ホーム > ニュース一覧 > 株式市場(1)

株式市場のニュース

28日の香港市場概況:ハンセン1.0%安で3日続落、中国不動産セクターに売り

28日の香港市場は、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比170.92ポイント(0.98%)安の17354.14ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が68.14ポイント(1.13%)安の5957.08ポイントとそろって3日続落した。
11/28 18:00

欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米引き締め観測継続も当局者発言を注視

28日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。
11/28 17:25

28日の日本国債市場概況:債券先物は145円85銭で終了

<円債市場> 長期国債先物2023年12月限 寄付145円91銭 高値145円99銭 安値145円73銭 引け145円85銭 売買高総計23227枚 2年 454回 0.055% 5年 163回 0.328% 10年 372回 0.757% 20年 186回 1.498% 債券先物12月限は、145円91銭で取引を開始。
11/28 17:14

28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で3日ぶり反発、不動産株は逆行安

28日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比6.85ポイント(0.23%)高の3038.55ポイントと3日ぶりに反発した。
11/28 16:50

日経VI:低下、高値警戒感が緩和

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は28日、前日比-1.23(低下率7.09%)の16.13と低下した。
11/28 16:05

【株式市場】日経平均は39円安、2日続落だが後場一時147円台の円高でも底堅い

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】 ◆日経平均は3万3408円39銭(39円28銭安)、TOPIXは2376.71ポイント(5.05ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億1365万株 11月28日(火)後場の東京株式市場は、円相場が一時1ドル147円台に入る円高の場面があり、自動車株の中に一段ジリ安の銘柄がみられた一方、TDK<6762>(東証プライム)は取引開始後を下値に持ち直し、前引けにかけてダレたキヤノン<7751>(東証プライム)は再び堅調さを拡大など円高の影響は限定的な感触だった。
11/28 16:01

東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ

証券業が下落率トップ。
11/28 15:38

日経平均大引け:前日比39.28円安の33408.39円

日経平均は前日比39.28円安の33408.39円(同-0.12%)で大引けを迎えた。
11/28 15:00

日経平均は20円安、引き続き米経済指標に関心

日経平均は20円安(14時45分現在)。
11/28 14:47

日経平均VIは小幅に低下、高値警戒感が緩和

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時20分現在、前日比-0.14(低下率0.81%)の17.22と小幅に低下している。
11/28 14:21

日経平均は69円安、積極的な売買は見送りムード

日経平均は69円安(13時50分現在)。
11/28 13:53

メディカルN 大幅に反発、スキャンテスト乳がんなどを手掛けるミルテルを子会社化/新興市場スナップショット

大幅に反発。受託臨床検査事業のミルテル(広島市)の株式を取得し、子会社化すると発表している。
11/28 13:28

後場の日経平均は70円安でスタート、シャープやKOKUSAIなどが下落

後場の日経平均は70円安でスタート、シャープやKOKUSAIなどが下落
11/28 12:55

247 ストップ高、「厚労省が身体活動・運動のガイド案」報道で関連銘柄として物色/新興市場スナップショット

ストップ高。一部メディアが「厚生労働省の専門家検討会は27日、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめた」と報じ、買い材料視されている。
11/28 12:53

円高進行などが上値を抑えるも底堅い動き/後場の投資戦略

円高進行などが上値を抑えるも底堅い動き/後場の投資戦略
11/28 12:33

後場に注目すべき3つのポイント~円高進行などが上値を抑えるも底堅い動き

28日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
11/28 12:30

注目銘柄ダイジェスト(前場):西部技研、さくら、ファンペップなど

ナガオカ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0623900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6239></a>:992円(+79円) 大幅続伸。
11/28 11:55

米国株見通し:下げ渋りか、買戻しが指数を下支え

(12時30分現在) S&P500先F物     4,564.00(+3.00) ナスダック100先物  16,010.50(+1.75) 米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は25ドル高。
11/28 11:50

 1 2 3 4 5 6  次へ進む

人気のビジネス書籍