ホーム > ニュース一覧 > 小池豊(5)

小池豊のニュース(ページ 5)

東芝、セパレータレスのリチウムイオン二次電池開発 車載用などに展開

東芝は4日、リチウムイオン二次電池の絶縁体として一般的に使用されるセパレータを用いない、新構造のリチウムイオン二次電池を開発したと発表した。
06/05 07:07

三井化学のエクリオス 世界初の超薄型有機太陽電池の基板に採用

三井化学は5月31日、新規開発した透明ポリイミド用液状材料「エクリオス」が、理研、東レ、科学技術振興機構(JST)等が開発した、高い耐熱性とエネルギー変換効率を兼ね備えた世界初の超薄型有機太陽電池に採用されたと発表した。
06/01 16:39

日立、複数AI制御技術を開発 ロボットアームと搬送台車を統合制御

日立は28日、ピッキング用ロボットと自律走行する搬送台車を統合制御することで、搬送台車に積まれた商品群の中から指定の商品をスムーズに取り出し、ピッキング作業を効率化する複数AI協調制御技術を開発したと発表した。
05/29 11:57

産総研と日揮、再エネ水素から再エネアンモニアを合成 実証試験を開始

産業技術総合研究所(産総研)再生可能エネルギー研究センターの水素キャリアチームは28日、再生可能エネルギーの特徴に対応した新規アンモニア合成触媒を開発したと発表した。
05/28 11:53

東芝、改正RoHS指令規制対象物質の簡易検査法を開発 コスト50分の1

東芝は22日、欧州RoHS指令の規制物質に追加されるフタル酸エステルの低コストで分離能の高い簡易検査法を開発したと発表した。
05/25 06:56

島津製作所、世界初のエンジン筒内高速モニタを開発 温度やCO2を自動計測

島津製作所は21日、稼働しているエンジンのシリンダ内温度や二酸化炭素(CO2)濃度、水分濃度を同時に自動計測する、エンジン筒内高速モニタ「DIOMELAS」を発売すると発表した。
05/22 12:04

産総研ら、世界初の高熱効率・低NOxの大型発電用水素エンジンを開発

産総研、岡山大、東京都市大、早大は18日、試験用小型エンジンを用いた基礎実験で、水素燃料の優れた燃焼特性を活用した新しい燃焼方式を確立し、世界初となる高熱効率・低窒素酸化物(NOx)を実現できる火花点火水素エンジンの開発に成功したと発表した。
05/21 11:52

三菱電機、火花がほとんどでないファイバーレーザー溶接技術を開発

三菱電機は17日、子会社の多田電機と共同で、「火花がほとんどでないファイバーレーザー溶接技術」を開発したと発表した。
05/19 09:53

東大ら、分子の世界のベアリング ほぼ摩擦のない慣性回転を確認

東大の磯部寛之教授の共同研究グループは15日、ナノサイズの分子のベアリングにおいては、ほとんど摩擦のない回転運動(慣性回転)が実現できることを発見したと発表した。
05/18 18:31

日立と東レ、サウジアラビアで省エネ型の海水淡水化システムを実証実験

日立製作所と東レは14日、サウジアラビアの海水淡水化公社(SWCC)と連携して、省エネルギー型海水淡水化システムの実証設備の設計・建設・運転を行い、早期実用化に向けた性能検証とビジネスモデルの検討を進めると発表した。
05/15 05:55

ソニーのAI統合開発環境 クラウドでの高速学習サービスを開始

ソニーは9日、ディープラーニング(深層学習)のプログラムを生成できる統合開発環境「コンソールソフトウェア:Neural Network Console」のクラウドサービスにて、複数GPUによる高速学習サービスの提供を開始したと発表した。
05/11 18:53

ARM、IoTデバイスを保護する最新プロセッサ「Cortex-M35P」発表

ARMは2日、物理的な脅威からIoT(モノのネットワーク)デバイスのチップを保護する最新プロセッサIP(設計資産)「Cortex-M35P」を提供開始すると発表した。
05/09 21:53

