ホーム > ニュース一覧 > 宇宙技術・天体(12)

宇宙技術・天体のニュース(ページ 12)

NASAのDARTミッション、小衛星の軌道が32分短くなる

NASAは 12 日、DART ミッションで宇宙機を小衛星に衝突させた結果、小衛星の軌道が変わったことが確認できたと発表した。
10/16 15:50

JAXAのイプシロン6号機、打ち上げ失敗

12日午前9時50分、鹿児島県で打ち上げられた国産小型ロケット「イプシロン」6号機の打ち上げが失敗した。
10/13 16:51

木星の衛星エウロパ、氷の地殻から湖の噴出観測できるか NASAの研究

NASAは2024年にエウロパクリッパーの打ち上げを計画している。NASAが木星の衛星エウロパの探査に力を入れる理由は、この星が生命誕生の可能性があるとの認識からだ。
10/13 16:21

Firefly Alphaが初の打ち上げに成功と発表、衛星は予定の軌道に乗らず?

米宇宙ベンチャーのFirefly Aerospaceは10月1日、同社の開発する小型ロケットAlphaの打ち上げを行い、搭載する超小型衛星を高度300kmの軌道へ投入に成功したと発表した。
10/13 08:57

火星誕生初期にメタン生成微生物が存在した可能性 ソルボンヌ大らの研究

メタン生成微生物は地球でもかなり昔から存在しており、水素を材料としてメタンを生産する特徴を持つ。
10/12 08:05

ロシアの宇宙飛行士が米宇宙船に搭乗するCrew-5ミッション、打ち上げ成功

NASA と SpaceX は日本時間 6 日、Crew Dragon 宇宙船で国際宇宙ステーション (ISS) にクルーを輸送する Crew-5 打ち上げミッションを実施した。
10/09 19:12

国産スペースプレーンのSPACE WALKER、計画を大幅変更 初飛行は2027年に

大学発スタートアップのSPACE WALKERは9月28日、開発中のスペースプレーンに関する最新ロードマップを公開した。
10/06 16:57

ジャイアントインパクト直後から月は地球を周回していた 英ダラム大らの研究

月誕生の起源としてはジャイアントインパクト説が有力で、疑いの余地はほぼないと考えられている。
10/05 16:33

ロシア、2024年以降もISSへ参加か ロスコスモス関係者が意向

現在ロシアはウクライナ軍事侵攻で国際的には孤立状態にある。
10/05 11:14

NASA、ドラゴン宇宙船によるハッブル宇宙望遠鏡の延命を検討

ようやく後継のJWSTが上がって引退するかと思われたNASAのハッブル宇宙望遠鏡だが、SpaceX社のドラゴン宇宙船で延命できないかという話が上がっているようである。
10/04 08:15

恐竜絶滅を上回る規模だった20億年前の小惑星衝突 米ロチェスター大学の研究

地球の生命に壊滅的な打撃を与えた小惑星として、恐竜を絶滅に追いやった6600万年前のチクシュルーブ隕石が最も有名だ。
09/30 08:33

人類が火星に捨てたゴミ、約7トンに

Daily Mailの記事によると、ウェストバージニア大学の研究者が、過去50年間に火星に送られたすべてのローバーとオービターの質量を分析、現在稼働中のものの重量を差し引いたところ、1万5694ポンド(約7118キログラム)のゴミが火星に散らばっていることが判明したという。
09/29 08:31

NASAの探査機DART、小惑星ディモルフォスに衝突成功 小惑星衝突阻止の試み

NASAの探査機DART(Double Asteroid Redirection Test)は26日(日本時間27日)、小惑星ディモルフォスヘの衝突実験に成功した。
09/28 07:55

ブラックホールを周回する太陽に似た恒星を発見  国際研究チーム

欧州宇宙機関(ESA)のガイア探査機は、銀河系に存在する恒星のうち約10億個をターゲットとして、それらの精密な位置や固有運動の測定を行う目的で打ち上げられた。
09/21 17:53

探査機インサイト、火星での隕石衝突による地震波を初検出 NASAジェット推進研究所ら

火星と木星の間にはアステロイドベルトが存在あるため、火星には地球よりも多くの隕石が飛来していると考えられている。
09/21 11:24

中国・嫦娥5号で持ち帰ったサンプルから新鉱物、「嫦娥石」と命名

中国の月探査機嫦娥 5 号のミッションで、地球に持ち帰ったサンプルから新しい鉱物が見つかり、嫦娥石 (Changesite-(Y)) と命名したそうだ。
09/14 11:41

宇宙由来のダイヤモンド「ロンズデーライト」の起源に迫る 豪州RMIT大学ら

ダイヤモンドは最も硬く、高価な宝石だが、そのなかでもロンズデーライトと呼ばれるダイヤモンドは宇宙に起源を持つ。
09/14 07:42

木星に小惑星が衝突 超大型の衝突閃光現象 京大が小型観測システムで観測

京都大学は13日、木星で超大型の衝突閃光現象を発見したと発表した。
09/13 16:28

オリオン座大星雲での惑星誕生前夜をとらえた鮮明画像 ハワイのケック天文台

オリオン座大星雲M42は冬の夜空を代表する存在で、恒星が誕生しつつある星の苗床としても有名だ。
09/07 16:55

ダークマターの謎に迫るいて座矮小銀河からのγ線放射検出  東大らの研究

宇宙を構成する物質のうち観測可能なものは、全ての質量を足し合わせても、全宇宙質量の5%にしかならない。
09/07 08:14

H3ロケットのエンジン改修に目処、2022年度内に初打ち上げへ

JAXAは次期主力ロケット「H3」について、メインエンジンの開発の見通しが立ったとして、今年度中の初号機打ち上げを目指すと発表した。
09/06 11:06

太陽系外惑星の二酸化炭素を初めて検出 カリフォルニア大学サンタクルーズ校

ジェームズ ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の運用が始まり、その性能はこれまでにも様々な角度で報じられてきた。
09/02 08:06

元素の起源を探るNASAのTIGERISSミッション

地球上にはたくさんの元素が存在する。だが、それらの元素のうちのほとんどの起源は太陽系の星々ではなく、太陽系が誕生する以前に宇宙のどこかで輝いていた恒星によってもたらされたものだ。
09/01 07:54

非常に詳細な月の画像、天体写真家が2年の歳月かけ作成

Andrew McCarthy氏とConnor Matherneの2人の天体写真家は、約2年の歳月と20万フレーム以上の撮影を経て制作した「月の非常に詳細な写真」を完成させた(Andrew McCarthy氏のツイート、ScienceAlert)。
08/29 16:47

NASA、次に宇宙飛行士を月面に着陸させる場所の候補を公表

NASAは20日、月有人探査計画「アルテミス計画」で候補に挙がっている着陸地点13か所を発表した。
08/24 08:44

前へ戻る   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ進む