遺伝子のニュース(ページ 12)

一卵性双生児が宇宙と地上で実験に参加 遺伝子の発現に変化 NASA

双子の兄弟が参加した宇宙での遺伝子実験が米航空宇宙局(NASA)によって実施された。
04/16 19:11

一卵性双生児の宇宙飛行士による長期宇宙滞在、生物学的変化の研究が発表

一卵性双生児の宇宙飛行士、スコット・ケリー氏とマーク・ケリー氏を対象に行われた長期の宇宙滞在による生物学的変化の研究成果が論文にまとめられ、Science誌に掲載された。
04/14 19:39

神戸大、東北太平洋岸で新種の海藻「サンリクモズク」を発見

神戸大学の研究グループが、東北地方太平洋岸で採取した褐藻を新種と同定、「サンリクモズク (Tinocladia sanrikuensis)」の和名でこれを発表した。
04/12 12:19

ゲノム編集大豆使用の「健康に良い」大豆油 米国で流通開始

米国ではゲノム編集(遺伝子編集)で品種改良した大豆から作られた、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸が少ない大豆油「Calyno」が2月から流通しているという。
04/10 22:47

東大、植物が「匂いを嗅ぐ」機構の一端を解明

植物にも「匂い物質」を感知する機能がある事実は以前から知られていた。
04/09 09:06

巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読に成功 沖縄科学技術大

沖縄の名産品として知られる食用海藻「海ぶどう」の全ゲノム解読に成功したと沖縄科学技術大学院大学が発表した。
04/02 22:07

日本人のたばこ依存は遺伝と相関性 理研の研究

喫煙習慣に関連する遺伝因子を発見し、さらに喫煙習慣とさまざまな病気の発症リスクが遺伝的に相関していることも分かったと理化学研究所が発表している。
03/30 15:44

結婚生活の幸不幸は遺伝子にも起因する エール大学の研究

結婚生活に必要なものとは何であろうか。
03/06 20:11

中国の「ゲノム編集双子」、遺伝子編集の効果で「賢くなる」可能性

昨年11月、中国の研究者らが人間の胚に対し遺伝子編集を行いHIV耐性を持つ子供を誕生させたことが報じられた。
03/04 16:44

夜型の人は8時から20時までの時間帯で脳の集中力を司る領域の活動が少ない

朝早くから精力的に活動できる「朝型」の人間と、そうではない「夜型」の人間が存在し、それらは遺伝子に関連しているのではないかという研究結果がすでに発表されているが、朝型の人間と夜型の人間の脳をスキャンしてその働きを比較したところ、夜型の人間は8時から20時までの時間帯では集中力を司る領域の活動が少なくなる傾向があることが分かったそうだ。
02/23 16:47

メンタルヘルスサービス拡大、ストレスチェック義務化や健康経営を背景に

富士経済は5日、企業における働き方改革や健康意識を背景に高まりを見せるヘルステック・健康ソリューション関連国内市場の調査結果を発表した。
02/06 21:08

朝型・夜型生活に関連するとみられる遺伝子、新たに327個発見

人間には朝早くからの活動を好む「朝型」と、夜遅くまでの活動を好む「夜型」が存在するとされており、これらの違いは遺伝子によって生まれるという話は以前にも紹介されている。
02/04 22:19

神経変性疾患の可能性がある5匹のクローン猿が中国で誕生

上海の中国科学院は、昨年に続き5匹のクローン猿が誕生したと発表した。
01/27 20:50

寿命についての最新研究 叔父や叔母の寿命の影響を受ける可能性が明らかに

オランダのライデン大学病院とアメリカのユタ大学は、科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』に寿命についての最新の研究結果を発表した。
01/26 11:06

中国政府、「遺伝子編集の双子誕生」を事実と確認 主導の研究者は死刑の可能性も

昨年11月、中国の研究者が遺伝子編集でHIV耐性を持つ子供を誕生させたことを明らかにしたが、中国当局の調査チームの調査でこれが事実であることが確認されたという。
01/24 21:23

心の性別に影響する脳の性差、ショウジョウバエでコントロールに成功 NICT

情報通信研究機構(以下、NICT)は、ショウジョウバエで、心の性差に影響する脳の性差を決める分子の仕組みを解明し、その制御に成功した。
01/15 17:26

毛顎動物の系統樹上の位置づけを解明、沖縄科技大の研究

沖縄科学技術大学院大学(OIST)は、毛顎動物(Chaetognath)、またはヤムシと呼ばれる動物性プランクトンの、これまで未解明だった系統樹上の位置づけを明らかにしたと発表した。
01/13 21:43

遺伝子検査で厳選した牛から搾乳した「おなかに優しい牛乳」発売

北海道中標津町農協が、「おなかに優しい牛乳」をうたう「なかしべつ牛乳プレミアムNA2 MILK」を発売した。
01/11 09:31

宇宙ステーションで進化する細菌 人体への影響は小さい 米大学の研究

生物が進化する原因の1つと考えられる突然変異。
01/10 08:52

大麻の使用が精子に悪影響を及ぶ可能性 アメリカの研究

カナダでその使用が合法化されるなど、2018年は大麻の使用をめぐる論争が白熱化した年であった。
01/03 09:20

シスメックス、がんゲノム医療普及に繋がるゲノム検査システムの製造承認取得

シスメックスは、がんゲノムプロファイリング検査が行えるシステム:「OncoGuide NCCオンコパネルシステム」の製造販売の承認を日本で初めて取得した。
12/26 21:35

観葉植物の遺伝子組み替え空気中の有害物質を除去 ワシントン大が研究

ワシントン大学のStuart Strand教授らの研究チームが、観葉植物の遺伝子を組み替えて空気中の発がん性物質を除去する働きを持たせることに成功したそうだ。
12/25 22:22

年齢や職業・年収などを一切明かさず行われる「DNA婚活」が話題に

今、若い世代の間で『DNA婚活』なるものが話題になっているそうだ。
12/20 22:41

ラクトフェリンがヒトノロウイルス感染を抑制する仕組みを明らかに、森永乳業など

森永乳業は、人の細胞に対するヒトノロウイルスの感染を、ラクトフェリンが抑制することを細胞培養実験で明らかにした。
12/10 20:07

ゲノム解析が明らかにしたメダカの日本列島縦断 岡山大学などの研究

観賞魚として親しまれ、また絶滅危惧種としても知られるメダカ。
12/04 16:13

前へ戻る   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ進む