- ホーム
- > ニュース一覧
- > 環境・エコ
- > 水力・風力・地熱発電
- > 風力発電(1)
風力発電のニュース一覧
Google傘下で「空飛ぶ発電機」開発するMakaniにロイヤル・ダッチ・シェルが出資
Googleが2013年に買収した、「空飛ぶ風力発電機」を開発するMakani Powerにエネルギー大手のロイヤル・ダッチ・シェルが出資したことが報じられている。 02/18 21:44
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 北米
三洋化成の「全樹脂電池」 10年後1000億円規模に 3Dプリンターで複雑な形状も
「リーフ」のリチウムイオン電池開発を行ってきた日産自動車出身で慶應義塾大学大学院の堀江英明特任教授と、三洋化成工業は、2021年秋にも、「全樹脂製」リチウムイオン電池の生産を開始するとした。 02/15 07:59
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 化学・製薬業
- 地域
- 国内
日本の原発ビジネスは四面楚歌、将来のために今どうするか?(下)
これで日本が抱える原発絡みのインフラ輸出は皆無となった。 02/01 09:45
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 原子力発電・放射能
- 地域
- 国内
ブロックチェーンで電力安定供給目指す需要家間取引システムを構築、富士通
富士通と富士通研究所は共同で、工場や店舗などが自家発電や節電で生み出した余剰電力を、ブロックチェーン技術を利用することで、電力需要家どおしが直接取引きできるシステムを開発した。 01/31 12:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
関電ら、バーチャルパワープラント実証実験 蓄電池で再生エネの拡大なるか
関西電力、エリーパワー、三社電機は17日、効率的なエネルギー基盤の構築を目指し、「バーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」の枠組みにおいて、家庭用蓄電池を活用した電力系統の安定化に活用する取組みを開始すると発表した。 12/18 20:32
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気・ガス・水道業
- 地域
- 国内
東急不動産HD、上期は減収減益も、通期計画における進捗は順調 6期連続増配を予定
大隈郁仁氏:本日は当社決算説明会にご出席をいただきまして、誠にありがとうございます。 11/28 23:03
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 住宅・不動産業
- 地域
- 国内
豊田通商と中部電、EVのバッテリを電力網に接続して給電する実験実施へ
豊田通商と中部電力が、電気自動車のバッテリを電力系統に接続し、電気自動車から電力を電力系統に給電する実験を行う。 11/12 22:27
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気・ガス・水道業
- 地域
- 国内
ロシアに極寒冷地仕様の風力発電機が完成 NEDOが実証実験を開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、ロシアの極東にあたり北極圏に属するサハ共和国のティクシ市に極寒冷地仕様の風力発電機3基を完成させ、風力発電システムの実証実験を行う。 11/10 09:03
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 欧州・ロシア
再生可能エネルギーによる電力供給が増えている九州電力管内では、供給が需要を上回る事態がたびたび発生している。 11/06 23:09
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 地域
- 国内
福島県沖の浮体式洋上風力発電施設、採算性の問題から一部撤去へ
震災後に福島県沖に設置された浮体式洋上風力発電施設の一部が、「採算が見込めない」との理由で撤去される方針とのこと。 10/31 09:00
- カテゴリ
- 環境・エコ
- トピックス
- 水力・風力・地熱発電
- 地域
- 国内
日本ゼオン、1Qは増収減益で着地 業績予想は公表値を据え置き
今井廣史氏:管理本部を担当しております、常務の今井でございます。 09/07 19:41
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 化学・製薬業
- 地域
- 国内
イギリスで高まる日立と三菱重工の存在感 原発と再エネが同時進行か?
イギリス政府は17年7月、40年までにガソリン車やディーゼル車及びこれらにモーターをつけたハイブリッド車(HV)の販売を禁止にすることを発表している。 09/07 16:37
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 欧州・ロシア
広告
広告
広告
広告