- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
日本による朝鮮半島植民地時代の元朝鮮女子勤労挺身隊員ら被害者に対する日本企業への韓国大法院(最高裁)の賠償命令判決が日韓の経済人の間にも影を落としている。 03/12 08:38
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は6日、北朝鮮による拉致被害者の家族らと面会し、米朝首脳会談後のトランプ大統領との電話会談での拉致に関する内容を伝えるとともに「この問題を解決していくためには、次は私自身が金正恩(キム・ジョンウン)委員長と向き合わなければならないと考えている」と伝えた。 03/08 09:42
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
米朝首脳会談を前に、安倍晋三総理は20日、米国・トランプ大統領と電話会談し、記者会見で「核・ミサイル問題、そして拉致問題の解決に向けて、日米であらゆるレベルで一層緊密に連携していくことで一致した」と述べた。 02/22 09:46
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
英国の「合意なきEU脱退は回避すべき」、安倍首相 日独首脳会談の会見で
安倍晋三総理は4日、来日中のドイツ・メルケル首相との共同記者会見で「今月1日の日EU(欧州連合)・EPA(経済連携協定)の発効により誕生した世界最大の自由な先進経済圏を日独で牽引していく」と強調。 02/06 09:57
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は15日の政府与党連絡会議で日露平和条約締結に向け「プーチン大統領と胸襟を開いてじっくりと話し合い、できるだけ交渉を進展させたい」と語った。 01/16 10:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
ロシアのラブロフ外相と会談に臨んだ河野太郎外務大臣は会談後の記者会見で「日露平和条約の問題について時間をかけ議論するとともに、安倍晋三総理の訪露に向けて準備を行った。 01/16 10:03
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 欧州・ロシア
安倍晋三総理は9日、オランダ、イギリス訪問へ出発前の会見で、今回の訪問の意義について「日本の首相としての訪問であると同時に、G20大阪サミットの議長としての訪問だ」と述べた。 01/10 09:24
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 欧州・ロシア
徴用工問題で韓国の大法院(最高裁)判決を受け、主張が認められた元徴用工らが損害賠償に応じていない新日鉄住金の韓国内での保有資産保全申請をするなどしている問題で、4日、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官からの電話会談要請に応じ、約30分会談した河野太郎外務大臣は、記者会見で「長官から韓国側の動きについて説明があった」としたうえで「韓国側でぜひしっかり対応していただきたいということを申し上げた。 01/06 11:34
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告