【業績でみる株価】しまむらは増収増益で割安感強まり株価は上値余地
ファッション衣料大手のしまむら<8227>(東1・100株)は、29年2月期第1四半期を発表した。 06/28 09:28
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【業績でみる株価】デクセリアルズは業績も株価も期待外れ、昨年上場時予想の16年3月期EPS111円は70円、さらに今期11円、株価底抜け
デクセリアルズ<4980>(東1・100株)は、2015年7月の上場後初の本・決算となる16年3月期決算を27日に発表した。 04/29 19:18
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【業績でみる株価】京写の17年3月期は44%増益の急回復、指標割安、本格反騰へ
京写<6837>(JQ・100株)は、28日、2016年3月期決算を発表、減益だったが、既に昨年秋に下方修正を行っていたことから28日の株価は織り込み済みで320円台で堅調。 04/29 19:16
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【チャート診断】三菱商事は減額修正織込んだが、先行きなお不透明、次期見通し次第ではリーマンショック時安値も
三菱商事<8058>(東1・100株)は、1日(金)、一時、72.5円安の1833.5円まで下げ25日線を割り込むと同時に2000~2100円のモミ合いを下放れた。 04/04 09:57
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
■気になる1万円未達、短期では内需株人気の流れで上値期待、高値接近なら乗り換えも一法 オリエンタルランド<4661>(東1・100株)は為替などの影響を受け難い内需関連の優良銘柄として注目され、30日は118円高の8167円と値を上げている。 03/31 09:47
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【株式評論家の視点】ソーシャルワイヤーの今3月期営業利益9割増益、一括15円配当
ソーシャルワイヤー<3929>(東マ)は、昨年12月24日に東京証券取引所マザーズに上場。 03/10 09:21
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【株式評論家の視点】アイリッジは底打ちから急伸、上場時高値7830円目指す、今7月期2ケタ増益
アイリッジ<3917>(東マ・100株)は、昨年7月16日に東京証券取引所マザーズ市場に上場。 03/08 09:35
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【チャート診断】帝人は週足より日足チャートに短期妙味、次期好みとおしなら中期でも注目高まる
帝人<3401>(東1・1000株)は、週足チャートは2015年6月の高値499円から調整の足取りである。 03/08 09:34
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【株式評論家の視点】マイネットはスマホゲーム運用の有力企業、今期は売上・利益とも2倍伸長
マイネット<3928>(東マ)は、昨年12月21日に東京証券取引所マザーズ市場に上場。 02/19 09:24
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【チャート診断】清水建設は2012年から5.5倍上昇の調整中、「中間値」手前で下げ止まり出直り体制徐々に整う
■円高局面で動く習性 清水建設<1803>(東1・1000株)は昨年8月高値(1237円)のあと調整が続いている。 02/18 09:56
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【編集長の視点】アートグリーンは商い出来ずも下値には連続最高業績を見直し超割安小型株買いの再燃期待が値強い
アートグリーン<3419>(名セ)は9時25分現在、なお商い出来ずとなっている。 02/17 09:48
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【業績でみる株価】一蔵は上場後強い相場展開、第3四半期で通期予想利益を上回る
一蔵<6186>(東2・100株)は、昨年12月25日に上場、株価は上場後高値1259円と同安値854円の「中間値」(1056円)を上回り1100円前後で強い展開である。 02/09 12:37
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
【編集長の視点】一蔵は初決算の3Q高利益進捗率業績を評価して下げ過ぎ直近IPO株買いが再燃し急反発
一蔵<6186>(東2)は、寄り付きから買い気配から111円高の1015円と買い進まれて急反発し、今年1月21日につけた上場来安値854円からの底上げを鮮明化している。 02/01 10:19
- カテゴリ
- マーケット
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告