ホーム > ニュース一覧 > PC・家電(1)

PC・家電のニュース

Lenovo、異常発熱の可能性で大容量モバイルバッテリーをリコール

Lenovo が 2022 年 1 月 ~ 2022 年 6 月に製造したモバイルバッテリーの一部について、異常発熱に至る可能性があるとして無償交換を発表した。
11/27 16:49

Microsoft、AI特化型チップとArmプロセッサを発表

Microsoftは15日、クラウドサービス向けのカスタムチップ「Maia 100」と「Cobalt 100」という二つの新しいチップを発表した。
11/21 17:40

AmazonのEcho Showシリーズで時刻が1時間ずれて表示されるバグが発生

Amazonのディスプレイ付きスマートスピーカー「Echo Show 5」と「Echo Show 8」の時計表示が1時間ずれるという問題がAmazonのフォーラム上で報告されている。
11/16 16:40

世界初のグローバルシャッター方式フルサイズミラーレス、ソニーα9 III発売へ

ソニーは7日、新型ミラーレスカメラ「α9 III」を発表した。
11/10 08:19

DJI、ジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」を発売

DJIは25日、ポケットサイズのジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」を発表した。
10/28 09:19

35mmフィルムのかわりに装填しデジタル写真が撮れる『I'm Back Film』

「I'm Back Film」は、35mmフィルムカメラに取り付けて、撮影した写真をデジタル化するデバイス。
10/27 08:04

富士フイルム、1億200万画素のラージフォーマットセンサ搭載した「GFX100 II」発表

富士フイルムは12日、ラージフォーマットセンサーを搭載したミラーレスカメラ「FUJIFILM GFX100 II」を9月28日に発売すると発表した。
09/15 08:16

ソニー、フルサイズでコンパクトな「α7C II」と「α7C R」発表

ソニーは29日、フルサイズミラーレスカメラ「α7C R」と「α7C II」の2モデルを10月13日に発売すると発表した。
09/01 08:35

JVCケンウッド、最上級アマチュア無線機の「TRIO」ブランド仕様限定セットを販売

JVCケンウッドが同社の最上級 HF/50 MHz 帯アマチュア無線機「TS-990」の発売 10 周年を記念して、KENWOOD ブランドの前身である「TRIO」ブランド仕様の TS-990 と外部スピーカー SP-990 のセットを 3 セット限定で抽選販売する。
08/14 07:50

パナソニックの『スマートクローゼット』、LG Stylerとの違いは?

パナソニックが8月1日に発売する「スマートクローゼット HCC-R600A」は、衣類を掛けて収納すると除菌や消臭、シワ伸ばしができる製品。
07/20 08:56

Linuxの起動を29万2612回繰り返し、1000回に1回発生するバグの原因特定

Red Hat Linux開発者のリチャード・M・W・ジョーンズ氏は、Linux v6.4の起動時にハングアップするバグを発見し、原因特定のため29万2612回もLinuxを再起動して検証を実施したそうだ。
06/23 13:50

パナソニックの自動計量・遠隔機能付き炊飯器、一般販売へ

以前にも話題にしたパナソニックの自動計量の機能を搭載したIH炊飯器「SR-AX1」だが、200台限定の先行販売プログラムが好評だったことから、7月上旬から一般販売されることになったそうだ。
06/22 10:19

インテル、Core「 i 」シリーズ終了へ

Intelは15日、同社のコンシューマ向けCPUブランド「Core」のブランディングを変更すると発表した。
06/17 11:03

小中学生でパソコンのキーボード入力ができる割合が増加

少し時間が経過した話題だが、モバイル社会研究所は5月18日、「小中学生のICTに関わるスキル」に関する調査結果を発表している。
06/13 07:54

キヤノン、1.0型センサー搭載のVlogカメラ「PowerShot V10」発表

キヤノンは11日、Vlogカメラ「PowerShot V10」を発表した。
05/13 15:57

中国・宝徳、x86互換CPU『暴芯』発表 Core i3-10105のリブランドか

中国PowerLeader(宝徳)は6日、x86互換CPU「Powerstar(暴芯)」を発表した。
05/11 08:57

AMD、Ryzen 7000X3Dシリーズプロセッサーの焼損問題を調査

Ryzen 7000X3D シリーズのプロセッサーで焼損が相次いで報告され、AMD が調査を開始している。
04/29 16:46

2cmファンを内蔵したDDR5メモリが登場

AKIBA PC Hotline!の記事によると、デスクトップPC用のDDR5メモリモジュールに冷却システムを搭載した製品「EVO V」が秋葉原の店頭に登場したそうだ。
04/28 11:07

ペンタックス、モノクロ写真専用一眼レフカメラ 発売直後に受注待ち

リコーイメージングは13日、モノクロ写真の撮影に特化した一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」を発表した。
04/15 11:28

マキタ、「40Vmaxリチウムイオンバッテリ」駆動の『電子レンジ』

マキタは、同社の40Vリチウムイオンバッテリーを使用する充電式工具「40Vmaxシリーズ」に電子レンジ製品である「充電式電子レンジ MW001GZ」を追加した。
04/06 16:18

フランフランの小形扇風機「フレ ポータブルファン」23年新作、マーブルベージュやグラデーションカラー

フランフラン(Francfranc)は、持ち歩ける小型扇風機「フレ ポータブルファン」シリーズの2023年モデルを、2023年3月下旬より順次、全国のフランフラン店舗ほかで発売する。
04/01 15:44

インテル、最新のプロセスルールIntel 20AとIntel 18Aの開発を完了

Intelが最新のプロセスルールであるIntel 20AおよびIntel 18Aの開発を完了したそうだ。
03/10 17:18

NVIDIA、ブラウザ再生の動画を高画質化するドライバ

NVIDIAは28日、同社のGeForce RTX 30/40シリーズ向けに低解像度のビデオを超解像化できるドライバ「RTX Video Super Resolution(RTX VSR)」の提供を開始した。
03/02 17:06

ソニー、ロービジョン者向けの網膜投影カメラキット販売

ソニーは21日、網膜投影カメラキット「DSC-HX99 RNV Kit」を発表した。
02/23 16:22

Western Digital、44TBの外付けハードディスクドライブを発売

Western Digital が大容量 RAID ストレージ My Book Duo に 44 TB モデルを追加した。
02/21 08:28

 1 2 3 4 5 6  次へ進む