ホーム > ニュース一覧 > 自動車(1)

自動車のニュース

BEV充電代高騰で薄れるお得感 急速充電多用ならガソリン代超えも

日経新聞の記事によると、電気自動車(EV)の充電代が上昇し、その結果、EVの割安感が低下していることが指摘されている。
11/28 08:40

セルスター、レーザー式オービス対応のGPSレシーバ―発売 音と画面で警告

自動車関連エレクトロニス製品の開発・製造販売を行うセルスター工業は、レーザー受信警告と取締りポイントを「画面」と「音声」で告知する、レーザー式オービス対応のGPSレシーバー「GR-129L」を、11月より発売した。
11/27 16:39

三菱自、デリカD:5を一部改良 特別仕様車「CHAMONIX」発売

三菱自動車工業は24日、ミニバン「デリカD:5」を一部改良するとともに、特別仕様車「CHAMONIX」を追加して発売した。
11/27 14:53

メルセデス・ベンツ、メルセデスAMG「S63 Eパフォーマンス」発売

メルセデス・ベンツ日本は15日、メルセデスAMG「S63 Eパフォーマンス」を発売した。
11/21 16:55

水素の時代がやって来る

『「宇宙で一番クリーンなエネルギーは、太陽光発電で得た電気を用いて、水を電気分解して取り出した水素だ」(原文英語・筆者訳)』
11/20 08:47

カーメイト、新型N-BOX専用の「A-Collect」アクセサリーを発売

カーメイトは、新型「N-BOX」専用設計の製品を、ホンダアクセスが扱う「A-Collect」のアイテムとして発売する。
11/19 21:07

トヨタ副社長、水素FCEVセダンミライの不振を認める 開発の軸足を商用車へ

AUTOCAR JAPANの記事によると、トヨタは、水素燃料電池車(FCEV)の技術開発の主軸を従来の乗用車から商用車に移す考えを示しているという。
11/18 08:35

ホンダ、WR-Vを来春に日本導入へ インドから逆輸入車

本田技研工業は16日、新型コンパクトカー「WR-V」の日本導入を発表し、特設サイトを公開した。
11/18 08:26

GLM、粗利額の上振れ等により通期業績予想を上方修正 通期配当金予想は47.5円増額し100円に修正 

金大仲氏:株式会社グローバル・リンク・マネジメント代表取締役、金大仲でございます。
11/16 17:09

レクサス、コンパクトSUV「LBX」の注文受付を開始 12月下旬発売

レクサスは9日、プレミアムコンパクトSUV「LBX」を発表、注文受付を開始した。
11/14 16:48

ポルシェ専門レンタカーから乗り放題プランが登場 月額11万円で

ポルシェゲートを運営するドリームゲートは8日、ポルシェレンタカーサービスから、 新プランとして月額11 万円(税込)でレンタル回数・レンタル時間を実質無制限とする乗り放題プランをリリースした。
11/12 17:47

中国製品に対する率直な印象 中国製EV車を信用できるか?

何か欲しい物があった場合、どんな基準で選んでいるのだろうか?
11/12 16:25

トヨタ、新型クラウン セダンを発表 静粛性高いFCEVとHEVをラインアップ

トヨタは2日、2022年7月にワールドプレミアを行った4台のクラウンシリーズのうち、新型クラウン セダンを発表した。
11/09 16:02

アルパイン、デリカミニ専用のカーナビBIG X「EX10NX2」発売へ

アルプスアルパインとアルパインマーケティングは2日、アルパイン製ナビゲーションシステム「BIG X」シリーズから、デリカミニ専用デザインを採用した10型大画面カーナビ「ビッグX EX10NX2」(型番: EX10NX2-DM-30-AM)を、2024年1月に発売すると発表した。
11/06 16:14

米トヨタ、RAV4を約185万台リコール 交換用バッテリーにショートの危険

トヨタは 1 日、2013 年式 ~ 2018 年式 RAV4 の一部について米国でのリコールを発表した。
11/05 14:59

中古車の買取業者選び、「安心安全」取引のチェックリストを旧車王が公開

カレント自動車が運営する旧車専門買取サービス「旧車王」は、昨今の中古車業界の不正報道を受け、ユーザーが安心して車を売却するための「中古車買取チェックリスト」を公開した。
11/03 08:25

ホンダとヤマト運輸、交換式バッテリ軽EVで集配業務の実証実験を開始

ホンダとヤマト運輸は11月から、再生可能エネルギーを利用した交換式バッテリを使用する軽自動車(軽EV)の集配実証プロジェクトを開始する。
11/02 11:30

トヨタ、BEV「bZ4X」を一部改良 11月13日より一般販売も開始へ

トヨタは25日、BEV「bZ4X」の一部改良を発表した。
10/31 17:41

Cruise、ひき逃げ被害者の脚に乗り上げて停止した事故の詳細を報告

Cruise が 10 月 2 日に発生した人間が運転する車にひき逃げされた被害者の脚に乗り上げた状態で停止した事故について、詳細を報告している。
10/30 08:33

ホンダとGM、量販価格帯のEV共同開発を取りやめ

Honda と GM は昨年 4 月、量販価格帯のグローバル EV シリーズ共同開発に合意していたが、計画は取りやめとなったそうだ。
10/30 08:29

逆の立場からの視点が大事 年式と走行距離

「グレードと塗色」、「整備入庫先・残存車検期間」に続き、中古車に関するいろんな疑問点を、引き続きユーザー視点と業者側の事情を勘案して検討して見たい。
10/26 16:04

わずか10秒で温まる車用ヒートクッション、先行販売開始 IZBIZ

輸出入事業を展開するIZBIZは20日、高熱伝導率のグラフェン素材を使用し10秒で温まるという車用ヒートクッションを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行予約発売した。
10/25 15:52

ホンダ、小型ジェット第2弾・新型「HondaJet Echelon」発表

Hondaの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company (HACI)は、10月17日から19日まで米国ネバダ州ラスベガスにて開催されている世界最大のビジネス航空機ショー、2023 ビジネス アビエーション コンベンション アンド エキシビション(2023 NBAA-BACE)にて、新型小型ビジネスジェット機の名称「HondaJet Echelon(ホンダジェット・エシュロン)」を発表した。
10/22 20:37

トヨタ、多様な社会課題や個人ニーズに応える「超拡張型」BEVのモビリティ公開

トヨタ自動車は「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」と銘打つ旧・東京モーターショーに出展するバッテリーEV(BEV)のコンセプト『KAYOIBAKO(カヨイバコ)』を発表した。
10/22 20:36

Tesla、ブレーキフルードレベル低下を適切に警告しないModel Xの一部をリコール

TeslaがModel Xの一部でブレーキフルードレベルを検出するコントローラーに適切な閾値の範囲が設定されていなかったとして、米国家運輸安全委員会(NHTSA)にリコールを報告している。
10/22 20:32

 1 2 3 4 5 6  次へ進む