国産スペースプレーンのSPACE WALKER、計画を大幅変更 初飛行は2027年に

2022年10月6日 16:57

印刷

記事提供元:スラド

大学発スタートアップのSPACE WALKERは9月28日、開発中のスペースプレーンに関する最新ロードマップを公開した。このスペースプレーンはサブオービタル機で、科学実験用の「風神」、小型衛星打ち上げ用の「雷神」、宇宙旅行用の「長友」という3タイプがある。当初計画では風神→雷神→長友と、機体を3段階で開発する計画だったが、細心の計画では3タイプの設計を共通化することにしたという。これにより、風神/雷神の打ち上げは2027年、長友の打ち上げは2029年の予定となった(TECH+)。

あるAnonymous Coward 曰く、 最初の計画の記事はこれ。当時は2021年に高度100kmの宇宙空間到達の予定が、(機体が共通化されるとはいえ)2027年予定とは、ちょっと遅れ過ぎでは…。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | ビジネス | サイエンス | 宇宙

 関連ストーリー:
国産有人サブオービタルスペースプレーンを開発する宇宙ベンチャー「SPACE WALKER」社が発足 2018年08月03日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事