著作権侵害のニュース一覧
令和2年(ワ)第1995号 発信者情報開示請求事件の裁判の過程で、Twitterが個々の投稿におけるIPアドレス等のログを保存していないことが分かった。 02/03 16:14
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
編み物動画の削除をめぐって女性YouTuber同士が裁判で対決へ
YouTuberの女性が、該当しない著作権侵害を申し立てされ、動画を削除されたとして損害賠償110万円を求める訴訟を起こしたそうだ。 08/24 20:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- SNS、ソーシャルサービス
- 地域
- 国内
Internet Archiveの電子図書館サービス、出版社らが著作権侵害として提訴
やや旧聞となるが、米国で複数の出版社がInternet Archiveに対し著作権侵害訴訟を提起した。 06/16 07:39
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
Instagram、API使用し写真をWebページに埋め込むには権利者の許諾が必要
InstagramがArs Technicaに対し、Instagram APIを使用して写真をWebページに埋め込む場合は利用規約のサブライセンス条項が適用されず、個別に権利者から許諾を得る必要があると述べたそうだ。 06/09 17:31
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
「絵本の読み聞かせ動画」や個人製作グッズ販売 絵本の著作権侵害が多数
昨今では、YouTuberなどに「絵本の読み聞かせ動画」が多く投稿されているそうだ。 04/18 09:49
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
Internet Archiveが電子図書館サービスを開始、著作権者からは反発の声
米国でも新型コロナウイルスの感染拡大によって学校や図書館の閉鎖が続いているそうだ。 04/03 20:47
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 電子書籍
コンテンツ配信サービスを提供している米Cloudflareに対し海賊版サイトへのサービスを停止するようKADOKAWAや講談社、集英社、小学館が求めていた訴訟で、和解が成立したことが発表された。 02/21 09:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 国内
Red HatとIBM、APIは著作権の保護対象という裁判所判断に反対する請求
OracleはGoogleがAndroidでJava APIを無断使用したとして著作権侵害でGoogleを訴えているが、この裁判ではAPIが著作権の保護対象に当たるという判断が下されている。 01/23 08:25
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
米国における音楽著作権訴訟、パテントトロル的な訴訟多発が懸念される
かつての米国の著作権法では、保護対象となっていたのは歌詞とメロディだけだった。 01/17 08:36
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
米連邦最高裁、Java APIの著作権侵害をめぐるGoogleの上告を受理
米連邦最高裁判所は15日、Java APIの著作権侵害をめぐるGoogleとOracleの裁判でGoogleの上告を受理した。 11/20 18:43
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
任天堂に訴えられた違法ROM配信サイト、著作権侵害ではないと主張
違法ROM配信サイトとしてNintendo of America(NOA) に訴えられたRomUniverse(ndsuniverse.com/romuniverse.com)の管理者Matthew Storman氏が10月21日、訴えに根拠がないとして棄却を請求する文書を米カリフォルニア中部地区連邦地裁に提出した。 10/31 08:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
YouTubeに虚偽の著作権侵害申し立て行ったユーザー、「虚偽申請禁止」に
以前YouTuberに対し「虚偽の通報を行なってアカウントを凍結させる」と脅迫、金銭を要求した容疑者が逮捕される事件があったが、YouTubeとこの容疑者であるChristopher Brady氏の間で起こされていた訴訟が「今後著作権侵害通報を行うことを禁止する」などの条件で和解されたとのこと。 10/25 18:20
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- SNS、ソーシャルサービス
米海軍によるソフトウェア数十万本の不正使用を訴えた裁判、棄却
米連邦請求裁判所は9月24日、米海軍がソフトウェアを大量に不正コピーしたと主張するドイツ・Bitmanagement Softwareの訴えを棄却した。 10/01 08:58
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
- 地域
- 米国
広告
広告