ホーム > ニュース一覧 > 大学受験国語のフットプリンツ 谷村長敬(1)

大学受験国語のフットプリンツ 谷村長敬のニュース

大学受験 第1志望校の合否を決めるのは、夏に稼いだ演習量!!

現在大学入試に向けて勉学に励む受験生は、新型コロナの影響もあり、思わぬ時間が与えられた人も多いだろう。
07/23 11:53

大学受験を勝ち抜くため、ロールモデルを設定しよう!

大学受験生の戦いは孤独である。
07/03 07:05

大学入試、AОや推薦対策に「マインドマップ」を活用しよう!

ビジネスシーンでも大活躍するマインドマップだが、大学入試の志望理由書の下書き、さらに面接試験のシミュレーションにも最適なツールだ。
06/22 12:09

大学入試、「骨太なモチベーション」が合格を勝ち取る!!

長年、大学受験生と向き合ってきて、つくづく考えるのは、「結局、アタマの良し悪しじゃない、モチベーションの高い低いだ」ということだ。
06/13 20:13

大学受験の漢文攻略法、街は漢文であふれている!

国語で漢文だけは苦手、と後回しにする受験生が多いが、実は漢文は国語の中でも最速最短で点数が稼げるオイシイ科目である。
06/04 06:11

大学受験、朝型生活で合格をつかめ!

新型コロナの影響で、推薦入試から一般入試まで計画が立たない。
05/27 07:48

首都圏私大難化の中、最短で第1志望校のボーダーラインまでつめる方法

首都圏私大難化が続く中、新型コロナの影響もあって、2021年の大学入試がますます混迷を深めている。
05/21 07:07

コロナ対策に「断食」のススメ!

筆者は長年、大学受験生を相手にしてきた。
05/07 06:36

学校休校の今こそ、小学生から手軽に始められる大学受験対策を!

新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛が続いているが、一方で、公園では親子がサッカーをしたり、散歩をしたり、外で遊ぶ子供たちの姿もよく目にするようになった。
04/29 17:10

大学受験のスケジュールが立たない! そんな今だから「添削」の意義について考える

17日、萩生田文部科学相省が、今年の大学入試の総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜(旧推薦入試)について、「募集の時期を遅らせる必要がある」と見解を述べた。
04/20 12:11

大学入試で勝つための「模試」の活用法

学校で模試が実施され、仕方なく受験して、なんとなく解答する。
04/17 07:56

難関私大早慶を併願して勝ち抜く戦術

長年、大学受験生を指導してきて思うことだ。
04/08 07:29

コロナで休校、「アウトプット」で差をつけろ!

コロナウィルス禍で休校、自宅学習をしている生徒が多いだろう。
03/28 17:46

受験生なら机の上にスマホを置くな

予想されていたことだが、スマホでSNSを利用することで記憶が消えていくという報告がなされている。
03/22 07:55

「大学入学共通テスト」混迷必至! AО推薦に今から備えよ

■AО入試、推薦入試は準備で決まる 大学入学共通テストの混乱、首都圏私大の難化など、2020年度入試を取り巻く状況は不透明である。
03/13 07:20

新型コロナで休校が相次ぐ中、逆手にとって2020年度大学入試に備える

新型コロナウィルスの感染拡大により、世間では卒業式を取りやめにする学校も出ており、3月は早めの春休みが到来する。
03/02 19:47

混迷する大学入試、だからこそ早めの小論文対策を

大学受験生が年々減少し、大学入試全体で見れば、大学に入りやすくなっている。
02/27 08:13

首都圏私大難化傾向続く中、地方の国公立大学が狙いめ

首都圏の私立大学は、国の合格者定員厳格化の方針を受け、依然として難化傾向が続いている。
02/18 17:01

大学入試「要約力」習得のススメ

推薦入試、AО入試、国公立大学入試、私大入試、とすべてにわたって共通する実力とは何か。
01/27 13:08

難化傾向の私大入試を勝ち抜く戦略

私大入試は、英語、国語、社会(数学)の3教科で受験できるため、国立大学よりラクだ、という発想はくれぐれもしないことである。
01/21 11:32

大学入学共通テスト記述問題の「そもそも論」

大学入試の「共通テスト」に関して、昨年末、英語の4技能(読む・聞く・話す・書く)の試験が見送られ、それに続いて国語と数学に記述問題を導入することも延期され大騒ぎになった。
01/10 11:39