ホーム > ニュース一覧 > 船舶・航空業(1)

船舶・航空業のニュース

再上場を果たしたスカイマークの足元は・・・、株式市場の評価は・・・

株式市場に帰ってきてから、かれこれ1年近くになる。スカイマーク(旧スカイマークエアラインズ、グロース市場)。振り返ると、発足した1996年11月は日本の航空業界の大きな転換期だった。
10/28 16:09

エアバスA320neo、P&W製エンジンの点検で数百機が運航停止へ

米エンジンメーカー、プラット&ホイットニー(PW)の親会社であるRTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)は11日、エアバスの中距離旅客機「A320neo」ファミリー向けエンジン「PW1100G-JM」の点検対象を拡大すると発表した。
09/14 08:22

ニュージーランド航空、国際線の乗客を対象に体重調査を実施

ニュージーランド航空が 5 月 29 日から、国際線の乗客に体重調査への協力を求めている。
06/05 17:54

「商船三井フェリー」と「フェリーさんふらわあ」が合併

商船三井は13日、グループ内でフェリー事業をおこなっている商船三井フェリーとフェリーさんふらわあの事業を統合すると発表した。
02/16 15:46

「三菱スペースジェットの開発断念」を聞いて、連想した3つの疑問!

7日、三菱重工業は国産ジェット事業の開発中止を発表した。何故か、デジャブ(既視感)のようなニュースと受け止めて、本来感じるであろう強い失望感はなかった。
02/12 15:50

三菱スペースジェット、開発中止へ

Aviation Wireの記事によると、これまで6度の開発遅延が発生し、2020年10月には「一旦立ち止まる」と開発凍結を発表していた国産航空機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」だが三菱重工はこのたび開発事業を中止する方針を固めたそうだ。
02/07 18:22

ANAとセブンイレブン、ドローンによる夜間離島配送の実証実験 福岡で

ANAホールディングスとセブン・イレブン‐ジャパンは17日、ドローンを使ってコンビニエンスストアの商品を夜間に離島へ配送する実証実験を行なうと発表した。
10/17 16:35

アメリカン航空、Boom Supersonic製の超音速旅客機を20機購入

アメリカン航空は、米新興航空機開発製造会社「Boom Supersonic(ブーム・スーパーソニック)」が開発している超音速旅客機「Overture(オーバーチュア)」20機を購入すると発表した。
08/24 11:36

JAL、発達障害ある人が安心安全に利用できるプロジェクト 搭乗や客室体験も

日本航空(東京都品川区)は5日、発達障害のある人でも安心・安全に航空機を利用できるためのプロジェクトを実施すると発表した。
08/07 21:03

アラスカ航空、米航空会社初の電子式手荷物タグ導入へ

アラスカ航空は 19 日、米航空会社初という電子式手荷物タグの年内導入を発表した。
07/27 11:21

国内LCCの垂直尾翼から「Z」マーク消える ロシア軍の影響

ロシア軍のウクライナ侵略で、戦闘車両に描かれている識別マークとも言われる「Z」の文字が、日本企業に影響を与えたことが話題となっている。
06/21 07:41

JALとKabuK Style、「航空サブスク」の第2回実証実験 143路線で 

日本航空(東京都品川区)は16日、KabuK Style(長崎県長崎市)と共同で「航空サブスクサービス」の第2回実証実験を実施すると発表した。
06/18 08:16

JAL、パイロット向けフライトシミュレーター体験を一般に 1組36万円

JALとJALUXは、5月31日からパイロットが用いる本物のフライトシミュレータを体験できる「フライトシミュレーター体験&IOC見学」の申し込みを開始した。
06/05 08:03

持続可能航空燃料100%で運航とのユナイテッド航空、2倍の誇張に批判

ユナイテッド航空が 1 日、史上初めて持続可能航空燃料 (SAF) 100 % で旅客便を運航したと発表した。
12/07 10:35

ANA、東工大と「歩行支援ロボット」の実証実験 新たな旅需要創出へ

ANAホールディングス(東京都港区)は、東京工業大学と連携し、歩行支援ロボットを使った旅の実証実験を行う。
12/05 07:31

ANA、通期予想を下方修正 黒字から1000億円の赤字へ コロナ禍長期化

ANAホールディングス(9202・ANA)は10月29日、22年2月期第2四半期累計(21年4月~9月)の連結決算を発表した。
11/02 11:43

JAL、eVTOLのエアタクシー事業を開始へ 2025年に

JALがeVTOLのエアタクシー VA-X4 を最大100機導入する(AviationWire )。
10/22 17:36

ANA、歩くだけでマイルが貯まるサービス開始

ANA X(東京都中央区)が2021年12月から、徒歩や電車などあらゆる移動でマイルに交換可能なポイントが貯まるモバイルアプリサービスを開始する。
10/18 17:12

羽田空港で美術品を競売へ 関税にメリット

羽田空港の旅客ターミナルの運営会社が、施設内の保税蔵置場」を活用し、10月1日に日本初となるアートオークションを開催するという。
10/01 18:32

デルタ航空、航空会社間での搭乗拒否リスト共有を提案

デルタ航空が他の航空会社に搭乗拒否リストの共有を呼び掛けているそうだ。
09/30 11:59

北海道エア・ドゥと九州ソラシドエアが経営統合 2022年10月をめど

朝日新聞の記事によると、北海道を拠点とするエア・ドゥ(札幌市)と、九州を拠点とするソラシドエア(宮崎市)は、共同持ち株会社を設立すると発表したそうだ。
06/02 17:36

ANA、バーチャルトラベル事業発表 2025年度までに5900万人の集客目指す

ANAホールディングス株式会社は5月20日、ニューノーマル時代における新しい旅の体験価値の創造に向けてバーチャルトラベルプラットフォーム「SKY WHALE」を開発・運営するANA NEO株式会社”を設立したと発表した。
05/31 18:58

ホンダ、「HondaJet Elite S」をアップデートして発表

ホンダの航空機事業を担う子会社「ホンダ・エアクラフトカンパニー」(Honda Aircraft Company/HACI)は、5月26日にHACIとして初のオンライン発表会“Innovation Continues: Elite S”を開催。
05/30 17:51

ANA、21年3月期は過去最大の大幅赤字 22年3月期は黒字回復見込み

ANAホールディングス(9202・ANA)は4月30日大引後、21年3月期通期連結決算を発表した。
05/04 08:37

空の旅客需要、改善の兆し JAL、ANAともに4月の国内運航率6割台に回復

コロナ禍での景気低迷が続いている。
03/17 08:40

 1 2 3 4 5 6  次へ進む