セブンとトヨタ、来秋から水素活用した次世代コンビニ展開 FCトラックも
セブンイレブン・ジャパンとトヨタ自動車は6日、2019年秋から水素を燃料とする次世代コンビニプロジェクトを始動することを明らかにした。 06/07 08:55
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
水素社会は日本が主導?世界初、市街地で水素100%による熱電供給を達成
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業において、大林組と川崎重工業は20日、市街地における水素燃料100%のガスタービン発電による熱電供給を世界で初めて達成したと発表した。 04/25 12:07
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
水素協議会、2050年までにエネルギー需要の2割を水素が担う
トヨタは14日、グローバルリーダーがCOP23のためボンで会合を行う中、水素協議会の名の下に様々な業界の18名のリーダーが集結し、マッキンゼーの協力により、世界初となる水素利用の具体的なビジョンを公表したと発表した。 11/15 07:05
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- グローバル
東京ガス、燃料電池の発電効率を65%相当まで高める高効率化技術を開発
燃料電池は、燃料の化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換することが可能であり、燃料電池の中でも特に発電効率が高い固体酸化物形燃料電池(SOFC)は、高効率発電技術として注目されている。 05/28 18:45
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
トヨタ自動車は21日、燃料電池自動車(FCV)の「MIRAI」3台をカナダに試験導入し、FCVへの理解促進活動「Awareness Campaign」に活用すると発表した。 01/23 19:10
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
全戸に燃料電池を搭載した次世代タワーマンション、新梅田エリアに
大阪駅北側の「うめきた2期プロジェクト」開発地を臨む西側の「新梅田エリア」に積水ハウスが事業主となり、竹中工務店が施工を担当する新しいコンセプトの超高層分譲タワーマンション「グランドメゾン新梅田タワー」の建設が発表されて、早くも注目を集めている。 11/12 21:52
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
期待かかる水素エネルギー 東芝、東北電力、岩谷産業が世界最大規模のシステムの構成や仕様を検討
国が2015年7月に公表した「長期エネルギー需給見通し」では、2030年度における総発電量に対する再生可能エネルギーの比率については、2013年度の10.7%から22~24%まで拡大を目指すとされている。 10/03 11:05
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
トヨタ、本社工場内で燃料電池など活用したエネルギー運用の実証
トヨタ自動車は12日、愛知県豊田市の本社工場敷地内に定置式の純水素燃料電池を導入し、同日運転を開始したと発表した。 09/12 18:26
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
豊田通商、カナダの燃料電池大手と販売契約―日本で非常用電源向けに販売
豊田通商は18日、燃料電池を開発・製造するカナダのバラード・パワー・システムズ(Ballard Power Systems Inc.)と日本国内市場での販売契約を締結したと発表した。 08/18 23:02
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
日産、バイオエタノールから発電する燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」
日産自動車は14日、バイオエタノールから発電した電気で走行する新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表した。 06/14 18:05
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- グローバル
川崎市に三菱化工機の新水素ステーション 「川崎水素戦略」とは
5月11日、三菱化工機は神奈川県川崎市にある川崎製作所の敷地内に、新たな水素ステーションの建設を開始すると発表した。 05/24 11:39
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告