志位和夫のニュース一覧
憲法改正や原発問題、働き方など大きなテーマを抱えた選択選挙になっている衆議院議員選挙が10日公示され、各党代表が支持を訴えた。 10/11 23:31
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
衆議院選挙(総選挙、10月22日投開票)の公示を10日に控え、民進党のリベラル派の1人でもある枝野幸男代表代行は2日、小池百合子率いる希望の党から出馬を希望しない人たちの受け皿となり、かつ、国民の生活の安心・立憲主義・民主主義・自由な社会をしっかり守るための新党「立憲民主党」を結成する、と発表した。 10/03 07:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
臨時国会冒頭に衆院解散、10月22日投開票で実施が濃厚な総選挙に向け、民進党、日本共産党、自由党、社会民主党の4党は20日開いた幹事長・書記局長会談で小選挙区での共闘について「候補者一本化」を模索することで合意した。 09/21 22:26
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
北朝鮮の核実験を受け、4日、与野党の国対委員長会談が開かれ、5日の衆院外務委員会(閉会中審査)を開き、核実験に対する非難決議を行うことを決めた。 09/05 11:30
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
民進・前原代表、外交力を発揮することが最も重要 北の核実験受け
民進党の前原誠司代表は北朝鮮の核実験を受け、政府に対し「米国と緊密に連携すると同時に、日米韓の緊密な連携を図りつつ、日中首脳間でも緊密なコミュニケーションを図ることが極めて重要」と一層の外交努力を求める談話を4日までに発表した。 09/04 15:59
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 北朝鮮
民進党の岡田克也党安全保障調査会長は、北朝鮮が21日午後4時59分に弾道ミサイル『北極星2型』を発射したことに対し「累次の国連安保理決議に明白に違反。 05/22 12:07
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- アジア
日本共産党の志位和夫委員長は2日の記者会見で、安倍晋三総理と昭恵夫人には森友学園を持ち上げた道義的責任がある、と反省を求めた。 03/03 18:37
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
日本共産党の志位和夫委員長はトランプ大統領がとる難民や7カ国市民の入国禁令に米国の内政の問題としてコメントを控えるなどしていることに20日、ツイッターで強い懸念を示した。 02/21 09:03
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
民進党の大串博志「次の内閣」ネクスト官房長官(政調会長)は北朝鮮の弾道ミサイル発射に関し、12日「政府は米国、韓国等と連携し、北朝鮮の核・ミサイル開発の放棄にむけて強いリーダーシップを発揮すべきである」との談話を発表した。 02/13 18:39
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
日本共産党の志位和夫委員長は日米首脳会談の内容について12日の党機関紙赤旗で「安倍晋三首相とドナルド・トランプ米大統領との初めての日米首脳会談は『米国第一』を掲げるトランプ政権に対して、安倍首相が『日米同盟第一』の立場で追従し、安保政策でも、経済政策でも、異常な“トランプ追随”が際立つものとなった」とする談話を発表した。 02/12 21:30
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
過激組織ISに対する軍事作戦への兵站(へいたん)支援が安保法制によって法律上可能になったことを踏まえ、民進党の後藤祐一衆院議員は26日の衆院予算委員会で、後方支援することがないか、この点を追求した。 01/28 16:59
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
日本共産党の志位和夫委員長は米国第45代大統領にドナルド・トランプ氏が就任したことについての談話を22日までに発表した。 01/23 12:05
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
民進党の安住淳代表代行は日本共産党の第27回党大会であいさつし、冒頭「結党以来95年の節目を迎え、日本の近代化の中で、先の大戦を含む激動の時代を乗り越えてきた御党に心から敬意を表する」と祝福。 01/17 11:47
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
私たちも最大限の努力をする、4党の選挙協力で共産・志位委員長
日本共産党の志位和夫代表は、民進党の蓮舫代表が7日都内での講演で、連合が衆院選での共産党との協力に慎重な対応を求めていることについて「選挙区での他の政党と(の協力)まで口を出すものだとは思っていない」との報道を受け「報道された蓮舫代表の発言に注目している」と好意と期待を鮮明にした。 11/08 11:37
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働野に留まらず、原発政策にも『世論判断』の重要材料として全国的に注目を集めた新潟県知事選挙は16日、投開票され、原発再稼働に反対する日本共産党と自由党・社会民主党が推薦する無所属・新人の医師、米山隆一氏(49)が、自公推薦候補に6万票以上の差をつけ、初当選した。 10/17 22:28
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
議員に拍手促した総理の行為は三権分立に無理解―共産・志位和夫氏
安倍晋三総理が国会での所信表明演説で、演説を途中で止め「今この瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっている。 10/03 11:02
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告