年金のニュース(ページ 4)

企業の年金運用ガバナンス、受給者利益優先の企業は3割 企業統治に課題

先月、格付投資情報センターが主要企業約100社の「確定給付型」企業年金の2018年度運用利回りを推計した結果、利回り平均は1.4%であったと発表した。
05/07 08:13

働き方改革における高齢者の就業促進と70歳超の年金受給開始の狙いは?

政府の働き方改革の中で高齢者の就業促進が提言されている。
04/29 19:43

約80億円かけたマイナンバーのサーバー、利用率は想定の0.1%

日本各地のハローワークが個人番号を使って休職者の情報を照会する際に使用する「中間サーバー」の利用率が想定の0.1%と低い水準に止まっているという。
04/18 21:36

サラリーマンが妻を社長にして資産運用会社を設立し節税する方法

サラリーマンの妻が先物・FXや仮想通貨などの資産運用で年収が130万円を超えてくると、それに伴う支払わなければならないコストにより収益の多くを失ってしまいます。
03/15 11:09

年金で老後の介護・介護施設を活用できる体制づくり ケア21の取り組み

起業家が事業を立ち上げる契機も様々である。
03/13 08:49

政府、70歳までの雇用を推進へ 「75歳定年」も視野に

政府が「70歳までの就業機会確保」について将来の義務化を検討するという(時事通信)。
02/21 23:03

国税庁からデータ入力を委託された業者、契約に反して再委託

国税庁からデータ入力を委託されていた業者が、別の業者に無断でこの業務を再委託していたことが明らかになった。
12/20 22:43

超高齢化社会 2025年問題に今から備え必要

高齢化によって深刻さを増す人材不足や公的年金の危機が叫ばれるようになってきた。
12/07 09:06

働く60代男性の9割以上が「元気なうちは働きたい」 花王が調査

仕事をもっている60代男性の9割以上が「年齢に関係なく、元気なうちは働きたい」-花王の生活者研究センターが行った意識調査で、こうした働き方への考え方が広まっていることが分かった。
11/08 21:08

給与所得・公的年金控除引下げ、家計への影響は

2018年度税制改正によって、個人所得課税の見直しが行われた。
10/23 08:56

広がる私的年金、公的年金への不安も

公的年金への不安が高まっていることを受けて、広がりを見せているのが私的年金だ。
10/16 09:23

退職金制度のある企業は7割 支給額は3000万円未満が半数超

退職金制度は長らく多くの給与生活者の老後生活を支えてきた制度だ。
10/16 09:20

【日本は貧乏になって行く(2)】 社員の貧困を放置する自動車メーカー

クルマを買いたくない理由は、「買わなくとも生活が出来る」「お金がかかる」「自分のお金は車以外に使いたい」などだ。
10/11 16:16

孤独死と「無縁社会のお守り」

先に少額短期保険について「弁護士保険」など具体例をあげ、「あったら便利」と記した。
10/08 17:44

増える働く高齢者、65歳以上の4人に1人が就業

総務省が行った労働力調査によれば、就業している65歳以上の高齢者は全体の24.5%にのぼり、実に高齢者の4人に1人が働いているという実態が明らかになった。
10/07 20:51

厚労省、厚生年金のパート適用へ月収要件緩和を検討

厚生労働省はパート労働者の厚生年金加入を推進するため月収要件を現状の8万8千円以上から6万8千円以上に緩和する検討を始めた。
09/05 12:45

「100歳まで生きたくない」8割 健康・収入・年金に不安

人生100年の時代と言われるようになった。
07/30 09:39

60代前半のフルタイム就業比率、増加傾向に 内閣府レポート

総務省の2017年9月時点での推計によれば総人口に占める高齢者、つまり65歳以上の人口の割合は27.7%と過去最高を記録した。
07/17 10:09

ビジネスパーソンのお金の不安、「老後の生活資金」が最多

スパークス・アセット・マネジメントは、2018年6月6日~6月7日の2日間、全国の20歳~59歳のビジネスパーソンを対象に、『ビジネスパーソンの「マネ活」に関する調査』をインターネットリサーチにより実施し、1,000名の有効サンプルを集計した。
07/13 20:56

近づく70歳定年制、人手不足解消の手助けなるか

政府は6月15日、2018年の経済財政運営の基本方針を決めた。
06/27 11:01

中国業者に年金の入力業務を再委託の業者、OCRでのデータ電子化が問題に

先日「日本年金機構から入力業務を委託されていた業者、契約で禁止されていたにも関わらず中国の業者に再委託」という話題があったが、この業者がスキャナーとOCRを使ってデータ入力を行っていたことが話題になっている。
03/28 14:35

厚労相、年金受給開始65歳の変更は「考えていない」

加藤勝信厚労大臣は年金受給開始年齢に引き上げについて「65歳でもらえるというそのものの時期をずらすという話については、今は、全く考えておりません」と語り、年金受給開始年齢を65歳から変える考えは、今はないと強調した。
02/20 11:59

トンチン年金型生命保険のお出まし 100歳生涯時代に向け

トンチン年金とは周知の通り、17世紀のイタリアの銀行家:ロレンツォ・トンテイ氏が考案した仕組み。
01/09 11:52

所得税改革案合意へ 会社員年収800万円から増税 2020年1月実施

政府・与党は6日、これまで給与所得控除の見直しで増税となる会社員の年収を800万円~900万円で検討していたが、年収800万円を超える会社員を増税することで合意した。
12/08 16:28

前へ戻る   1 2 3 4 5 6  次へ進む