ホーム > ニュース一覧 > ライフ > 教育 > 筑波大学(2)

筑波大学のニュース(ページ 2)

朝食を抜くだけで糖尿病の血管硬化に悪影響 順天堂大らの研究

食事や運動など生活習慣と関連あると考えられている2型糖尿病。
03/09 19:32

恐竜含む生物大量絶滅、隕石衝突による環境激変が原因か 証拠発見 筑波大ら

今からおよそ6600万年前の白亜紀の終わりに地球に小惑星が衝突し、恐竜を含む地球上の75%にも及ぶ生命種の絶滅をもたらした。
02/20 07:17

「相転移」の利用で三次電池が高電圧化、IoT社会の電源へ 筑波大の研究

「三次電池」は、どこにもあるような室温の熱によって充電される電池で、交換や管理が不要な電源として大きな期待を集めている。
02/07 07:13

筑波大ら、導電性を制御可能なナノシートを開発 新しい電子デバイス等に期待

筑波大学、物質・材料研究機構、東京大学等の共同研究チームは10日、導電性を制御可能なホウ化水素ナノシートの開発に成功したと発表した。
12/12 18:28

クシクラゲの虹色の謎を解く特有のタンパク質を発見 筑波大の研究

クシクラゲは虹色に輝く美しい生き物である。
10/14 17:36

最古のオーロラ現象の記録、楔形文字の粘土板から確認される 筑波大など

筑波大学は10日、紀元前8世紀から紀元前7世紀にかけて発生したオーロラ現象を記録する、楔形文字の粘土板を確認したと発表した。
10/12 19:54

光と電子との関係がより明らかに 筑波大の研究

光と電子との関係と言えば、1905年にアインシュタインが発表した光電効果における光量子仮説が有名である。
08/09 07:45

集団で卵を守る恐竜がいた 筑波大学などの発見

これはいわゆる、「生痕化石」と呼ばれるものの発見である。
07/12 07:20

発掘恐竜「むかわ竜」は新種の可能性濃厚、北大などの研究

2013年に北海道むかわ町穂別で発見された恐竜化石、通称「むかわ竜」。
07/08 11:30

含水バイオマスを太陽光で濃縮する技術開発、筑波大

藻類バイオマスは99%以上が水分である。
06/22 18:46

Google、31.4兆桁の円周率で世界記録を更新

Googleは円周率の日の3月14日、Google Cloudを用いて最も正確な円周率の世界記録となる小数点以下31.4兆桁の計算に成功したと発表した。
03/17 21:48

ウニもヒトも幽門のメカニズムは似ている 筑波大学の研究

幽門というのは胃と腸の接続部分のことである。
03/11 18:02

国立環境研究所ら、地球温暖化問題の全体像を俯瞰 影響の連鎖を可視化

国立環境研究所らは2月28日、気候変動の影響に関する文献の網羅的な調査から、気候変動が及ぼす影響の連鎖を可視化することに成功。
03/02 19:17

楽天と筑波大、AI活用した未来の店舗デザイン・ショッピング体験を共同開発へ

楽天と筑波大学はAI(人工知能)技術を活用した未来の店舗デザインやショッピング体験を開発する「未来店舗デザイン研究事業」を開始した。
02/06 09:22

四三の能力が徐々に開花!「いだてん」4話レビュー

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の第4話が1月27日に放送された。
01/28 21:32

ついに四三がマラソンと出会う!「いだてん」第3話レビュー

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」。
01/23 12:04

日本の常緑広葉樹は最後の氷河期をどう過ごしていたか、阪大などの研究

約2万1,000年前の最後の氷河期(最終氷期最寒冷期)において、日本列島の常緑広葉樹の代表的な存在であるシイのなかまスダジイが、どうやって生き延びたかという問題について、大阪大学などの研究グループが発表を行った。
10/02 11:51

慶応大発の医療ベンチャーがNEDO事業に採択 心不全の再生医療実現を目指す

慶応義塾大学発のベンチャー企業で、心不全向けの再生医療に取り組んでいるメトセラ(山形県鶴岡市)は18日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に採択されたと発表した。
09/19 22:02

東大、惑星系の形成で新発見 太陽系の起源にせまる

東京大学は、惑星系の形成が原始星の誕生とともに始まっていることを世界で初めて発見したと発表した。
09/09 20:34

わずか1kmの分断がアマミノクロウサギの遺伝的交流を断絶する 筑波大の研究

国立環境研究所、筑波大学、福島大学、環境省の共同研究グループは、徳之島(鹿児島県)に棲息するアマミノクロウサギが、数千年前から南北の生息地に分断され、遺伝的交流を持たずにいた可能性が高いことを遺伝解析により明らかにした。
09/03 07:18

幻の哺乳類パレオパラドキシアの化石、筑波大学の標本庫で発見

筑波大学の収蔵庫から、一組の化石骨が木箱に入れられた状態で見つかった。
08/20 08:10

結婚記念プレートを宇宙に 人工衛星で地球周回 つくばの結婚式場で募集中

人工衛星に新郎新婦のオリジナルプレートを搭載して宇宙に運び、国際宇宙ステーション(ISS)から放出。
08/18 16:57

脊椎動物の「頭」はどうやって進化した? 筑波大学の研究

筑波大学と米国・プリンストン大学の共同研究グループは、脊椎動物の頭部感覚器を生み出す頭部プラコード、神経堤細胞の進化的な起源とその発生プログラムを明らかにしホヤから脊椎動物へと至るその進化の一端を解明した。
08/12 10:56

結婚記念プレートを宇宙に 筑波大発ベンチャーがホテルと共同事業

結婚の記念に新郎新婦のオリジナルプレートを宇宙に放出しませんか―。
07/17 17:58