毎月勤労統計調査のニュース一覧
厚生労働省が10日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)で物価変動の影響を除いた実質賃金、名目賃金(現金給与総額)ともに前年同月比で、それぞれ2.5%減、1.9%減のマイナスになったことがわかった。 05/12 09:59
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
厚労省、毎月勤労統計調査の調査方法や統計処理で不正 15年前から
厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で不適切な調査や統計処理が行われていたことが発覚した。 01/12 12:53
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
9月の実質賃金、4カ月連続の減少 名目賃金は上昇傾向続く 厚労省調査
厚生労働省の発表によると、一般労働者とパートタイム労働者の双方で、雇用と賃金が安定して伸びる傾向にあるものの、物価変動を除いた実質賃金は引き続き減少していることが分かった。 11/08 16:47
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
今週、3月第2週(6~10日)は5日間の取引。アメリカの雇用統計が10日に発表される週であり、東京市場では同じ10日に先物もオプションも全て清算値を算出する「メジャーSQ」が控えているSQ週でもある。 03/05 21:16
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 東京株式市場
- 地域
- 国内
厚生労働省が6日発表した平成28年の毎月勤労統計調査の速報値で、実質賃金は平成22年を100とした場合、95.3と前年の94.6に比べ0.7%増え、5年ぶりにプラスになったことが分かった。 02/07 11:36
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
【今週の展望】ドル円112円、日経平均18800円を防衛できるか?
今週、2月第2週(6~10日)は5日間の取引。11日の「建国記念の日」の祝日は土曜日なので13日の月曜日が振替休日にならず、何だか損した気分? 02/05 21:34
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 東京株式市場
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告