそうだ。
06/22 07:47
OUKITEL が 21,000 mAh のバッテリーを搭載するスマートフォンを発表した
(Gizmochina の記事)。
06/05 07:59
Google Pixel 6 / 6 Pro 純正ケースの急速な劣化が話題になったことを受け、Android Police が投票を実施している。
06/01 11:25
総務省は10日「我が国における青少年のインターネット利用に係るペアレンタルコントロールに関する調査結果」を発表した。
05/17 07:49
ソニーは 11 日、スマートフォンとして焦点距離 85 mm ~ 125 mm の望遠光学ズームレンズを世界で初めて搭載するという 5G 対応のフラッグシップモデル「Xperia 1 IV (エクスペリア ワン マーク フォー)」を発表した。
05/12 16:45
Google と iFixit は 8 日、提携して Pixel スマートフォンのスペアパーツ提供を開始すると発表した。
04/10 17:47
Samsung Electronics Americaは 3 月 31 日、Galaxy デバイスを所有者自ら修理できるようにするセルフリペアプログラムを発表した。
04/03 16:37
Geekbench は 5 日、Samsung Galaxy S10 / S20 / S21 / S22 の全モデルを Android ベンチマークのチャートから抹消したと発表した。
03/06 16:02
スマートフォンの中でも14万円と比較的高価なSamsung製の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip3 5G」。
03/01 11:41
ZDNetの記事によると、スマホのリセールバリューに関して、スマホ買取業者のBankMyCellがまとめたデータはAndroidユーザーには厳しい結果となった。
02/23 09:01
伊藤忠商事は2月1日から不要になった携帯電話端末を都内の一部ファミリーマートで回収するという実証実験を行っていたそうだが、事前の想定を超える数の端末が集まってしまったことから回収受付を停止する事態に陥ったそうだ。
02/15 16:52
2022 年第 1 四半期の提供計画が示されていた Google Pixel 3 と Google Pixel 3 XL 最後のセキュリティ アップデート、通称サンセット (日没) アップデートの OTA 配信が開始された。
02/13 20:00
中国スマートフォンメーンカーZTEの幹部Lu Qianhao氏が中国版ツイッター「Weibo」上で、一部のフラッグシップ機に望遠カメラが搭載されていない理由について、望遠カメラのコストが高騰しているためであると話しているそうだ。
01/26 11:50
先日話題となった「BALMUDA Phone」が販売停止になっていた件だが、現在は端末の販売も再開されているそうだ。
01/19 08:32
先日、iPhoneが技適不適合リスト入りしていたが、GoogleのPixel 6に関しても技適不適合確認リスト入りしたことが報じられている。
11/24 16:53