過去にAppleとGoogleはメッセンジャーソフトの互換性の問題で議論していたが、報道によると、Appleが従来の方針転換し、2024年後半から携帯電話メッセージの標準規格であるRCSを採用する方針になったと報じられている。
11/21 17:26
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 は 32 ビットアプリをネイティブサポートしないが、この SoC を採用した Xiaomi 14 シリーズでは 32 ビットアプリの実行が可能となっているそうだ。
11/03 18:02
Apple は 10 月 31 日、M3 チップファミリーおよび同チップ搭載の MacBook Pro / iMac を発表した。
11/01 08:32
Google Pixel 8 Pro で常時表示ディスプレイ使用時、情報を表示する白い文字の一部がピンクや黄色などに変色する問題が報告されている。
10/24 08:48
複数のユーザープロファイルを使用している Pixel 6 シリーズスマートフォンで、Android 14 にアップグレードするとストレージへのアクセスに問題が生じたとの報告が増加している。
10/22 20:42
まだ日本語化されていないが、Apple が iPhone を中古で購入する場合のチェックポイントをまとめたサポート記事を公開している。
10/17 08:50
Apple は 10 日、iPhone 12 の比吸収率 (SAR) がフランス周波数局 (ANFR) のテストで基準値に収まらなかった理由と、基準値に収めるための修正内容を公表した。
10/15 19:38
Apple は iPhone 15 の過熱問題をソフトウェアのバグが原因だと説明しており、修正は 4 日リリースの iOS 17.0.3 に含まれるが、適用することで実際に温度が低下するようだ。
10/10 08:38
IDC の Francisco Jeronimo 氏によれば、Google Pixel スマートフォンの累計販売台数が 4,000 万台に近付いているそうだ。
10/09 07:57
Google は 4 日、Pixel スマートフォンの新モデル 2 機種、Pixel 8 と Pixel 8 Pro を発表した。
10/06 08:43
新たにUSB-Cに対応したiPhone 15シリーズでは、USB-C対応のモバイルバッテリーによるiPhoneへの充電がしやすくなるといった期待が持たれていた。
10/06 08:39
ASCII.jpの記事によると、9月25日時点では100円ショップでiPhone 15 Pro用のフィルムは入手できないのだという。
09/30 09:00
Counterpoint の調べによると、2017 年から 2023 年の間に 500 近いブランドがスマートフォン市場から消えたそうだ。
09/25 08:08
iFixit が iPhone の修理しやすさを見直し、iPhone 14 の修理しやすさスコアを引き下げたそうだ。
09/22 16:44
Pixel Watch のカバーガラスは割れやすく、Google に修理を断られたという不満の声が発売数か月後から出ているが、実際にGoogleでは修理できないようだ。
09/19 08:53
HMD Global は Nokia からライセンスを受けて Nokia ブランドの携帯端末を展開しているが、今後は自社ブランドの投入も計画しているそうだ。
09/17 16:09
フランス周波数局 (ANFR) は 12 日、iPhone 12 の比吸収率 (SAR) が基準値を超えているとして、同日をもってフランス市場から引き揚げるよう命じた。
09/15 08:11
Apple は日本時間 13 日、iPhone 15 シリーズ 2 機種と iPhone 15 Pro シリーズ 2 機種を発表した。
09/14 08:25
米国政府から厳しい半導体技術の輸出規制などをかけられているHuaweiだが、先日発表した新型スマートフォン「Mate 60 Pro」では、中国の半導体大手である中芯国際集成電路製造(SMIC)が製造した7ナノメートルのSoCを搭載していることが、調査会社「TechInsights(テックインサイツ)」の報告で判明した。
09/13 08:29
Google は 8 月 29 日、米国で提供している Pixel スマートフォンのサブスクリプションサービス「Pixel Pass」について新規申込および更新受付を終了した。
09/04 08:06