中東・アフリカのニュース(ページ 7)一覧
カタールと中東6カ国との断絶、「偽ニュース」が引き金の1つか?
サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、エジプトなど中東6カ国がカタールとの国交断絶を発表した。 06/09 07:54
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 国際政治
イラン、国民に一定の金銭支給する制度導入から6年 その影響は?
すべての対象者に無条件で一定の金銭を支給する「ベーシックインカム」は、現在複数の国で実験的な導入が行われている。 06/07 15:47
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 国際経済
ホモ・ナレディ、23万年前に生息と推定 人の先祖と近い時代に存在か
2013年に南アフリカ共和国で2人の洞窟探検家の手によって発見された化石人類、いわゆる「ホモ・ナレディ」について、南アフリカ・ウィットウォーターズランド大学の古人類学者リー・バーガー教授らの研究グループが、「33万5,000年から23万6,000年前のもの」と特定された、との論文を発表した。 05/14 08:36
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- サイエンス
海賊版の映画などをUSBメモリにコピーできるエチオピアのキオスク端末
エチオピアには海賊版の映画やテレビ番組、音楽を販売するキオスク端末が存在するそうだ。 05/05 11:08
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 知的財産権
リベリアで「原因不明」の病気による死者、エボラ熱ではない新病の疑い
2014年から2015年に西アフリカでエボラ熱が流行、多数の死者を出す惨事となった。 05/01 21:40
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- 健康
イスラム系過激派組織ボコ・ハラム、子供使った「人間爆弾」を多用
ユニセフによると、イスラム系過激派組織「ボコ・ハラム」が今年になってからすでに27人の子供を「自爆攻撃」に使っているという。 04/14 16:15
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 戦争・紛争
【陸上】リオ五輪金スムゴング薬物陽性反応 ロンドン・マラソン欠場
国際陸連は6日、リオ五輪女子マラソン金メダリストであるジェミマ・スムゴング(ケニア)の検体から禁止薬物に指定されているエリスロポエチン(赤血球生成促進剤)の陽性反応が出たと発表した。 04/09 07:20
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- スポーツ
アメリカ国防総省ペンタゴンの声明によると、アメリカ軍が、内戦続くシリアの政府勢力であるアサド政権の支配下にある軍事基地に対し、ミサイル攻撃を行った。 04/08 09:14
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 戦争・紛争
シリアで化学兵器が使用された疑い 米、対アサド政権方針転換を示唆
国際的NGO団体で、戦災下の市民への医療ボランティアを行っている「国境なき医師団」が、内戦が続くシリアにおいて、「4月4日の空爆において、化学兵器が使用された疑いが強い」と報告した。 04/06 21:47
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 戦争・紛争
数百ドルのドローン兵器撃墜に340万ドルのミサイルを使った米軍
中東ではテロ組織がドローンを兵器として活用していることはたびたび話題になっているが、こういった兵器ドローンの撃墜に、米軍などの同盟国軍が地対空ミサイル「パトリオット」を使用したそうだ(CNN.co.jp、sorae.jp、BusinessNewsline)。 03/22 16:47
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- テクノロジー・サイエンスの話題
広告
広告
広告
広告