[本日の想定レンジ]
週明け16日の米株式市場でNYダウは26.76ドル高の32223.42、ナスダック総合指数は142.21pt安の11662.79、シカゴ日経225先物は大阪日中比20円高の26500円。
05/17 08:24
17日の日本株市場は、利食いの動きが先行するものの、底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。
05/17 08:23
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。
05/17 07:52
大阪取引所金標準先物 23年4月限・夜間取引終値:7552円(前日日中取引終値↑90円)
・想定レンジ:上限7620円-下限7520円
17日の大阪取引所金標準先物(期先:23年4月限)は上昇しそうだ。
05/17 07:45
NY外為市場でドル・円は朝方129円60銭まで上昇後、128円97銭へ反落し129円00−05銭で推移した。
05/17 02:10
英中銀のベイリー総裁は財務省での証言において、英国インフレの80%超がエネルギーや貿易財が影響しているとの考えを示し、さらに、経済活動の悪化の規模に驚きを示した。
05/17 00:29
<円債市場>
長期国債先物2022年6月限
寄付149円48銭 高値149円58銭 安値149円45銭 引け149円48銭
売買高総計10689枚
2年 436回 -0.055%
5年 151回 0.005%
10年 366回 0.240%
20年 180回 0.750%
債券先物6月限は、149円48銭で取引を開始。
05/16 17:16
大阪取引所金標準先物 23年4月限・日中取引終値:7462円(前日日中取引終値↓59円)
・推移レンジ:高値7540円-安値7459円
16日の大阪取引所金標準先物(期先:23年4月限)は下落した。
05/16 16:05
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は16日、前日比-0.35(低下率1.31%)の26.40と低下した。
05/16 16:00