- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
日本の植民地時代に三菱重工業に強制徴用されたとして韓国人の元女子勤労挺身隊員らが損害賠償を求めた裁判の上告審判決で韓国大法院(最高裁)が賠償責任を認めたことに日本政府が猛反発し、駐日韓国大使を呼び出し抗議したが、韓国外交部も29日、長嶺安政駐韓日本大使を呼び抗議した。 12/01 15:30
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 韓国
韓国・朴槿恵(パククネ)大統領時代の2015年12月に日韓政府の間で慰安婦問題の最終的不可逆的解決として合意し、日本が10億円を拠出し、これにより韓国政府が元慰安婦被害者や被害者遺族のために取り組むために設立した「和解・癒やし財団」を韓国政府は21日、解散すると発表した。 11/22 08:37
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
日本の植民地時代に強制徴用された元徴用工の韓国人被害者4人が新日本製鉄(現在の新日鉄住金)に損害賠償を求めていた裁判で、韓国の最高裁判所(大法院)は30日、原告1人あたりに約1000万円を支払うよう命じる判決を下した。 10/31 09:04
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 韓国
安倍晋三総理は16日、ブリュッセルで開催されるASEM(アジア欧州会合)首脳会合(18日~19日)への出席に向け「アジアとヨーロッパの首脳が一堂に会するASEMサミットでは各国の首脳たちと率直な議論をしてきたい」と意気込みを語った。 10/17 22:34
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は10日開いた政府与党連絡会議で「政府与党がこれまで以上にしっかり連携し、政治を前に進め、結果を出すことによって国民の負託に応えていきたい」と政府と与党との連携で結果を出して国民の評価を得る考えを強調した。 10/11 09:36
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍首相、領土問題解決し日露平和条約へ強い意欲 国連総会一般登録演説で
安倍晋三総理は第73回国連総会での一般討論演説で、自民党総裁選挙で3選したことを踏まえ「今からの3年、私は自由貿易体制の強化に向け努力を惜しみません。 09/27 12:23
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
河野太郎外務大臣は14日の記者会見で、今月18日~20日に南北首脳会談が予定される中、北朝鮮が早期の「終戦宣言」を求めていることについて「終戦宣言は時期尚早と思う」と記者団の問いに答えた。 09/15 23:01
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 韓国
河野太郎外務大臣は外遊先のベトナム・ハノイで11日夕、臨時記者会見し、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官との会談した内容について「北朝鮮の非核化問題につき、最近の情勢を踏まえ,来る南北首脳会談(今月18日~20日、北朝鮮・平壌=ピョウンヤン=で会談)に向けた取り組みを含め、今後の対応方針について意見交換した。 09/12 22:18
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 韓国
日韓で軍事情報を共有する「軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)が1年延長される見通しと聯合ニュースが韓国国防部当局者の話として23日までに伝えた。 08/24 18:31
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が慰安婦の式典に出席したことについて記者団に受け止めを聞かれ「慰安婦問題に関しては両国の間で『最終的、不可逆的解決』を確認した日韓合意が着実に実施されることが極めて大切だと思う」と述べた。 08/15 20:03
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
韓国警察、8月15日に釜山・日本総領事館100メートル内の行進制限へ
韓国「光復節」の15日に釜山の日本総領事館周辺で釜山地域の市民団体が大規模行進を計画。 08/14 10:56
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 韓国
広告
広告
広告
広告