- ホーム
- > ニュース一覧
- > 企業・産業
- > スーパー・コンビニ・百貨店
- > 大丸松坂屋百貨店(1)
大丸松坂屋百貨店のニュース一覧
パルコ、名古屋市栄地区に美と健康テーマの「BINO栄」 11月オープンへ
パルコは、名古屋市中区錦の栄地区に美と健康をコンセプトとした商業施設「BINO(ビーノ)栄」を、11月6日にオープンする。 10/09 07:54
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
百貨店70社、19年度決算では60社が減収 コロナ本格化前から厳しく 東京商工リサーチ調査
東京商工リサーチが主要百貨店の業績調査を発表し、増収企業は70社中10社、その中でも上位20社ではわずか2社に留まるなど、新型コロナウィルスの本格化する前でも厳しい状況に陥っていたことが分かった。 09/11 07:37
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
名古屋市、中区錦3丁目の複合商業開発で大丸松坂屋などと基本協定
名古屋市は中区錦3丁目の市有地活用事業で大丸松坂屋百貨店、三菱地所などと基本協定を結んだ。 08/03 12:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
政府が14日の衆議院議院運営委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の一部解除を報告したことを受け、営業を自粛していた百貨店が地方や郊外を中心に相次いで営業再開へ向けて動き始めた。 05/15 07:28
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
緊急事態宣言が延長 休業継続か営業再開か、二分する百貨店の対応
新型インフルエンザ等対策特別措置法による全国への緊急事態宣言が、5月31日まで延長されることになったが、休業要請の見直しに動きだす地方自治体も出てきた。 05/06 14:03
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
大手百貨店4月売上、時短や休業響いて前年比60%以上の大幅減
大手百貨店の4月売り上げは、新型コロナウイルス感染防止対策の時短営業、臨時休業や来店客の減少が響き、14日現在で対前年同期比60%以上の大幅減少に陥っていることが分かった。 04/16 07:27
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
新型コロナ対策、京都でも百貨店が一斉に休業へ 食料品売り場は時短営業
新型コロナウイルスの感染拡大により、京都市下京区の大丸京都店、藤井大丸、高島屋京都店、西京区の高島屋洛西店が食料品売り場を除いて15日から休業する。 04/15 07:19
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
政府の新型コロナ緊急事態宣言受け、百貨店・量販店が相次いで臨時休業へ
安倍晋三首相が7日、新型コロナウイルス感染症の拡大により緊急事態宣言を出したことを受け、大手百貨店や量販店が相次いで臨時休業に入る方針を明らかにした。 04/08 07:02
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が緊急事態宣言を出す方針を固めたことを受け、量販店の休業や営業時間短縮、試食販売中止などがさらに拡大している。 04/07 07:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
新型コロナ感染拡大防止へ百貨店、量販店の臨時休業、時短が全国で
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、大丸松坂屋百貨店は3日から全店で臨時休業に入った。 03/04 07:15
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
新型コロナウイルスの感染拡大で大手百貨店の売り上げが2けたの大幅減少となったことが2日、各社が発表した2月の売上速報で分かった。 03/03 07:24
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
大丸芦屋店、3月13日に全館リニューアルオープン 地域密着店に変身
兵庫県芦屋市船戸町の大丸芦屋店は3月13日、全館を改装してリニューアルオープンする。 02/17 08:10
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
Jフロントリテイリング、パルコを完全子会社化へ 不動産事業強化狙う
大丸松坂屋百貨店を運営する小売大手のJフロントリテイリングは、連結子会社のファッションビル大手・パルコの株式公開買い付けを進め、完全子会社する考えを明らかにした。 01/01 09:42
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
2018年度の百貨店業績、減収幅が拡大 赤字企業も増加 東京商工リサーチ調査
東京商工リサーチが2018年度における百貨店の業績調査を発表し、純利益が大きく増加した一方で減収幅も拡大したことも明らかとなり、ビジネスモデルとして限界の可能性を指摘している。 11/05 09:22
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告