ホーム > ニュース一覧 > 宇宙技術・天体(8)

宇宙技術・天体のニュース(ページ 8)

ESA、Juiceミッションの打ち上げ成功

Arianespace は 14 日、Ariane 5 ロケットによる ESA の Juice 探査機打ち上げミッションをギアナ宇宙センターで実施した。
04/16 17:14

宇宙ベンチャーのispaceが上場 HAKUTO-Rが月面着陸へ

宇宙ベンチャーのispaceは12日、東京証券取引所グロース市場へ上場を果たした。
04/14 11:35

宇宙の始まりに光を生み出したのは重力か? 加マギル大らの研究

宇宙の始まりは私たちの想像をはるかに超える不思議なことが起こっていたらしい。
04/12 11:29

100億光年以上の彼方にある二重クエーサーを発見 NASA

クエーサーとは、銀河並みの強いエネルギーを発している非常に古く遠方にある天体だが、地球上では恒星のように点としてしか捉えることができないため、謎多き存在である。
04/11 08:21

米宇宙ベンチャーのVirgin Orbitが経営破綻

先月に資金繰りの悪化が報じられていた英ヴァージングループの小型ロケットベンチャーVirgin Orbit社だが、4日に米連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請、経営破綻した。
04/07 11:18

H-IIAロケット47号機の打ち上げも延期に H3と同じ部品使用で

読売新聞の記事によれば、「H2A」47号機の打ち上げが夏以降に延期されることになったという。
04/06 16:12

暗黒物質の分布推定から宇宙誕生標準理論を検証 理論に綻びか? 東大らの研究

宇宙がビッグバンで誕生したことは今や小学生でも知っている。
04/06 08:36

ボイジャー1号の7倍速い「ペレット推進システム」、欠点は減速不可

「ペレットビーム推進(Pellet-Beam Propulsion)」と呼ばれる新たな推進システムが研究者から提示され、今年の頭にNASAから初期段階の開発費用として17万5000ドルの助成金を獲得することに成功したという。
04/05 10:48

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が135億年前の銀河を発見  国際研究チーム

宇宙は今から約138億年前に誕生したとされるが、それからわずか3億2千万年後の最古の銀河が、ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡を用いて発見された。
04/05 08:31

年間10万個も地球に降り注ぐ、太陽系外惑星由来微粒子に生命の痕跡? 東大の研究

従来宇宙での生命探索は、火星を代表とする太陽系内の星に探査機を送り込んで直接探査するか、巨大望遠鏡を用いて、太陽系外惑星観測で生命が居住しうる環境なのかどうかを探る間接的な探査以外に、方法はなかった。
03/31 15:55

宇宙最初の恒星は星団で誕生か AIでの解析で判明 東大らの研究

宇宙で最初に誕生した恒星は、質量が非常に大きく短命であった。
03/29 16:45

「UFOは母船から放出の探査機か」米国防総省が見解

FNNプライムオンラインの記事によると、米国防総省の当局者が「これまでUFO(未確認飛行物体)とされていたものは、母船から放出した探査機の可能性があると話していたらしい。
03/25 10:04

ESA、「ガイア」プロジェクトへの参加呼び掛け 一般市民も広く参加を

欧州宇宙機関(ESA)は21日、ホームページ上で、ガイアプロジェクトに参加するよう、一般市民への呼び掛けを行った。
03/22 18:50

ヴェガCロケット打ち上げ失敗、ノズル部品に欠陥

欧州宇宙機関 (ESA) などは3月3日、昨年12月の二度目の打ち上げに失敗したアリアンスペースの小型固体ロケット「ヴェガC」の調査結果を発表した。
03/22 18:28

リュウグウの粒子からRNAを構成する塩基のウラシルを発見 北大ら

北海道大学や海洋研究開発機構などの国際研究チームは22日、ハヤブサ2が小惑星リュウグウから回収したサンプルを分析した結果、ウラシルを発見したと発表した。
03/22 17:50

Virgin Orbit、資金繰り悪化で21日まで事業停止

米宇宙ベンチャーのVirgin Orbit が資金繰りの悪化により、3月21日まで一時的に事業を停止すると米証券取引委員会に届け出ている。
03/20 08:30

H3ロケット1号機、エンジン不着火の原因は搭載機器の過電流か

JAXA は 16 日、2 段目エンジンが着火せず打ち上げ失敗に終わった H3 ロケット試験機 1 号機について、これまでの調査結果を宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合で報告した。
03/19 16:26

白色矮星系にも居住可能な惑星がある可能性 カリフォルニア工科大らの研究

近年、白色矮星の近傍の宇宙空間において、岩石物質が存在している証拠が多数観測されている。
03/16 16:01

NASA、ハビタブルゾーンにある地球型惑星を新たに発見 赤色矮星を周回

赤色矮星を周回する地球型惑星がはじめて発見されたのは2013年のことで、プロキシマケンタウリbと呼ばれている。
03/15 08:42

エピペン、宇宙空間では有毒化

アナフィラキシーショックの特効薬とされるエピペンが、宇宙空間で有毒物質に変化してしまう可能性があることが判明したそうだ。
03/13 17:09

宇宙は複数存在するのか? 多元宇宙研究アプローチの現実 シドニー大教授の研究

多元宇宙論またはマルチバースは、私たちが存在する宇宙はたった1つではなく、観測できない別世界の宇宙が無数に存在しているという概念だ。
03/10 08:45

超新星爆発後に暗くなった星の再増光現象を発見 京大や阪大らの研究

超新星爆発は、大質量恒星の終末期に発生し、1つの銀河では数十年に1度程度起こる。
03/08 16:02

H3ロケット試験機1号機、第2段エンジンに点火せず打ち上げ失敗

先日の打ち上げ中止を経て、改めて3月7日午前10時37分に打ち上げられたH3ロケット試験機1号機だが、第1段は順調に飛行を続けたものの、第2段分離後にエンジンが点火せず、打ち上げに失敗した。
03/07 16:16

電波望遠鏡と無線通信などの共存を図るRadio Dynamic Zones

ブロードバンド接続サービスを提供する衛星コンステレーションは光学的な天文観測を妨げるだけでなく、電波天文学の帯域と隣接した帯域を使用する通信の影響も懸念される。
03/07 11:39

JAXA、H3ロケット試験機1号機の打ち上げを7日に再設定

JAXA は 4 日、H3 ロケット試験機 1 号機の打ち上げスケジュールを 7 日に再設定したと発表した。
03/05 19:37

前へ戻る   3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ進む