DNAのニュース(ページ 5)

キウイの性別を決定する遺伝子と進化過程を解明 京大など

生物の多様性を維持するために進化した重要な仕組みのひとつである「性別」。
08/11 08:21

ゲノム情報の「見える化」、AIが効率的に解析 理研などが新手法開発

約30億個存在するとされるヒトゲノム。
08/09 17:16

藻類による脂質生産の制御因子を特定 京大などの研究

京都大学や東京工業大学などの研究グループは、有用脂質生産を期待される藻類「クラミドモナス」で、リン・窒素欠乏時にオイルの蓄積を制御する因子の同定に成功した。
08/08 11:54

黒毛のマウス、起源は江戸時代のペット用ネズミ 国立遺伝学研究所

遺伝情報の欠損によって生じるアルビノ等の毛の変色。
08/07 21:52

千葉大など、植物の数億年にわたる代謝進化を再現 創薬にも前進

千葉大学、理化学研究所、かずさDNA研究所からなる植物分子科学の研究チームが、植物の代謝進化を科学的に再現することに成功した。
08/07 09:35

マウスでのエイズウイルスの完全除去に初成功 米大学の研究

米テンプル大とネブラスカ大の研究チームが、エイズウイルス(HIV)に感染したマウスの染色体からHIVのDNAを除去する実験に成功したと発表した。
07/09 20:13

米スタートアップCATALOG、Wikipedia英語版の全テキストをDNAに収容と発表

米国のCATALOGというスタートアップ企業が、英語版Wikipediaの全テキストデータをDNAに記録することに成功したことを明らかにした。
07/08 17:58

ポリフェノール摂取がアルツハイマー予防につながるメカニズムを解明 東大ら

東京大学、金沢大学、福島大学などの研究グループは、マウスを用いて、ポリフェノールの一種であるロスマリン酸の摂食が、アルツハイマー病の主病態となる脳内のアミロイドベータの凝集を抑制することを発見した。
06/19 22:07

脳神経疾患に関与するタンパク質の働きを特定 創薬に貢献へ 東北大ら

東北大学は11日、遺伝子変異に由来する新生児の脳委縮が発症する仕組みを、一部明らかにしたと発表した。
06/12 19:36

再設計されたDNAによる「完全合成生物」誕生 ケンブリッジ大の研究

ケンブリッジ大学の研究チームが、これまでで最大規模のゲノムを編集して、根本的に改変されたDNAコードを持つ細菌を合成することに成功したそうだ。
05/21 20:18

長寿実現のためのDNA修復能力が高い5つのアミノ酸が同定

ロチェスター大学の研究者たちは、遺伝子「サーチュイン6(SIRT6)」が、長寿種におけるDNAの効率的な修復に関与していることを見つけた。
04/27 19:53

オランダの医師、自身の精子をドナーからと偽り体外受精 DNA鑑定で発覚

オランダで不妊治療を手がけていた医師が、体外受精の際に提供されたドナーの精子ではなく自身の精子を使っていたことが判明、波紋を呼んでいる。
04/19 11:57

ストーンヘンジを建造したのは地中海世界からの移住者か DNAにより解明

ロンドンの自然史博物館のセリーナ・ブレース博士率いる研究チームが、科学誌『ネイチャー エコロジー&エボリューション』にストーンヘンジに関する研究を発表した。
04/19 11:24

一卵性双生児が宇宙と地上で実験に参加 遺伝子の発現に変化 NASA

双子の兄弟が参加した宇宙での遺伝子実験が米航空宇宙局(NASA)によって実施された。
04/16 19:11

神戸大、東北太平洋岸で新種の海藻「サンリクモズク」を発見

神戸大学の研究グループが、東北地方太平洋岸で採取した褐藻を新種と同定、「サンリクモズク (Tinocladia sanrikuensis)」の和名でこれを発表した。
04/12 12:19

巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読に成功 沖縄科学技術大

沖縄の名産品として知られる食用海藻「海ぶどう」の全ゲノム解読に成功したと沖縄科学技術大学院大学が発表した。
04/02 22:07

中国当局、優れた警察犬をクローンして導入する計画

中国で、優れた警察犬のクローンを作る計画が進められており、すでにクローン犬を使った訓練が開始されているそうだ。
03/29 12:35

「DNA解析で切り裂きジャックの正体を特定」論文発表も不正確との批判

1888年に英国で発生した連続バラバラ殺人事件は、結局犯人が特定されないまま100年以上が経過している。
03/20 22:44

2万8千年前のマンモスの細胞が活性を取り戻す 近大などの研究

シベリアの永久凍土の中で2万8,000年に渡って眠っていたマンモス。
03/13 20:57

結婚生活の幸不幸は遺伝子にも起因する エール大学の研究

結婚生活に必要なものとは何であろうか。
03/06 20:11

神戸大、老化の原因となる新たなしくみを解明 キラルアミノ酸の代謝酵素が影響

神戸大学バイオシグナル総合研究センターは、アミノ酸代謝酵素の一つであるD-アミノ酸酸化酵素(DAO)が、活性酸素種(ROS)を発生させることによって、細胞の老化を促進させることを解明した。
01/24 11:45

ハワイ固有カタツムリ「ハワイマイマイ」、最後の1匹が死亡

ハワイ固有のカタツムリ「ハワイマイマイ」の知られている限りの最後の1匹が死亡した。
01/16 15:29

年齢や職業・年収などを一切明かさず行われる「DNA婚活」が話題に

今、若い世代の間で『DNA婚活』なるものが話題になっているそうだ。
12/20 22:41

NVIDIA、自律動作マシン向けAIプラットフォームを提供 ポストAIは自律型か

NVIDIAは13日、自律動作マシン向けの組み込みAIプラットフォーム「Jetson AGX Xavier」モジュールを提供開始すると発表した。
12/14 11:36

トヨタ、独自DNA解析技術「GRAS-Di」をJTにライセンス供与

トヨタ自動車と日本たばこ産業(JT)は、動植物などの品種改良を飛躍的に加速させるトヨタ独自のDNA解析技術「GRAS-Di」のライセンス契約を11月20日付で締結した。
11/22 08:40

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8  次へ進む