- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
民進党の風間直樹参院議員は沖縄県「辺野古訴訟」に関わる裁判官異動人事について、25日の参院本会議で「国側勝訴の判決を出した福岡高裁那覇支部の多見谷寿郎裁判長が陪席の蛭川明彦判事や国側の当事者役である定塚誠法務省訟務局長とそれぞれ同じ裁判所で勤務していた時期があり(那覇支部への人事異動が訴訟提起直前だったことなど)3人が意思疎通できることは明白」と語り、具体的重複時期をあげて、公平な裁判だったのか疑問を呈した。 01/26 09:20
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
稲田朋美防衛大臣は20日の記者会見で、陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)に日米オスプレイ共通の整備拠点を設置するのに伴い、整備を実施する富士重工業が12日、木更津駐屯地で工場開所式行ったことについて記者団に答え「米海兵隊MV-22オスプレイの定期機体整備が1月末から開始予定」とした。 01/21 16:55
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、米国次期国防長官のマティス氏が同盟国重視の考えを示したことへの受け止めを記者団に聞かれ「まだ国防長官に就任前なので政府としてのコメントは控えたい」としたうえで「日米同盟は我が国の外交・安全保障政策の基軸であり、トランプ次期政権との間でも信頼関係の揺るぎない日米同盟をさらに確固たるものにし、強化していきたい」と語った。 01/14 11:34
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
在日米軍によるオスプレイの空中給油訓練が6日から再開されることになったが、稲田朋美防衛大臣は5日夜の記者会見で「沖縄を始め地元の皆様方にしっかりと事故の原因と対策について説明をしていきたいと考えている」と語った。 01/06 16:14
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は5日開かれた政府与党連絡会議であいさつし「本年もぶれることなく『経済最優先』で金融政策、財政政策、成長戦略の三本の矢をうち続けていく」方針を改めて示すとともに、普天間飛行場の名護市辺野古への代替施設建設について「最高裁の判断が示されたことから、沖縄県との和解条項に誠実に従い、普天間飛行場の全面返還実現のため、辺野古への移設を着実に進めていく」と語った。 01/06 16:04
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は27日の記者会見で、沖縄県の翁長雄志知事との会談で、辺野古への普天間基地代替施設建設について「翁長知事から『辺野古基地工事を再開するとの報道があるが、(作業再開にあたって)事前協議を含め、話し合いを続けていただかなければ、沖縄県として強硬的にならざるを得ない』との話があった」と記者団の質問に答えた。 12/28 08:55
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は沖縄県の米軍北部訓練場の過半にあたる約4000haの日本への返還式を22日に控えた前日の21日、米国のキャロライン・ケネディ駐日大使と共同発表し「先ほど、日米合意がまとまり、明日、返還が実現するとの報告を受けた。 12/22 11:47
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
防衛省は19日、沖縄県名護市沖の浅瀬に13日不時着した米軍オスプレイの事故原因や事故原因となった空中給油を除くオスプレイでの飛行再開に関し、合理性があるとして、飛行再開に理解を示した。 12/19 19:26
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
防衛省は今月13日午後9時30分頃、沖縄県名護市東海岸から約1キロメートル沖合の浅瀬に米軍のオスプレイが不時着した際、搭乗していた5人のうち、2人が怪我をしたとしていた内容について「米側から『負傷者はなかった』との情報がきている」と17日までに発表した。 12/18 10:44
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
沖縄県で空中給油中のオスプレイにトラブル、名護市沿岸に不時着水
沖縄県・普天間飛行場所属の垂直離着機「オスプレイ」が、名護市沿岸で空中給油の訓練中にトラブルを起こし、名護市海岸沖に着水して機体が大きく損傷する事故が発生した(朝日新聞、日経新聞)。 12/15 17:21
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
沖縄県名護市東海岸約1キロメートル沖の浅瀬に米軍オスプレイが不時着した事案で岸田文雄外務大臣は14日、キャロライン・ケネディ駐日米国大使と会談し、安全が確保されるまで飛行中止の措置をとったうえで「飛行再開については日本政府との緊密な調整を行ったうえで行う」こととなったとした。 12/15 17:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告