東北大学は14日、東京大学、京都大学、産業技術総合研究所(産総研)との共同研究で、桜島火山の有史に発生した3度の大規模噴火(1471年、1779年、1914年)の前駆過程を突き止めたと発表した。
02/15 20:42
今や年始の恒例行事となった米国最大のコンシューマーエレクトロニクス関連の展示会「CES 2019」が、今年も1月8日から11日までの4日間にわたってラスベガスで開催され、盛況のうちに幕を下ろした。
01/12 12:50
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、産業技術総合研究所(産総研)と衛星データをAIで開発する研究に関する協定を締結したことを発表した。
12/27 21:27
産業技術総合研究所(産総研)らは4日、炭化ケイ素(SiC)半導体を用いた1.2キロボルト耐電圧(耐圧)クラスの新たなトランジスタ構造を開発し、世界最小オン抵抗を達成したと発表した。
12/05 16:20
ソニーは20日、IoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE」向けにディープラーニング(深層学習)統合開発環境「Neural Network Libraries/Console」で生成したプログラムを実行できるソフトウェア開発環境の提供を22日から開始すると発表した。
11/22 08:20
ソニーは13日、ディープラーニングの開発用フレームワークである「NNL:Neural Network Libraries」と産業技術総合研究所(産総研)が構築・運用する「AI橋渡しクラウド(ABCI)」を活用して、ディープラーニングの学習速度において世界最高速を達成したと発表した。
11/14 20:13
東京大学、早稲田大学、産業技術総合研究所(産総研)は23日、極端紫外線フェムト秒レーザーで合成石英への極めて熱影響の少ないレーザー加工を実現したと発表した。
10/25 08:15
ZenmuTech(ゼンムテック)と産業技術総合研究所(産総研)とは協働して、データを無意味化したままで演算処理できる秘匿計算技術の開発を始める発表した。
10/16 17:50
産業技術総合研究所(産総研)ロボットイノベーション研究センターは10日、関係機関と分担して、「ロボット介護機器開発ガイドブック」を作成、介護ロボットポータルサイトで無償配布を開始すると発表した。
09/12 21:49
産業技術総合研究所(産総研)人工知能研究センターは8月29日、2種類の深層学習を組み合わせて薬剤とタンパク質の相互作用を予測する手法を開発したと発表した。
09/02 10:02
マツダは、サウジアラムコ社(Saudi Aramco)および日本の国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)と、内燃機関の効率化とCO2排出量低減の有効性検証に関する共同研究を開始すると発表した。
08/09 11:28
サマータイム導入の是非が議論されている中、産業技術総合研究所(産総研)が2011年に公開した「夏季における計画停電の影響と空調(エアコン)節電対策の効果(速報)」(過去記事)が再び注目されている。
08/09 11:24
産業技術総合研究所(産総研)は9日、農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)らと共同で、卵白に有用組換えタンパク質を大量に含む卵を産む遺伝子改変ニワトリを作製する技術を開発したと発表した。
07/11 12:00
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は28日、次世代人工知能(AI)技術の社会実装を目指す研究開発5テーマを採択したと発表した。
06/29 20:51
6月25日、世界スーパーコンピュータ性能ランキング「TOP500」およびエネルギー効率の高いスーパーコンピュータランキング「GREEN500」の2018年6月版が発表された。
06/27 23:23