日立、停電時も緩やかに停止するエスカレーター 回生電力で安心安全を追及

日立と日立ビルシステムは7日、停電発生時にエスカレーターが急停止せずに緩やかに減速することで、利用者の転倒やつまずきを抑制する停電時ソフトストップ機能を搭載したエスカレーターを、業界に先駆けて開発したと発表した。
05/08 19:57

NICT、ファイバ無線技術開発 リニア新幹線でも切れないネットワークに目処

情報通信研究機構(NICT)は26日、線路に沿って無線局を設置するリニアセル方式と、無線信号を光ファイバへ重畳するファイバ無線技術を駆使し、高速移動中に通信を途切れさせないよう無線局を適時切替える方式を開発、現在の携帯電話回線の約20倍以上となる毎秒20ギガビットの無線信号の送信に成功したと発表した。
04/28 17:50

三井住友建設、腐食しない世界初の橋梁で載荷試験 四半世紀経過も性能維持

三井住友建設は24日、腐食しない素材アラミドFRPロッドを用いて1990年に建設した世界初のプレストレストコンクリート(PC)橋について、その一部を撤去し曲げ載荷試験を行い、四半世紀以上経過してもアラミドFRPロッドは所定のプレストレス力を有し、PC橋は建設時に計画した通りの性能を有していることを確認したと発表した。
04/26 22:01

水素社会は日本が主導?世界初、市街地で水素100%による熱電供給を達成

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業において、大林組と川崎重工業は20日、市街地における水素燃料100%のガスタービン発電による熱電供給を世界で初めて達成したと発表した。
04/25 12:07

安全性と経済性両立した風力発電所用の落雷検出装置 中部電と中部大が開発

中部電力と中部大学は23日、風力発電所の風車への落雷を高精度で検出でき、かつ低価格の新型落雷検出装置を共同で開発したと発表した。
04/25 07:12

三菱電機、家電用新型JCモーターを開発 体積36%減 効率30%向上

三菱電機は18日、家電製品に搭載されるブロアーモーターにて、現行品比で体積36%減の小型化、効率30%向上。
04/24 16:29

凸版印刷、日本初の指紋認証対応クレジットカード JCBが実証実験を開始

凸版印刷は18日、仏IDEMIAが開発したクレジットカード本体に搭載した指紋認証機能で決済時にPINコードの入力が不要となるICカード「F-CODE(エフコード)」の日本国内での製造・販売を開始したと発表した。
04/22 09:46

理研と東レ、衣服に直接貼り付ける有機太陽電池 ウェアラブル電源への道拓く

理化学研究所(理研)と東レは17日、耐熱性と高いエネルギー変換効率を兼ね備えた「超薄型有機太陽電池」の開発に成功したと発表した。
04/21 11:58

パナソニック、次世代産業用モータをアスターと共同開発 20%小型化

パナソニックは16日、アスターと次世代産業用モータの共同開発を開始すると発表した。
04/18 16:51

NIMS-SoftBank先端技術開発センター設置 第一弾はリチウム空気電池

ソフトバンクと物質・材料研究機構(NIMS)は11日、「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」の設置に関する覚書を締結したと発表した。
04/12 23:09

東工大と東北大、地震発生メカニズム解明か 「天然の注水実験」説

東京工業大学の中島淳一教授と東北大学の内田直希准教授は10日、茨城県南西部のフィリピン海プレートの上部境界周辺で発生する地震の波形を解析することで、プレート境界で約1年周期のスロースリップ(ゆっくりすべり)が発生し、それに伴って水が浅部に排出されていると発表した。
04/11 06:49

NECとJAXA、商用通信衛星向けコマンド受信機を開発 50倍の耐性を実現

NECと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6日、スペクトラム拡散通信方式を採用した通信衛星向けコマンド受信機(C40)を共同で開発したと発表した。
04/09 19:04

シャープ、空気清浄機「蚊取空清」に新製品 薬剤使わない蚊取りが1.4倍速に

シャープは6日、自動運転時に比べ約1.4倍速く蚊を捕獲できる「パワフル蚊取りモード」を新たに搭載したプラズマクラスター空気清浄機「蚊取空清」を発売すると発表した。
04/08 21:51

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ進む