著作権のニュース(ページ 2)一覧
漫画家の佐藤秀峰氏がAmazonを訴えていた裁判、東京地裁が棄却
2017年、漫画家の佐藤秀峰氏が代表を務める著作権管理会社が、Amazonに対し電子書籍定額配信サービス「Kindle Unlimited」にて佐藤氏の著作の一方的な配信停止が行われたとして訴訟を起こしていたが(過去記事)、これに対し東京地裁が請求を棄却した。 03/31 18:49
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 電子書籍
- 地域
- 国内
音楽教室からの著作権料徴収裁判、教室内での演奏は公衆に聞かせるものと
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権使用料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室らの団体が教室での演奏は著作権が及ばないことの確認を求め提訴していた裁判で、東京地方裁判所は音楽教室内での演奏に対し、不特定多数に聞かせる演奏に該当するとして著作権が及ぶと判断した。 03/03 09:11
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
吉本、米AI大手ObENと提携 AI活用しリアルな3Dアバター製作へ
吉本興業ホールディングス(東京都新宿区)は2月26日、米国のAI(人工知能)大手ObEN(オーベン)と、AIを活用した所属タレントの3Dアバター製作で提携したことを発表した。 03/02 18:18
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- 国内
コンテンツ配信サービスを提供している米Cloudflareに対し海賊版サイトへのサービスを停止するようKADOKAWAや講談社、集英社、小学館が求めていた訴訟で、和解が成立したことが発表された。 02/21 09:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
Blizzard、カスタムゲームに対する同社の所有権を明確化
Blizzard Entertainmentがカスタムゲーム利用規定を変更し、カスタムゲームに対する同社の所有権をより明確化する記述や、カスタムゲーム内でのサードパーティーコンテンツ使用禁止を盛り込んだ。 02/02 21:04
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
Appleの広告を集めて公開するサイト、Appleから大量の削除申請受ける
有志が収集したAppleの広告コンテンツをThe Apple ArchiveというApple非公認のサイトで公開したところ、700通以上の削除申請がAppleの弁護士から送られてきたそうだ。 01/30 18:03
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
Red HatとIBM、APIは著作権の保護対象という裁判所判断に反対する請求
OracleはGoogleがAndroidでJava APIを無断使用したとして著作権侵害でGoogleを訴えているが、この裁判ではAPIが著作権の保護対象に当たるという判断が下されている。 01/23 08:25
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
米国における音楽著作権訴訟、パテントトロル的な訴訟多発が懸念される
かつての米国の著作権法では、保護対象となっていたのは歌詞とメロディだけだった。 01/17 08:36
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
ダウンロード違法化の対象拡大、「軽微であれば違法としない」方針へ
海賊版コンテンツのダウンロードに対しては、現在は映像や音楽のみが罰則付きの違法行為とされており、それ以外のコンテンツに関しては法律上は罰則の対象となっていない。 01/10 11:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
欧州司法裁判所、著作権者の許可なく電子書籍を中古販売 公衆送信権侵害に
欧州司法裁判所は19日、著作権者の許諾を得ずにWebサイトで電子書籍を中古販売することは公衆送信権の侵害にあたるとの判断を示した。 12/23 08:33
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 欧州・ロシア
歌詞表示サービスGenius、同社のコンテンツを無断使用したGoogleを提訴
歌詞表示サービスを提供するGeniusは3日、同社が文字起こしした歌詞データを無断使用したと主張して、GoogleおよびGoogleに歌詞データを提供するLyricFindを米国・ニューヨークの州裁判所に提訴した。 12/08 08:59
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
米連邦最高裁、Java APIの著作権侵害をめぐるGoogleの上告を受理
米連邦最高裁判所は15日、Java APIの著作権侵害をめぐるGoogleとOracleの裁判でGoogleの上告を受理した。 11/20 18:43
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
広告
広告
広告
広告