GoogleがAndroidの反競争行為でトルコの競争委員会から制裁金の支払いを命じられたことを受け、トルコ向け携帯電話の新製品にAndroidをライセンスしないと内外のパートナー企業に通知したそうだ。
12/21 19:33
東京で開催されたハッキングコンテスト「Pwn2Own 2019」で、Amat Cama氏とRichard Zhu氏のチーム「Fluoroacetate」が複数の機器の攻撃に成功、賞金19万5,000ドル(約2,100万円)を獲得した。
11/15 18:33
韓SamsungのDRAM工場でクリーンルーム内の汚染が発生、それによって200mmウェハの破棄が行われたとのこと。
11/15 09:17
DxOMarkは7日、スマートフォンのリアカメラをテストするDxOMark Mobile(Camera)によるiPhone 11 Pro Maxの評価結果を公表した。
11/14 18:43
IDCの推計値によると、2019年第3四半期のスマートフォン出荷台数は270万台増(0.8%増)の3億5,830万台となり、2017年第4四半期以来、7四半期続いた前年割れに歯止めをかけた。
11/10 20:36
GoogleとFitbitは1日、GoogleがFitbitを買収することで最終合意に達したことを発表した(Fitbitのプレスリリース、
The Keywordの記事)。
11/02 22:58
Samsungが開発者向けイベントで、いわゆるガラケーの折り畳み型携帯のような縦折りが可能なディスプレイを搭載したスマートフォンのコンセプトモデルを披露した。
11/02 14:44
Samsungの英国法人が「Space Selfie」(宇宙自撮り)というプロジェクトで使用したバルーンが米ミシガン州の民家の庭に落下したという。
10/29 18:09
スマートフォンのリアカメラを評価するDxOMark Mobile(Camera)で、Google Pixel 4がPixel 3を10点上回るスコアを獲得している。
10/27 19:00
Samsung Galaxy S10では超音波指紋センサーをスクリーン内部に搭載しているが、サードパーティー製のスクリーンプロテクターを使用すると登録されていない指紋でもアンロック可能な問題が発生しているそうだ。
10/20 14:42
ソフトバンクは12月上旬以降、ディスプレイ内蔵専用ケースと組み合わせることでデュアルスクリーン化するAndroidスマートフォン「LG G8X ThinQ」を発売する。
10/20 14:40
先週、NTTドコモとKDDIが携帯電話・スマートフォンの新モデルを発表したが、シニア向け端末以外でワンセグチューナーを搭載するのは「Xperia 5」のみだそうだ。
10/16 09:24
2013年、Samsungのスマートフォン「Galaxy S4」で、特定のベンチマークアプリでのみCPUのリミッターを解除するという「最適化」が施されていることが発覚した。
10/09 10:02
DxOMarkは12日、DxOMark Mobile/SelfieによるSamsung Galaxy Note10+ 5Gのリアカメラ/フロントカメラ評価結果を公開した。
08/18 22:53
韓国Samsungが、スマートフォン向けの1億8000万画素カメラセンサー「ISOCELL Bright HMX」を発表した。
08/14 10:23
Samsungが先日発表したスマートフォンGalaxy Note10/Note10+のフレームは従来のフラッグシップモデルと同様にアルミニウム製だが、複数の宣伝素材で誤ってステンレス製と説明していたそうだ。
08/12 09:18
IDCの推計によると、2019年第2四半期のスマートフォン出荷台数は前年同四半期比800万台減(2.3%減)の3億3,320万台となったそうだ(プレスリリース)。
08/04 09:49
Samsungは25日、折りたたみ型ディスプレイを搭載するスマートフォン「Galaxy Fold」を9月から発売する準備が整ったと発表した。
07/27 21:59
先日Micronが需要低迷に対応してDRAMやNANDフラッシュメモリを減産するという話があったが、韓国のSK hynixやSamsungもNANDフラッシュメモリの減産を行う方針だという。
07/26 18:17
韓国・蔚山科学技術研究所の研究チームが、大型ウエハ上でエネルギー効率の良い3進法金属酸化物半導体(MOS)を実現する手法の開発に成功したと発表した。
07/25 19:00
米中古スマートフォン販売業者BankMyCellによると、「既存のiPhoneユーザーが次もiPhoneを買う」割合が昨年よりも15%減少しているそうだ。
07/25 18:50
ソフトバンク傘下の米携帯電話事業者Sprintが、サイバー攻撃を受けて顧客情報を漏洩したことを発表した。
07/19 09:21
voicebot.aiが音声アシスタント5種類に対し、一般消費者向け製品やブランドに関する質問を行い、その正答率を調査した。
07/12 18:17