ドローンのニュース(ページ 4)一覧
積水ハウス、ドローンやロボット用いた住宅の点検診断 8月より開始
積水ハウスでは、同社が販売した戸建て住宅の定期点検向けサービスとして、ドローンと床下点検ロボット、小屋裏点検ロボットカメラを用いた「スマートインスペクション」を、8月1日より開始する。 07/16 16:06
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 建設
- 地域
- 国内
SpaceX、打ち上げたロケットのフェアリングキャッチに初めて成功
SpaceXは25日、Falcon HeavyロケットによるSPT-2(DoD Space Test Program-2)の打ち上げミッションをケネディー宇宙センターLC-39Aで実施した。 06/28 08:29
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
6月4日付け財経新聞のIT・サイエンス欄に、「そろそろ、ドローン教習所に行ってみるか?」と題する記事を投稿した。 06/27 06:29
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ドローン(無人航空機)
- 地域
- 国内
無人兵器とAI兵器 宇宙・サイバー空間に拡大した戦場は、身近にも忍び寄る
無人兵器、AI兵器の開発、拡大が進んでいる。 06/24 18:38
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- グローバル
Uber、ドローンでのハンバーガー配達開始へ 今夏からサンディエゴで
配車サービスや飲食物配達サービスを手がけるUberが、2019年夏からマクドナルドのハンバーガーをドローンで配達する試みを発表した。 06/19 22:45
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ドローン(無人航空機)
- 地域
- 米国
楽天と西友、離島へのドローン配送サービスを7月4日から開始 国内初
国内では初の取り組みになるという。 06/17 17:21
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ドローン(無人航空機)
- 地域
- 国内
ドコモ、誤差数センチの測位ができる位置情報サービスを10月からスタート
NTTドコモが米国のGPSやロシアのGLONASS、EUのGallileo、日本の準天頂衛星システム「みちびき」といった主要国の位置情報衛星を利用して精密な測位を可能にするサービス「GNSS位置補正情報配信基盤」の提供を開始する。 06/04 21:01
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
東北電力、火力発電所の自動パトロールシステム実用化へ ロボットやAI活用
東北電力(仙台市青葉区)は28日、火力発電所での設備パトロールの自動化に向けたシステム開発に、日本ユニシス(東京都江東区)と共同で取り組むと発表した。 05/29 12:15
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
SpaceX、衛星ブロードバンド「Starlink」最初の60基を打ち上げ成功
SpaceXは日本時間24日、同社が進める衛星コンステレーションによるブロードバンドサービス「Starlink」の最初の60基の打ち上げに成功した。 05/27 09:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 米国
米国政府がHuaweiに対する制裁を発表したが、次の制裁ターゲットは世界シェアの7割を占めているとも言われる中国のドローンメーカーDJIではないかとみられている。 05/24 20:15
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 精密機器・半導体・電子部品
- 地域
- 中国
米メリーランド大、移植用腎臓のドローンによる運搬と移植手術に成功
米メリーランド大学(UMD)は4月26日、臓器提供された腎臓をドローン(無人航空機システム: UAS)でメリーランド大学医療センター(UMMC)へ運び、移植手術に成功したことを発表した。 05/05 22:50
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ドローン(無人航空機)
- 地域
- 米国
IoTとAIで建物管理負荷を半減 日本ユニシスが設備点検サービス提供
日本ユニシスは、ビル、マンションの設備にセンサーやカメラなどのIoTデバイスを設置し、AIを活用して建物の管理負荷を軽減する設備点検サービス「まるっと点検」の提供を開始した。 04/22 16:58
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
NTT、衛星みちびき活用のスマート農業実験 AIとドローン組み合わせ
NTTグループ、ふくしま未来農業協同組合、エンルートおよび日本農薬は18日、準天頂衛星みちびきを活用したスマート農業の実証実験を行うと発表した。 04/20 11:11
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
SBエナジー、再エネ普及を見据えて米気象予報会社に約7億7千万円出資
SBエナジーは9日、米国の気象予報会社 ClimaCellへの出資契約を締結し、同社に700万ドル(約7億7000万円)を出資したと発表した。 04/10 07:57
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気・ガス・水道業
- 地域
- 米国
無人で自動現場監視するドローンシステムの有効性を検証、センシンロボティクス
センシンロボティクスは8日、無人かつ完全自動で運用できるドローンシステム「センシンドローンハブ(SENSYN DRONE HUB)」による建設現場の安全確認・警備監視業務の実証試験を行い、その有効性を確認したと発表。 04/08 21:37
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ドローン(無人航空機)
- 地域
- 国内
「AI兵器は人間を殺すのか?」 AIに「人間を殺傷する判断」をゆだねられるのか?
やはり、兵器の分野でAIの自立型判断が問題になってきた。 03/19 15:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- グローバル
広告
広告
広告
広告