遺伝子のニュース(ページ 17)

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第3話「んっ、二本同時は 初めて…です。」【感想コラム】

3話を迎えた『僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件』略して「しょびっち」。
10/31 16:01

理研、急性骨髄性白血病の新しい根治療法を開発

理化学研究所(理研)が、急性骨髄性白血病の新たな治療法を開発した。
10/30 11:45

東芝、日本人のゲノム解析ツールを強化 「ジャポニカアレイv2」を開始

東芝は27日、日本人のゲノム解析ツール「ジャポニカアレイv2」を活用したゲノム解析サービスを、大学や病院臨床部門、製薬企業などに向けて開始すると発表した。
10/28 21:14

遺伝子組み替え大豆ならぬ「遺伝子編集大豆」の作製に成功

北海道大学などの研究グループが、ゲノム編集によって大豆の形質を改変することに成功した(日本農業新聞、日経バイオテクONLINE)。
10/18 15:17

ドリアンの遺伝子情報解析ーあの「臭い」の正体は

果物の王様とも果物の悪魔とも呼ばれ、愛されもすればまた恐れられもする東南アジアのフルーツ、ドリアン。
10/16 21:16

第4回先進的IoTプロジェクト選考会議、グランプリは体内時計の可視化

経済産業省とIoT推進ラボは5日、IoTを活用した優れたプロジェクトを選定・表彰する「IoT Lab Selection」を開催。
10/13 19:35

世界反ドーピング機関、ゲノム編集ドーピングを禁止対象に

世界反ドーピング機関(WADA)が「ゲノム編集による遺伝子ドーピング」を禁止リストに加えるという。
10/11 15:33

ノーベル生理学・医学賞、体内時計の分子メカニズム発見した米国の3氏受賞

2017年のノーベル生理学・医学賞は米メイン大学のJeffrey C. Hall氏と米ブランダイス大学のMichael Rosbash氏、米ロックフェラー大学のMichael W. Young氏が共同受賞した。
10/04 07:14

ヤンマーとコニカミノルタが営農支援会社設立、ドローン活用し収益向上へ

ヤンマーとコニカミノルタは、農業リモートセンシングのサービス事業を展開する合弁会社「ファームアイ」を設立し、農家の収益向上に貢献すると発表した。
10/01 20:20

コニカミノルタが医療分野のジグゾーパズルに加えた2つのピース

コニカミノルタは7月6日、産業革新機構と共同で、10月に遺伝子検査でがんを診断する米アンブリー・ジェネティクスを買収することを発表していた。
09/28 08:26

富士通ら、AIの推定根拠を説明する技術を開発 企業の説明責任に朗報か?

富士通研究所と富士通は20日、人工知能(AI)による深層学習のデータ構造と、専門的な知識を蓄積したナレッジグラフという知識ベースを関連付けることにより、AIの推定結果から、推定理由や学術的な根拠を提示する技術を開発したと発表した。
09/21 16:21

西アフリカの主要作物「ヤムイモ」のゲノムを世界で初めて解読

岩手生物工学研究センター(IBRC)、国際農林水産業研究センター(JIRCAS)、そしてナイジェリアの国際熱帯農業研究所(IITA)による国際共同研究グループは、西アフリカにおいて重要な主要作物であるヤムイモの一種「ギニアヤム」の全ゲノム配列を、世界で初めて解読することに成功した。
09/21 07:52

メダカの見ている世界は、季節によって異なる色を持つ

基礎生物学研究所、名古屋大学、日本女子大学の共同研究グループは、メダカの色覚は季節によって変化する、という事実を明らかにした。
09/10 06:44

京大、ダウン症の出生前治療を可能にする化合物を発見

京都大学の小林亜希子医学研究科助教、萩原正敏同教授らの研究グループが、ダウン症の出生前治療を可能にする化合物を発見したと発表した(京都大学の発表、産経新聞)。
09/06 07:24

脊椎動物の胴の長さ、特定のタンパク質で決まることを発見

脊椎動物は種ごとに背骨の数が異なり、そのため胴の長さも異なっている。
08/15 21:04

そっくりの味で肉汁も出る植物性人工肉バーガー、米当局は安全性認定できず

植物性の原料から製造されながら、牛肉そっくりの味で赤い肉汁も出るという米Impossible Foodsの人工肉バーガー「Impossible Burger」に対し、米食品医薬品局(FDA)が安全性を認定するに足る十分な情報がないとコメントしている。
08/12 10:42

農研機構とサントリー、「青いキク」の開発に成功

農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)とサントリーグローバルイノベーションセンターの共同研究チームは、青色の花弁を発現する新しいキクの開発に成功した。
08/08 12:34

日東電工、新規事業の拡大と構造改革により中期計画達成を目指す

日東電工は20日、「アメリカの核酸医薬品の受託生産能力を拡充」すると発表した。
07/23 19:32

女王アリは何故数十年も精子を貯蔵し続けられるのか?

基礎生物学研究所などの共同研究グループは、キイロシリアゲアリの女王の受精嚢のみで機能する特殊な12個の遺伝子を発見することに成功した。
07/23 08:16

コニカミノルタ、産業革新機構と共同で米遺伝子診断会社を買収

複合機メーカーのコニカミノルタが産業革新機構と共同でアメリカの遺伝子診断会社アンプリー・ジェネティクス社の買収を発表した。
07/22 15:58

不妊にした個体使いネッタイシマカの数を減らす実験、米国で

Alphabet傘下のVerilyは14日、Sterile Insect Technique(SIT: 不妊虫放飼法)によりネッタイシマカの個体数を減少させる実験「Debug Fresno」を米国・カリフォルニア州フレズノ郡で開始した。
07/17 19:09

細菌検査市場は装置による検査の伸びが堅調

富士経済は、臨床検査市場を構成する検査分野うち、病気の原因となる細菌を検出する細菌検査、ウイルスや細菌などのDNAなどを検出する遺伝子検査、採取した臓器や組織、細胞などを顕微鏡下で診断する病理検査の国内市場を調査した。
07/04 08:22

東北大がアルツハイマー病の原因遺伝子を推定

高齢化に伴いアルツハイマー病患者が増加しており、社会問題となっている。
07/04 08:19

名古屋大、神経の難病ALSを体外で再現する装置を開発

名古屋大学の清水一憲准教授らの研究グループは、運動神経細胞が侵食される原因不明の難病である筋萎縮性側索硬化症(Amyotrophic lateral sclerosis、ALS)の病理機序を、人体の外で再現する機械的な装置を開発した。
06/21 08:03

前へ戻る   12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ進む