- ■トピックスから探す
- PC・ハードウェア・周辺機器
- インターネット・ウェブサービス
- 研究・開発
- 宇宙技術・天体
- ケータイ・スマホ
- サイエンス
- セキュリティ・プライバシー
- ソフトウェア・OS
- 通信サービス
- iPhone・iPad・Mac
- 自然環境・動植物
- プログラミング
- テクノロジー・サイエンスの話題
- ロボット・人工知能(AI)
- 知的財産権
- ゲーム関連
- 検索エンジン・SEO
- スパコン
- 電子書籍
- SNS、ソーシャルサービス
- AV機器・カメラ
- 生活家電
- タブレット・ウェアラブル端末
- ITソリューション
- クラウドサービス
- iOS / android アプリ
- スマホ周辺機器・アクセサリ
- ライフハック
- 玩具・おもちゃ
- ドローン(無人航空機)
情報処理推進機構(IPA)は12日、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度[通称ISMAP])に準拠したクラウドサービスのリストを公開した。 03/17 18:00
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
ビックカメラ、容量無制限のクラウドサービス「Bic CLOUD」開始
ビックカメラグループは3月1日から、スマートフォン向けバックアップサービス「BicCLOUD」の提供を開始した。 03/03 16:59
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
全データ消失の「ふくいナビ」、旧サーバにバックアップが発見される
先日、契約先の手続きミスにより、全データが消失したと話題になったポータルサイト「ふくいナビ」だが、その後の調査でバックアップが存在しており、復旧できる可能性が出てきたことが分かったそうだ。 11/21 10:33
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NEC、ドラレコの情報から路面状況確認できるクラウドサービス開始
NECは11月12日、ドライブレコーダーで記録した映像や加速度情報を利用し、AIで解析することにより道路面の状況を調査できる道路劣化診断サービス「くるみえ for Cities」の提供を開始した。 11/18 16:34
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NECの契約更新ミスでふくいナビの全データが消失 復旧も不能に
ポータルサイト「ふくいナビ」の全データが、サーバ管理会社であるNECキャピタルソリューションによって削除され、復旧も不能になったそうだ。 11/09 16:54
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
IBM Cloud、無料枠の廃止十分に告知せず利用者に突然請求のトラブルか
IBMのクラウドサービス「IBM Cloud」(旧「Bluemix」)の料金プランがメール等での通知なしに変更され、いわゆる「無料枠」で同サービスを使っていたユーザーに対し突然料金の支払いを求める請求が発生したとの話が出ている。 05/18 20:06
- カテゴリ
- IT・サイエンス
「政府共通プラットフォーム」、インフラとしてAWSの採用が決定
昨年、アクセンチュアが落札した「政府共通プラットフォーム」整備関連の事業について、米Amazonが提供するクラウドサービスの「Amazon Web Services(AWS)」が使用される方針であることが報じられていたが、この事業におけるAWSの採用が確定したようだ(日経xTECH、ZDNet Japan、ITmedia)。 02/17 18:31
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
Google Cloud Storageに低保存料金・高読み出しコストのストレージクラス追加
Googleのクラウドサービス「Google Cloud Platform(GCP)」では、任意のデータ(ファイル)を格納できる「Google Cloud Storage(GCS)」というストレージサービスが提供されているが、このGCSに新たなストレージクラス(料金プラン)の「Archive」が追加された。 01/14 21:16
- カテゴリ
- IT・サイエンス
日本電子計算のクラウド障害、バックアップに問題があり15%は復旧不可に
12月4日、NTTデータ傘下の日本電子計算が運営・提供しているクラウドサービス「Jip-Base」で障害が発生した。 12/19 07:19
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
全国約50の自治体使用するクラウド不具合、別の不具合見つかり未だ復旧せず
12月4日より日本電子計算のクラウドで障害が発生し、全国約50自治体に影響が出ているが、復旧予定とされていた12月9日になってもシステムは復旧していない。 12/11 09:35
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NTTデータ傘下の日本電子計算が提供しているクラウドサービス「Jip-Base」でストレージ障害が発生し、このサービスを利用している全国約50の自治体のシステムで影響が出ているという(日本電子計算の発表、日経新聞、日経xTECH)。 12/07 19:53
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NTTコムのクラウドサービス「Cloud n」、2020年末でサービス終了
NTTコミュニケーションズのIaaS型クラウドサービス「Cloudn」が2020年12月31日をもってサービス終了する。 11/28 08:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
KDDIウェブコミュニケーションズは24日、無料のクラウドデザイン作成サービス「Canva(キャンバ)」の日本語版をリリースすると発表した。 05/25 14:03
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
IDC Japanは、パブリッククラウドサービスとオンプレミスITインフラストラクチャの連携利用を妨げる課題について調査結果を発表した。 10/02 22:25
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
クラウドを利用中の国内ユーザー企業の半数以上はビジネス強化のための基盤と考えている
IT専門調査会社 IDC Japanは、クラウドに関わるユーザーアンケート調査「IDC CloudView Survey」を実施し、何らかのクラウドを利用中の国内企業におけるクラウドの成熟度を分析した結果を発表した。 09/20 15:20
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
Cerevo、「音」を見える化するスマートマイク「Listnr」発売
Cerevoは22日、音声から感情を認識して伝えるクラウド型スマートマイク「Listnr」の発売した。 01/23 06:15
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
Amazon Web ServiceとMicrosoft Azureの専門誌「日経クラウドファースト」創刊
日経BPが「日経クラウドファースト」を創刊する。 01/06 12:10
- カテゴリ
- IT・サイエンス
広告
広告
広告
広告