ホーム > ニュース一覧 > 宇宙(19)

宇宙のニュース(ページ 19)

太陽系誕生初期の原始惑星コア、その謎を探るNASAプシュケミッション

2022年8月にNASAは、プシュケ宇宙船を小惑星帯に向けて打ち上げる。
12/21 16:15

レナード彗星、12月17日に宵の明星のすぐそばを通過 アリゾナ大

2021年に最も明るく見える彗星といわれる「レナード彗星」が、今観望の好機だ。
12/16 07:37

ブラックホール誕生につながる2億光年かなたの閃光現象をキャッチか MIT

マサーチューセッツ工科大学(MIT)は13日、地球から2億光年の彼方にある銀河で起こった、人類がかつて観測することがなかった非常に珍しい閃光現象に関して、研究報告を公開した。
12/15 07:50

中国の月面探査車、月の裏側に「謎のキューブ」発見

中国の月面探査車「玉兎2号」が、月の裏側でキューブ型の物体を撮影したことが話題となっている。
12/10 19:06

前澤友作氏乗せたソユーズが打ち上げ成功 ISSで12日間の宇宙旅行へ

2023年の月旅行を予約した事でも話題となった元ZOZO社長の前澤友作氏だが、月旅行に先立ち、12月8日夕方にロシアのソユーズ宇宙船で、12日間の国際宇宙ステーション (ISS) への旅行に出発した。
12/09 16:54

NASA、次世代小惑星衝突監視システムを始動 不確定要素も自動計算可能に

NASAジェット推進研究所は6日、次世代小惑星衝突監視システム「セントリーII」が活動を開始したことを発表した。
12/08 16:38

鉄の形態変化、地球生命の進化で推進役に  オックスフォード大の研究

生命進化の過程において、これまでに鉄は非常に重要な役割を果たしてきた。
12/07 15:59

Rocket Lab、再使用可能な大型ロケット「Neutron」の詳細を発表

Rocket Lab は2 日、1 段目の再使用が可能なロケット「Neutron」の詳細を発表した。
12/06 11:17

エウロパの水蒸気噴出を捉えるミッション NASAジェット推進研究所

2024年にNASAはエウロパ・クリッパーの打ち上げを計画している。
12/02 07:40

地球の水の起源は太陽風か イトカワの石粒子分析から判明 豪カーティン大学

豪カーティン大学の研究者らは11月29日、太陽風が地球の水の起源となっていた可能性を示唆する研究論文を、Nature Astronomy誌で公表した。
11/30 15:25

スペースデブリ対策のアストロスケール、約124億円の資金を調達

アストロスケールホールディングスが第三者割当増資で約124億円を調達した。
11/29 16:18

米国防総省、UFOなどの調査行う新グループ設立

米国防総省は23日、未確認飛行物体などの調査を行う新たなグループを設立する方針を示した。
11/26 16:51

NASA の惑星防衛実験ミッションDART、打ち上げ成功

SpaceX は 24 日、NASA の惑星防衛実験ミッション DART (Double Asteroid Redirection Test) の打ち上げをバンデンバーグ宇宙軍基地で実施した。
11/26 11:18

米小型ロケットベンチャーのAstra、軌道投入に初成功

2016年に設立された米国の新興ロケット打ち上げ企業「Astra Space」は、現地時間11月19日午後9時ごろ初のロケットの打ち上げに成功した。
11/25 17:02

宇宙誕生直後に形成のリチウム保存する褐色矮星 スペインの研究所が発見

スペインのカナリア天体物理学研究所は24日、138億年前に起きたビッグバンの際に形成されたと思われるリチウムを、内部に保存している褐色矮星の存在を確認したと発表した。
11/25 16:04

キヤノン、民生品レンズ束ねて天体観測行うプロジェクトにレンズ120本提供

米キヤノンは19日、国際研究プロジェクト「Project Dragonfly」に大口径超望遠単焦点レンズ「EF400mm F2.8L IS II USM」を120本を提供すると発表した。
11/24 16:51

小惑星の衝突から地球守る実験ロケット「DART」、11月24日打ち上げ NASA

”DART(Double Asteroid Redirection Test:ダート)とは、ウィキペディアによれば、「アメリカ航空宇宙局(NASA)によって計画されている、小惑星が地球に衝突するリスクに備え、宇宙機を衝突させて小惑星の軌道変更を実験するミッション」である。
11/24 11:13

月面で初めて二酸化炭素のコールドトラップを確認 米国での研究

アルテミス計画により人類を再び月面に送り込むミッションの目標時期は、2024年から延期されたが、一方で月面基地の建設や、その基地から人類が宇宙に飛び立つための後押しとなるような研究結果も報じられている。
11/18 08:09

米国、ロシアの宇宙ミサイルテストを非難 大量のスペースデブリが発生

11月15日、国際宇宙ステーションの乗組員たちは、予期せぬ大量のスペースデブリが発生した影響により、緊急避難体制をとることを余儀なくされたと、複数のメディアが報じた。
11/17 11:07

宇宙ベンチャーのSpinLaunch、回転アーム用いたロケット打ち上げ実験に成功

SpinLaunch社は、遠心分離機のような仕組みでロケットを軌道に乗せるための発射システムを開発している宇宙スタートアップ企業。
11/16 11:33

NASA、アルテミス計画の月着陸を2024年から「2025年以降」に延期

NASAは9日、2024年に計画していたアルテミス計画における有人月面探査を延期して2025年以降にすると発表した。
11/12 08:24

神奈川大のハイブリッドロケット、高度10.7kmに到達

9月19日、神奈川大学の航空宇宙構造研究室(工学部 教授 高野敦)と宇宙ロケット部は、秋田県能代市旧落合浜海水浴場にてハイブリッドロケット(Wikipedia)を打ち上げ、到達高度10.7km(速報値)となった。
11/10 08:21

39億年前に起きた、激しい小惑星爆撃の謎 月の石から解明 独ミュンスター大学の研究

独ミュンスター大学らの研究グループは、アポロが月から持ち帰った石のサンプルを分析し、今からおよそ39億年前に月面に多数降り注いだ、小惑星の嵐に関する研究結果を公表した。
11/10 07:55

火星の資源を用いたロケット用バイオ燃料の製造技術 米ジョージア工科大学の研究

米ジョージア工科大学は、火星において、現地の資源を活用してロケット燃料を作り出す技術に関する研究結果を、発表した。
11/04 15:12

11月19日に部分月食 観測の仕方 楽しみ方は?

11月19日の夕刻から日本全国で部分月食が見られる。
11/03 16:22

前へ戻る   14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ進む