キリンのニュース(ページ 2)

早くも「福袋」の予約販売が開始 すでに売り切れも続々

新型コロナウイルスの流行は未だ収まらないものの、水際対策の緩和や全国旅行支援が始まったこともあり、少しずつ日常が戻りつつある。
12/11 17:11

サッカーW杯と株価の関係は?

11月20日(現地時間)にサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会が開幕した。今回は初めて中東が開催地であり、W杯史上初の11月開催となる。
11/22 15:54

ベネッセHD、ベルリッツ事業剥落、中国ロックダウンの影響等から減収減益も通期業績は増益の予想

坪井伸介氏:2023年3月期第2四半期の業績概要および通期見通しについてご説明させていただきます。
11/16 08:28

相場展望11月10日号 バイデン民主党は善戦も、「インフレ退治優先の利上げ継続の覚悟強まる」と予想 日本株:「円安一服」「米国株の連れ安」に備えを

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)11/7、NYダウ+423ドル高、32,827ドル ・11/8投開票の米中間選挙は大統領の政党と議会の多数党が異なる「ねじれ」となる可能性が高まっている。
11/10 11:50

渋谷のおばんざい「いわもと」どこか懐かしい和食を洗練された盛り付けで、居酒屋メニューも

渋谷のおばんざい「いわもと」が、東京・渋谷の宇田川町にオープン。
08/12 11:35

相場展望8月11日 インフレ鈍化で楽観も、賃金高くFRBは利上げ継続へ 日本株:閑散相場の中、外国人先物買い減少に注視

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/08、NYダウ+29ドル高、32,832ドル(日経新聞) ・前週発表の米7月雇用統計が市場予想を大幅に上回り、米景気への懸念が後退した。
08/11 09:42

相場展望8月8日 米7月雇用の好調で、FRBは9月大幅金利引上げ? 最近の日経平均は、28000円台から反落する傾向

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/4、NYダウ▲85ドル安、32,726ドル(日経新聞) ・米連邦準備制度理事会(FRB)の9月以降の利上げペースを探るうえで、8/5発表の米7月雇用統計に注目が高まっている。
08/08 08:49

三菱自、三菱UFJ銀とEV販売提携 取引先・脱炭素支援で軽EVの販促

三菱自動車が電気自動車(EV)販売で三菱UFJ銀行と提携するというニュースが流れた。
07/26 08:41

相場展望7月4日 米国株のセリングクライマックスは、これから 日本株は7月上旬、ETF分配金確保の売りに注意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)6/30、NYダウ▲253ドル安、30,775ドル(日経新聞) ・米5月個人消費支出(PCE)で消費の伸び鈍化が示され、景気の減速懸念が強まった。
07/04 09:11

アルコニックス、商社流通×製造のビジネスミックスで業容拡大 2021年度の経常利益は最高益を達成

鈴木匠氏(以下、鈴木):アルコニックス株式会社取締役常務執行役員CSOの鈴木匠でございます。
06/09 10:38

相場展望6月2日 米株式相場「下落⇒反発⇒下落」の過程にある 「売られすぎ局面で拾い」⇒「跳ねたら売り」展開を予想

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/30、祝日「メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)」で休場 2)5/31、NYダウ▲222ドル安、32,990ドル(日経新聞) ・欧州連合(EU)が5/30にロシア産原油の禁輸で合意し、需給の引締めが意識され、米原油先物相場が5/31に1バレル119ドル台後半まで上昇、高インフレが長引いて企業収益を圧迫するとの懸念が強まり、ディフェンシブ含む銘柄が売り優勢となった。
06/02 09:15

相場展望5月26日 株価の潮流に変化、「FRB金融政策・ウクライナ侵攻」⇒『景気減速』⇒『企業業績』へ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/23、NYダウ+618ドル、31,880ドル(日経新聞) ・前週まで8週連続で下落し、下落幅は▲3,600ドル近くに達した。
05/26 11:27

電気・ガスの高騰続く 1年間で月2000円以上の上昇も 家庭での効果的な対策は?

2021年の9月から、全国的に電気料金とガス料金の高騰が続いている。
05/22 17:26

相場展望5月19日 米国:高インフレ⇒高金利⇒景気後退⇒米株下落へ 日本:日銀の超金融緩和継続で株堅調⇒米株連動へ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/16、NYダウ+26ドル高、32,223ドル(日経新聞)・原油高を受けて石油のシェブロンが上昇、ディフェンシブの一角も上げた。
05/19 09:35

箸型デバイスで塩味を約1.5倍に増強する技術 キリンと明大が開発

キリンホールディングスと明治大学は11日、電気刺激によって塩味が増して感じられる効果に関する技術を発表した。
04/21 17:05

相場展望2月24日号 プーチン、現在「何も得られず」⇒「紛争拡大」 米FRBは、ウクライナでより困難な舵取りへ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/21、祝日「ブレジデント・デー」のため休場 2)2/22、NYダウ▲482ドル安、33,596ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢緊迫化に伴うロシアと欧米の関係悪化を警戒したリスク回避の売りが優勢となり、8カ月ぶりの安値となった。
02/24 09:22

相場展望2月17日号 露大統領は『追い込まれ』て『瀬戸際外交』実行 露軍隊の一部撤収は、『外交的駆け引き』の範囲

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/14、NYダウ▲171ドル安、34,566ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢で、下げ幅は一時▲400ドルを超えたが、前週後半2営業日で約1,000ドル下落、押し目買いが入り下げ渋った。
02/17 11:17

相場展望1月17日号 岸田首相ばら撒き資金⇒小林虎三郎流教育投資⇒日本の高度成長再び⇒借金1,000兆円返済 米国FRB「雇用⇒インフレ抑制」に舵を切った

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)1/13、NYダウ▲176ドル安、36,113ドル(日経新聞) ・金融政策の早期正常化が進むとの警戒感から、ハイテク株と高PER(株価有益率)銘柄の売りが主導して下落した。
01/17 09:37

いかにバズるか? 冷え込む広告業界再編のキーワード

新型コロナウイルスの影響は経済のあらゆる面に波及し、ダメージを与えている。
11/21 18:40

相場展望11月11日 米インフレ懸念で金利上昇し、ハイテク株総崩れ ただし、現時点では『高値圏での一時的調整』

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)11/08、NYダウ(日経新聞) ・米議会下院は11/5、インフラ投資法案を可決した。
11/11 09:29

相場展望11月4日 米FOMC結果発表で買い安心感、最高値更新 自民党の絶対多数維持で、好決算個別銘柄物色が続く

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)11/01、NYダウ+94ドル高、35,913ドル(日経新聞) ・NYダウを含む主要3株価指数が連日で過去最高値を更新した。
11/04 09:36

相場展望8月12日 決算シーズン終了⇒市場は冷めた反応に留まる 夏後半~秋初旬は調整?

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)8/09、NYダウ▲106ドル安、35,101ドル(日経新聞) ・コロナ警戒し、景気敏感株に売り。
08/12 10:41

前へ戻る   1 2 3 4  次へ進む