配車サービスや飲食物配達サービスを手がけるUberが、2019年夏からマクドナルドのハンバーガーをドローンで配達する試みを発表した。
06/19 22:45
米メリーランド大学(UMD)は4月26日、臓器提供された腎臓をドローン(無人航空機システム: UAS)でメリーランド大学医療センター(UMMC)へ運び、移植手術に成功したことを発表した。
05/05 22:50
NTTドコモ(東京都千代田区)は17日、プロペラを使わずに飛行する飛行船型のドローンを開発したと発表した。
04/18 08:52
センシンロボティクスは8日、無人かつ完全自動で運用できるドローンシステム「センシンドローンハブ(SENSYN DRONE HUB)」による建設現場の安全確認・警備監視業務の実証試験を行い、その有効性を確認したと発表。
04/08 21:37
BBC NEWSによれば、近郊の空港でドローンが目撃された為アメリカ・ニューヨーク近郊にあるニューアーク国際空港の滑走路が一時閉鎖されたという。
01/25 09:24
米政府が民間ドローンに対する規制を緩和し、一定の条件を満たしたドローンに対して人間の頭上での飛行や届け出無しでの夜間の飛行を許可するとのこと。
01/19 12:31
ロンドン・ガトウィック空港へ無許可侵入したドローンによりおよそ1,000便が欠航した事件を受け、ガトウィック空港とヒースロー空港はそれぞれ数百万ポンドをかけてドローン対策システムを導入したそうだ。
01/11 23:11
米ニューヨーク市警察(NYPD)では数万人が集まる大晦日のタイムズスクエアにドローンを配備する計画だと報じられていたが、悪天候で中止になったそうだ。
01/06 11:41
KDDI、テラドローン、セコムは18日、携帯電話通信ネットワーク(4G LTE回線)を利用した人物検知機能搭載スマートドローンによるスタジアム警備に成功したことを発表した。
12/20 15:34
エヌ・ティ・ティ・コムウェア(NTTコムウェア)は22日、ドローンを利用してビルや原発などの社会インフラの異常を自動的に点検するシステムのサービスを、2018年度中に開始すると発表した。
11/24 18:54
ドローンを使ったビジネスを展開するドローンラボ(東京都江東区)は、災害地での救命・支援活動で、ドローンが撮影した映像を災害対策本部などに直接送信するための実験を、映像圧縮伝送サービスを手がける天馬諮問(東京都新宿区)と共同で開始した。
10/02 11:12
IBMが、センサーを搭載した無人航空機(UAV、いわゆるドローン)を使い、眠そうな人を探して眠気覚ましを届けるという特許を米国で取得したそうだ。
09/21 22:50
都市部から孤立した過疎地への配送をより一層容易にするため、国土交通省はドローンによる配送実験を全国5ヶ所で実施する。
07/20 09:52
米General Atomics Aeronautical Systems(GA-ASI)の無人航空機「MQ-9B SkyGuardian」が、民間ドローンとして初めて大西洋横断に成功した(ギズモード・ジャパン、BBC)。
07/19 10:50