ホーム > ニュース一覧 > 仕事術・テクノロジー(6)

仕事術・テクノロジーのニュース(ページ 6)

希望を聞くなら応える必要がある「自己申告制度」

ある会社が、人事の仕組みとして「自己申告制度」を取り入れたいと言います。
08/26 18:35

「退職代行サービス」を繁盛させてしまう会社側の責任

「退職代行サービス」の話を、いろいろな企業の人事担当からときどき聞くようになりました。
08/15 17:48

目標設定に活用する「2つの教科書」

「目標設定」は、ビジネスマンであれば誰しもが行うことです。
08/15 17:40

「不満分子」も「改革者」も出発点は同じ

仕事をしていれば、それがどんな立場であっても、何かしらの不満があるのは普通のことです。
08/12 16:13

「内定辞退率予測」を使われる側の気持ち

最近こんな話題がありました。
08/08 18:35

5年先まで使える広告代理店的プレゼンテーション術 (14)

数年前のこと。ユーザーの高齢化が進み、若者に低関与なブランドに陥っていた某コーヒー牛乳と若者層をエンゲージメントさせる業務を請けました。
08/06 20:18

郵便局の「時短ハラスメント」を批判できる会社はまだ少ない

ある新聞記事に、郵便局の配達現場で「時短ハラスメント」が横行しているという話がありました。
08/05 16:02

「類は友を呼ぶ」の良いこととそれだけではダメなこと

私の古くからの友人の経営者ですが、「自分の周りには悪人がいない」といいます。
07/29 21:07

5年先まで使える広告代理店的プレゼンテーション術 (13)

AIDMA時代の話です。K松くんという“博報堂の知恵袋”みたいな事情通アートディレクターがいました。
07/29 11:18

会社の「人事」のイメージのいろいろ

ある会社の調査で、社員ヒアリングを行ったときですが、金融機関から転職してきた人がいました。
07/25 19:39

会社と社員の関係はそんなに利益相反なのか

国際労働機関(ILO)の総会で、職場での暴力やハラスメントを全面的に禁止する、初めての国際条約が採択されました。
07/22 17:58

5年先まで使える広告代理店的プレゼンテーション術 (12)

競合プレゼンに常勝する人には色々なタイプがいます。
07/20 08:30

「苦手な仕事」「やりたくない仕事」にどうかかわるか

ある会社の部長が、どうしても苦手でやりたくない仕事があるそうです。
07/18 17:12

潜在意識活用で、ビジネスを加速させる アファメーションのススメ

「潜在意識」という言葉、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。
07/17 12:10

仕事で完璧を求められる日本人のジレンマ

職場ではとにかく完璧を求められるもの。
07/16 11:12

「食事時間」を大切にする人と粗末にする人

つい先日ですが、ちょうどお昼時、最寄り駅ホームのベンチで、たぶん大学生くらいの年代の女性がカップ麺かみそ汁のようなものを食べています。
07/15 16:56

5年先まで使える広告代理店的プレゼンテーション術 (11)

先日、某広告代理店の入社3年目の男性社員と話した時のことです。
07/12 17:54

「新卒の給与1000万円」で気になること

世界的にIT人材の獲得競争が激しくなる中で、NECが新卒でも1000万円以上の報酬が得られる人事制度を導入するという報道がありました。
07/11 20:16

「評価に正解なし」は人の本能にも通じているという話

ある新聞の特集記事で「評価なんかぶっとばせ!」というものがありました。
07/08 16:46

できる理由を「センス」と言うと他人はそれを活かせない

仕事を通じて、抜群の成果を上げる「できる人」がいます。
07/04 18:10

ここぞという時に活用! ビジネスパーソンのための業務集中術

締め切り間近の重い企画書、重要なプレゼン前の提案書作成など、集中力MAXで対応したいシーンがビジネスマンには度々あります。
07/03 19:01

5年先まで使える広告代理店的プレゼンテーション術 (10)

新人賞をいただいた翌年の2001年、私は博報堂に移籍しました。
07/01 21:18

新入社員の「人並みに働く」をなぜネガティブにとらえるのか

日本生産性本部ほかが実施した2019年春入社の新入社員を対象とするアンケート結果で、「人並みに働けば十分」と答えた人が63.5%、「好んで苦労することはない」との回答が37.3%と、いずれも過去最高となり、人並みの働き方で、苦労を避けたいと考える傾向が明らかになったとのことです。
07/01 19:16

「身の丈の仕事でいい」という社長の話

数年前に知り合ったIT社長の話です。
06/27 17:40

「低い離職率」にもデメリットがある

このところ、いくつもの会社で取り組み課題としてあげられるテーマに、「退職者対策」があります。
06/24 16:56

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次へ進む