米国における音楽著作権訴訟、パテントトロル的な訴訟多発が懸念される

2020年1月17日 08:36

印刷

記事提供元:スラド

 taraiok曰く、

 かつての米国の著作権法では、保護対象となっていたのは歌詞とメロディだけだった。しかし1976年にジョージ・ハリスンの「My Sweet Lord」盗作騒動をきっかけに、リズム、テンポなどの抽象的な要素も保護の対象になったとされる。その後、何かしら似ていると感じれば訴えることが可能となった(RollingStoneSlashdot)。

 女性シンガーソングライターのケイティ・ペリーはその影響を受けた一人だ。彼女に対しては、2013年発表の「プリズム」に収録された「Dark Horse」が、クリスチャン・ラップ・ソング「Joyful Noise」を盗作したという判決が2019年に下されてた。このことは、音楽ビジネスと法曹界の両方を驚かせたという。ペリー側は控訴する方針を固めている。ペリーの弁護士クリスティン・レペラは、「彼らは音楽の基本的な構成要素、つまり誰もが利用できる音楽のアルファベットを所有しようとしています」と発言した。

 この事件の原告は大ヒット曲を標的に訴訟を起こしており、この事件の宣伝効果からパテントトロル的な著作権侵害訴訟が多発する傾向になっているようだ。

 スラドのコメントを読む | YROセクション | ビジネス | 著作権 | 音楽

 関連ストーリー:
竹書房、海賊版配信停止要求に対応しなかったとしてCloudflareを提訴 2020年01月07日
YouTubeに対し虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザー、今後「虚偽申請禁止」に 2019年10月25日
AppleやAmazonなどが海賊版デジタルミュージックを販売していると主張する訴訟 2019年05月23日
米判事、著作権トロールが裁判所をATM扱いしていると批判 2018年11月28日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事