- ホーム
- > ニュース一覧
- > 企業・産業
- > 自動車・二輪車・部品
- > プリウス(2)
プリウスのニュース(ページ 2)一覧
将来生き残る自動車は、従来からのガソリン車やディーゼル車といった「内燃機関」を動力源にした車と、燃料電池車(FCV)の様な「未来型」の電気自動車(EV)になるだろう。 08/08 17:50
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
失速する「恰好から入るSUV選び」、熱しやすく冷めやすい都会派SUV そして…
トヨタ製コンパクトSUV、C-HRがデビューしたのは2016年12月だった。 07/15 19:36
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
事故ゼロの社会を目指し より安全なADAS・自動運転を実現する最新の半導体技術
近頃、高齢者の運転による痛ましい自動車事故のニュースが後を絶たない。 06/03 10:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
トヨタ、「後付けの踏み間違い加速抑制システム」対象拡大 年内に12車種
トヨタ自動車は、昨年12月より乗用車既存モデル5車種を対象とした後付けの踏み間違い加速抑制システムを発表した。 05/31 09:22
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
市原市の公園にプリウスが飛び込んだ事故 HV・EVなど電動車特有の事故か?
大津市「レイモンド淡海保育園」の園児が犠牲になってしまった事故が記憶に新しいが、千葉県市原市で、トヨタ・プリウスが障害物を乗り越え園児が遊ぶ公園に飛び込んだ。 05/20 08:32
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
トヨタ、プリウスPHVをマイチェン “V2H機能”搭載しスマートハウス対応
トヨタはプリウスPHV(プラグインハイブリッド車)を一部改良して加えて、5月9日に発売した。 05/12 21:05
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・バイク新製品
- 地域
- 国内
「平成」の怪物、HVのトヨタ・プリウス! 「令和」の希望、EVのテスラ?
「平成」が終わって「令和」の時代がやってきた。 05/01 08:56
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
テスラ・モデルS火災 原因はバッテリー? そういえば特段プリウス火災は聞かない
テスラ・モデルSが燃えた。4月21日、中国・上海市徐匯区(Xuhui)のマンションの地下駐車場に夜間駐車していたテスラ・モデルSが自然発火したのだ。 04/26 08:12
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
トヨタ、中国向けに初投入となるEV・2機種 上海モーターショーで発表
電動車発表ラッシュの上海モーターショー2019で、トヨタも市販を前提とした「C-HR」と「IZOA」の電気自動車(EV)を世界初披露した。 04/18 09:35
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・バイク新製品
- 地域
- 中国
「2018年、もっとも燃費が良かったクルマ」、トヨタ・プリウス 国交省発表
国土交通省は、2018年末時点で販売されていた乗用車で、燃費の良い乗用車ベスト10を公開した。 04/08 08:46
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
国内自動車市場の特異性ますます鮮明に、18年度新車販売ベスト5独占の軽自動車
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会が4月4日に発表した統計資料で、2018年度の新車販売台数が分かった。 04/07 18:15
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
トヨタは本気だ! HV特許開放で開発資金回収、さらなる新時代技術開発へ
トヨタは3日、約2万3740件のハイブリッド(HV)など電動車技術について特許を公開すると発表した。 04/05 08:34
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
トヨタ・プリウス販売不振は当然の結果? もはや「HV」で絶対的商品価値は作り出せない
4代目トヨタ・プリウスの評判はかなり悪い。 03/22 16:12
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
2月の新車販売、首位は「N-BOX」で18カ月連続 登録車は「ノート」
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日に発表した2月の車名別新車販売台速報によると、ホンダのN-BOXが18カ月連続の首位となったのを始め、1位から4位を軽自動車が3か月連続で独占した。 03/07 20:05
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
これで良いのか?日産・ノートe-POWER 1ペダル操作は回生充電のための苦肉の策
日産・ノートe-POWERは、レンジエクステンダーを造って見せてくれた日産のヒット作だ。 02/13 16:55
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
日本の新車販売、「5ナンバー」減少し93年代比半減 3割を切ったその理由
2000年まで国内新車販売の6割以上を占めた乗用車「5ナンバー車」のシェアが縮小している。 02/10 17:34
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告