著作権のニュース(ページ 4)一覧
マリカー訴訟の中間判決文が公開、任天堂の主張がほぼ認められる
任天堂が公道カートレンタル業者「マリカー」(現・MARIモビリティ開発)に対し不正競争行為および著作権侵害行為の差止等と損害賠償を求めて提訴していた裁判では、二審となる知財高裁で任天堂勝訴の判決が出ていたが(過去記事)、この裁判の判決文が公開された。 06/21 18:53
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
ハーバードで学ぶ弁護士、海賊版ファイルの利用に比較的寛容との調査結果
ハーバード大学で法学の修士課程(LL.M)を受講する世界各国計100名以上の弁護士を対象に行われた調査では、海賊版ファイルの利用を倫理的に許容できると答えた人が比較的多かったそうだ。 06/13 22:08
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
2017年、任天堂が「マリカー」という名称で公道カートのレンタルサービスを行っている業者「マリカー」(現・MARIモビリティ開発)に対し不正競争行為および著作権侵害行為の差止等と損害賠償を求めて提訴していたが(過去記事)、知財高裁が5月30日、任天堂の主張を認める判決を下した(産経新聞、弁護士ドットコムニュース、AUTOMATON)。 05/31 22:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
2020年の東京五輪では、観客が撮影した動画をSNSに投稿することがチケット購入の際の規約で禁じられているという。 05/28 20:42
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- SNS、ソーシャルサービス
- 地域
- 国内
BitTorrentでアニメやテレビ番組を公開していた会社員、逮捕
BitTorrentで違法にアニメやテレビ番組をネット配信していたとして、三重県四日市市の韓国籍会社員が著作権法違反の疑いで逮捕された(NHK、日経新聞)。 04/17 21:29
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
JASRAC、サンプリング方式から全曲報告データ用いる「センサス方式」へ
日本音楽著作権協会(JASRAC)が収集した著作権使用料を権利者に配分する際、分配額を統計的に決める「サンプリング方式」を止め、使用された楽曲すべてを元に配分比率を決める「センサス方式」に全面的に切り替えるという。 04/17 09:22
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
人気エアバンドのゴールデンボンバー、SNSなどでの歌詞全文の転載を公認
人気エアバンドのゴールデンボンバーが、同バンド名義で発表されている楽曲の歌詞をSNSなどにを転載することを許可することを発表した。 04/11 21:31
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- 音楽
- 地域
- 国内
Amazon、スピーカーで流した音声にも機能する電子透かし技術開発
米Amazon.comの研究者らが、音声向けの新しい「電子透かし」技術を開発した。 04/05 09:14
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
Spotify、Appleを欧州委員会に訴える 不当競争行為是正で
Spotifyは13日、欧州委員会にAppleの不当競争行為是正を訴えたことを明らかにした。 03/16 19:21
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 欧州・ロシア
DL違法化の範囲拡大含む著作権法改正案、今国会での提出は見送りに
著作権法改正案からダウンロード違法化の範囲拡大に関する内容が削除されるとの報道が数日前より出ていたが(産経新聞、Togetterまとめ Buzzap!)、自民党は今通常国会での法案の提出を見送ることにしたようだ。 03/14 09:23
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
米連邦最高裁、著作権侵害訴訟の提起には著作権登録の完了が必要と判断
米連邦最高裁は4日、著作権者が著作権侵害訴訟を提起するには著作権登録が完了している必要があるとの判断を示した。 03/10 16:50
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
ニコニコ動画は2019年3月5日、著作権保護を目的に一部のチャンネル動画配信の暗号化を順次開始したと発表した(ニコニコ動画の発表)。 03/09 12:24
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- インターネット・ウェブサービス
- 地域
- 国内
DL違法化拡大に関する文化庁資料、恣意的なまとめや誤り・問題多数との指摘
動画・音声以外のコンテンツについても海賊版のダウンロードを違法化する著作権法改正案に対し、明治大学知的財産法政策研究所が問題点などを指摘する検証レポートを公開した。 03/04 22:59
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告