2度目の緊急事態宣言、完全に出勤する人は64.3% 4割が出勤に不安 日本トレンドリサーチ調査
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発出に伴って実施された、勤務形態に関するアンケートによれば、今回の緊急事態宣言発令の際に6割を超える企業が「完全に出勤」と回答。 01/22 18:02
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
経産省、インバランス料金の上限を200円/kWhに設定 新電力を救済へ
電力の卸売価格が高騰している問題で経済産業省は15日、電気事業法に基づき1月17日から6月30日までのインバランス料金は200円/kWhを上限とする発表を行った(経済産業省)。 01/19 17:07
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- 国内
健康志向食品が好調、感染予防で免疫賦活作用系が高い伸び 美容系は縮小
新型コロナウイルス感染症の広がりが経済活動に大きな影響を与えている。 01/19 09:14
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
12月のアルバイト時給、リクルートやマイナビ調査で過去最高を更新
求人サイトを運営する各社が2020年12月度のアルバイト時給動向を発表し、リクルートやマイナビ調査で過去最高時給を更新したことが分かった。 01/17 19:14
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
コロナ関連の破たん883件に 静岡で大型倒産が発生 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは15日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け破たんした国内事業者数が、前週から17件増え累計で883件(負債1,000万円以上)に達したと発表。 01/16 20:51
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
コロナ禍の消費者意識、「節約志向」8割 外食、娯楽、ファッションが大幅減少
新型コロナの自粛ムードも長期化しており、これが消費活動に与える影響も多大なものがある。 01/14 09:30
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
2020年の倒産件数、7809件に 過去20年で2番目の低水準 帝国データバンク調査
2020年の倒産集計が発表され、倒産件数は7,809件と2000年以降で2番目の低水準となったことが分かった。 01/14 08:42
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
経産省、緊急事態宣言に伴う支援策公表 飲食店取引事業者への一時金など
経済産業省は13日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令で売上が減少したり、イベントの中止で影響を受けたりした事業者に対する支援策をまとめた。 01/13 16:50
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- 国内
コロナ関連の破たん866件に 飲食店の倒産止まらず 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは8日、新型コロナ感染症の影響で経営破たんした国内事業者数が、累計で866件(負債1,000万円以上)に達したと発表。 01/09 17:41
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
飲食業の倒産件数、2020年は780件で過去最高を更新 帝国データバンク調査
帝国データバンクの調査によると、2020年の飲食業倒産件数が過去最高を更新し、その多くを小規模な事業者が占めていることが分かった。 01/07 16:22
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
GoogleとAlphabetの従業員が労働組合を結成へ 経営トップへの発言力強化
Googleとその持株会社であるAlphabetの従業員が労働組合「Alphabet Workers Union(AWU)」を結成したそうだ。 01/07 09:18
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 米国
広告
広告
広告
広告