ホーム > ニュース一覧 > IT・情報通信(1)

IT・情報通信のニュース

マネーフォワード、EBITDAの拡大が継続 Businessドメインの利益計画の発表により中長期財務ターゲットへ前進

マクロ環境の急変による主なリスクシナリオと、当社の見立て・対策について 辻庸介氏(以下、辻):代表取締役社長グループCEOの辻です。
04/16 09:27

クロスキャット、経常利益は8期連続増益 働き方改革を追い風に自社クラウドサービスが好調

2018年3月期 決算の概要(連結) 松田耕治氏:経営財務統括部の松田でございます。
04/15 08:57

司法試験から方向転換の現社長が興した、ランドネットの収益絶好調の理由

ランドネット(2991、東証スタンダード市場)。豊富な物件情報を活かしたデータベースを軸に、中古マンションの買い取り・再販を手掛けている。
04/09 10:19

ランサーズが発表した24年版「フリーランスの実態」が教えてくれること

フリーランスのマッチングプラットフォーム「Lancers」を運営するランサーズ(4484、東証グロース市場)が3月24日付けで、『ランサーズ、「フリーランス実態調査 2024~フリーランス市場は10年間で約40%成長。
04/05 10:16

鎌倉新書の調査が示す「樹木葬」の拡がりを、どう捉えるべきか

鎌倉新書(6184、東証プライム市場)から、『お墓の消費者 全国調査(2025年) 選択の自由度が広がる現代のお墓事情』と題するリリースが届いた。
03/30 08:26

1年余前上場の不動産業合理化企業:ココリブは、順調な滑り出し!

Cocolive(137A、東証グロース市場、以下ココリブ)にイチャモンをつけるつもりは毛頭ない。
03/29 09:48

メルカリが「メルカリモバイル」開始、その勝算は?

フリマアプリの大手メルカリがMVNO事業に参入し、3月4日から新たなサービス「メルカリモバイル」の提供を開始した。
03/22 15:37

GA technologies、1Qの事業利益は前年比3.1倍で好発進 業績平準化の取り組みに成功、中計達成までの道筋が明確に

樋口龍氏:お忙しい中、GA technologiesの第1四半期の決算説明会にお集まりいただき、誠にありがとうございます。
03/18 09:53

ウィルズは強運企業!? 新型NISAやROE8%動向が、いまはフォローの風

ウィルズ(4482、東証グロース)。株主優待商品の交換サイト「プレミアム優待倶楽部」の運営という、奇妙して巧みなビジネスを展開している。
03/18 09:25

収益拡幅ステージに移行した:メドレーのIFIS目標平均株価をどう捉えるか

メドレー(4480、東証プライム市場)。ヘルスケア(介護・医療分野)向け、成功報酬型人材紹介業が主軸。オンライン診療システムにも注力。2019年12月上場。
03/15 09:59

【QAあり】ココナラ、売上高、売上総利益、EBITDAともに過去最高を更新 継続役務にもターゲットを広げ成⻑加速を狙う

鈴木歩氏(以下、鈴木):本日は会社および事業概要、そして成長の方針、決算概要の3本立てで順を追ってご説明します。
03/01 10:35

【QAあり】スマートバリュー、「GLION ARENA KOBE」の4月開業で新事業拡大 「Kuruma Base」急成長と黒字転換へ前進

渋谷順氏(以下、渋谷):株式会社スマートバリュー取締役兼代表執行役社長の渋谷です。
02/26 09:20

【QAあり】ブシロード、連結業績予想を上方修正 第2四半期はTCGやライブエンタメ、MDが売上・利益を牽引し増収増益 

本発表でお伝えしたいこと 木谷高明氏(以下、木谷):株式会社ブシロード代表取締役社長の木谷です。
02/21 09:12

カオナビ、カーライルによるTOBを公表 中長期的な視野での成長投資を実施し、企業価値向上を目指す

佐藤寛之氏:本日はお忙しい中、2025年3月期第3四半期決算説明会にお越しいただき、誠にありがとうございます。
02/17 11:21

【QAあり】ぐるなび、営業利益は前年同期比で大幅伸長 飲食店支援事業の順調な推移が寄与

杉原章郎氏(以下、杉原):みなさま、おはようございます。
02/17 11:20

あの世に旅立った愛猫が教えてくれた、シェアリングテクノロジーとはこんな会社

食品スーパー:ヤオコー(8279)との出会いは10数年前、住処を埼玉県所沢市に移したのがキッカケだった。
02/12 08:54

カカクコムが「食べログ」で、「インバウンダーの本格取り込み」を宣言

カカクコム(2371、東証プライム市場)。改めるまでもないだろうが、インターネットを活用した「食べログ(グルメサイト)」「価格.com(価格比較サイト)」を展開。
02/07 09:08

調剤薬局の合理化と利用者に優しい、くすりの窓口の足元

くすりの窓口(5592、東証グロース市場)。調剤薬局の検索・予約メディアが発祥。現在の主たる事業は次の2本柱。
01/24 15:21

 1 2 3 4 5 6  次へ進む