JASRACのニュース一覧
校歌の歌詞をJASRACに委託、歌詞を式次第に印刷すると著作権使用料請求
昨今では、公立学校の校歌の作詞者がJASRACにその著作権の管理を委託しているケースがあるという(Yahoo!ニュース)。 09/28 16:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
JASRAC、音楽教室との裁判対策で職員を音楽教室に2年間通わせる
2017年に日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室での演奏について著作権使用料を徴収する方針を示したが(過去記事)、これに対し音楽教室業界は反発、教室での演奏は著作権が及ばないことの確認を求めた裁判に至っている。 07/09 07:41
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
JASRAC、HDD内蔵レコーダなど私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める
デジタル放送のみに対応するHDDレコーダは私的録音録画補償金制度の対象外であり、そのため私的録画補償金の徴収額は激減しているが(過去記事)、権利者団体などの間で今年4月に私的録音録画補償金制度による補償金徴収額を増やそうとする動きがあることが報じられていた。 06/28 08:23
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
JASRAC、サンプリング方式から全曲報告データ用いる「センサス方式」へ
日本音楽著作権協会(JASRAC)が収集した著作権使用料を権利者に配分する際、分配額を統計的に決める「サンプリング方式」を止め、使用された楽曲すべてを元に配分比率を決める「センサス方式」に全面的に切り替えるという。 04/17 09:22
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
人気エアバンドのゴールデンボンバー、SNSなどでの歌詞全文の転載を公認
人気エアバンドのゴールデンボンバーが、同バンド名義で発表されている楽曲の歌詞をSNSなどにを転載することを許可することを発表した。 04/11 21:31
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- 音楽
- 地域
- 国内
JASRAC、18年上半期の著作権使用料徴収額は前年同期比13億円増に
日本音楽著作権協会(JASRAC)の2018年度上半期に徴収した著作権使用料は合計約523億5000万円で、前年同期比で13億円増加したという。 11/21 21:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
JASRAC、裁判結果待たず音楽教室からの使用料徴収を開始へ
JASRACが音楽教室からの著作権使用料徴収を行う方針であることが以前話題となった。 12/18 00:12
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
「HOWEVER」などのヒット曲で知られる人気ロックバンドGLAYが、結婚式での楽曲使用について著作隣接権を無償提供すると発表した(Yahoo!ニュース、GLAYの発表、「ブライダルでの楽曲使用に関して」ページ)。 12/12 10:42
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
先日JASRACが映画館に対し外国映画に帯する音楽使用料の徴収方法を変更し、映画館から興行収入の1~2%を徴収する方針を発表したことが大きく話題となったが(過去記事)、これに対し音楽家の坂本龍一氏が批判的なコメントを述べている(BuzzFeed)。 11/15 20:00
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、映画に使われる音楽の使用料金引き上げを計画しているという(BuzzFeed、日経新聞、オリコンニュース、朝日新聞)。 11/10 14:47
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
「爆風スランプ」ファンキー末吉氏、著作権使用料分配で文化庁に上申書
ライブハウスが支払った著作権使用料の分配について以前よりJASRACと衝突していた人気バンド「爆風スランプ」のドラマー・ファンキー末吉氏が、この問題について文化庁に対し上申書を提出した(ハフィントンポスト、朝日新聞)。 08/21 16:04
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
大ヒットした劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』ですが、その公開に合わせて、女性ファッション誌『CanCam』にウェディングドレスの蘭のイラストが入った婚姻届が付録で付いて話題になりました。 08/20 10:52
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- アニメ・マンガ・特撮
- 地域
- 国内
「JASRACに権利を預けていると自身の楽曲の演奏にも著作権料の支払いが必要」という話はよく知られているが、JASRACがこのような著作権者自身による作品の利用に対する制限を緩和したそうだ(ITmedia、JASRACの発表PDF)。 07/28 07:59
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
JASRAC、理容店と飲食店を提訴 楽曲を無断にBGM使用で
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、同協会の管理する楽曲を無断でBGMで使用したとして札幌市の理容店と高松市の飲食店を提訴した(朝日新聞)。 07/12 15:33
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告