日本は自動運転後進国ではない! 世界をリードする日本の自動車・半導体メーカーの技術力
2021年3月5日、本田技研工業は世界で初めて、システムが運転を行なう、いわゆる「レベル3」相当の自動運転システム「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」を搭載した新型レジェンドを100台限定で販売開始した。 04/11 18:21
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
トヨタ「MIRAI」とレクサス「LS」、高速で手放し運転可能な「Advanced Drive」搭載
トヨタは8日、水素燃料電池車「MIRAI」と、レクサスのセダン「LS」に、高速道路での手放し運転も可能な新機能「Advanced Drive」を搭載し、MIRAIは12日、LSは8日にそれぞれ発売すると発表した。 04/10 19:38
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
ホンダのカーシェア「EveryGo」、シェアサイクル「HELLO CYCLING」などと連携
ホンダモビリティソリューションズは9日、ホンダのカーシェアサービス「EveryGo(エブリゴー)」において、シェアサイクルサービスおよび小田急電鉄のMaaS(Mobility as a Service)アプリとの連携を、2021年4月から開始すると発表した。 04/10 09:58
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
EV充電のe-Mobility Power社、150億円調達 トヨタや日産、ホンダ、三菱自など出資
東京電力ホールディングス(HD)および中部電力が共同出資をするEV充電設備運営会社、e-Mobility Power社は第三者割当で150億円を調達したと発表。 04/09 08:23
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
クルマからボールまで対応のポータブル電動ポンプ、クラファンで販売
Glotureは、持ち運び可能な自動空気入れ「Samicon A7電動空気ポンプ」を、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で販売している。 04/09 07:50
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
トヨタとスバルが共同開発車を刷新、新型「GR86」と「BRZ」が発表
ホンダの創業者として名高い本田宗一郎は、小学校2~3年生の頃に初めて自動車に遭遇した。 04/09 07:34
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
ホンダ、四輪車オンライン販売会社「ホンダセールスオペレーションジャパン」設立
ホンダは2021年秋、国内で四輪車オンライン販売事業を開始日本における市場環境の変化に合わせて、四輪車のオンライン販売、シェアードサービスの企画立案及び運営を担う会社をスタートさせる。 04/04 11:43
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
車でも家でも使えるポータブル冷蔵庫、26Lサイズで発売 サイエルインターナショナル
サイエルインターナショナルは、AC100VとDC12Vで使えるポータブル冷蔵庫を4月中旬に発売する。 04/04 11:19
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
住友商事ら、法人向けEVカーシェアの実証実験 地域社会にも開放
住友商事は3月30日、電気自動車(EV)の法人向けカーシェアリングの実証実験を開始したことを発表した。 04/03 17:03
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
スズキとダイハツ、軽自動車を本格的なハイブリットに転換できるか EV化は可能か?
20年12月、政府が50年のカーボンニュートラル実現へ向けて、「35年までに乗用車の新車販売を100%電動車とする」という目標を打ち出した背景には、電動化へ向けて加速化するEUや中国などの動きに乗り遅れまいとする切迫した想いだ。 04/03 08:40
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
VWは米国法人の嘘(社名変更)を、エイプリルフールだからと看過するのか!?
衝撃的な、いや度を過ぎた嘘。3月31日付けのニューヨーク発の共同電が『VWが社名変更、実は冗談 米国法人が発表、株価一時上昇』と題する配信に接した際の偽らざる思いだ。 04/01 16:16
- カテゴリ
- 企業・産業
熊本赤十字病院とトヨタ、世界初の燃料電池ドクターカーの利活用実証実験開始
熊本赤十字病院とトヨタ自動車は、世界初となる水素を使って発電する燃料電池医療車(FC医療車)の実証実験を2021年夏までに開始することで合意したと発表した。 04/01 08:30
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
レクサス、EVコンセプト「LF-Z Electrified」公開 ブランド変革の計画発表
レクサス(LEXUS)は30日、今後のブランド変革に向けた取り組みを「LEXUS CONCEPT REVEAL SHOW」を通じて発表した。 03/31 18:02
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
国内2輪4社、電動バイク用交換式バッテリーの相互利用と標準化に合意
「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」は、日本での電動二輪車普及に向け、相互利用を可能にする交換式バッテリーとそのバッテリー交換システムの標準化(共通仕様)に合意したと発表した。 03/31 08:43
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
日産、上海ショーで新型エクストレイル初公開 e-POWERも中国導入へ
日産自動車は、4月21日から28日に一般公開が予定される上海モーターショー2021で、新型エクストレイルを中国市場で初公開するとともに、日産独自のパワートレイン技術「e-POWER」の中国導入も発表する。 03/31 07:47
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 中国
トヨタ、いすゞ、日野の3社 商用車事業で協業 CASE対応に加速
いすゞ自動車日野自動車、およびトヨタ自動車は、商用事業において新たな協業に取り組むことに合意し、共同記者会見で発表した。 03/28 20:39
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
電動バイクniu「NQi GT」2021年モデル発売 新カラー含む3色展開 MSソリューションズ
電動バイクメーカーのMSソリューションズは26日、niuシリーズより2021年モデルの「NQiGT」を発売した。 03/28 06:56
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告