5月10日、京都に本社があるローム、村田製作所、日本電産の電子部品「京都3社」の2022年3月期決算が出揃った。
05/15 16:48
小川信也氏:本日は「2021年度業績」ならびに「2022年度通期予想」についてご説明したのち、「中期経営計画OCEAN-22」、「サステナビリティ経営」についてご説明させていただきます。
05/13 07:48
阪急うめだ本店では、世界各国のお茶が楽しめる特集企画「ワールド・ティー・フェスティバル 2022」を、2022年5⽉11⽇(⽔)から5月16⽇(⽉)までの期間で開催する。
05/06 10:51
TSMC 創業者で元 CEO のモーリス・チャン氏が Brookings Institution のポッドキャスト番組「Vying for Talent」に出演し、米国での半導体製造は高価な徒労に終わるだろうと述べている。
04/24 18:28
台湾のエクストリーム・ホラー映画『哭悲/THE SADNESS』が、日本上陸。
04/22 18:33
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/18、NYダウ▲39ドル安、34,411ドル(日経新聞) ・原油が一時109ドル後半と上昇し、ガソリン高が消費の冷え込みにつながるとの見方から消費関連が売られ、ディズニー▲2%・ナイキ、景気敏感のボーイングが売られた。
04/21 09:23
イラストレーターのナガノが描くキャラクター「ちいかわ」のコラボレーションカフェ「ちいかわ飯店」が、2022年5月13日(金)から8月下旬まで池袋パルコでオープン。
04/18 11:16
台湾カフェ・春水堂(チュンスイタン)から、期間限定ドリンク「白桃ベリージャスミンティー」が登場。
04/10 17:41
Appleのゲームコンソール機といえばピピンアットマーク(世界で最も売れなかったゲーム機)で知る人は多いが、もう一度ゲーム機を開発しているという噂があるらしい。
04/09 08:48
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/22、NYダウ+254ドル高、34,807ドル(日経新聞) ・利上げ加速の観測から米長期金利が上昇し、金融株の追い風になった。
03/24 08:50
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/14、NYダウ▲171ドル安、34,566ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢で、下げ幅は一時▲400ドルを超えたが、前週後半2営業日で約1,000ドル下落、押し目買いが入り下げ渋った。
02/17 11:17
台湾発のパイナップルケーキ専門店サニーヒルズ(SunnyHills)から、期間限定商品「いちごりんごケーキ」が登場。
01/29 07:51
台湾発の本格派ティーストア「ジ アレイ(THE ALLEY)」から、「ベリーティーショコラ」が登場。
01/24 11:40
Google が Android ゲームを Windows 上でプレイ可能にする「Google Play ゲーム」のベータ版を香港・韓国・台湾で提供開始した。
01/22 16:40
台湾VIA Technologiesは、x86互換CPUを開発していたCentaur Technologyをインテルに事実上売却していたことが分かった。
01/06 11:23
ネイバーフッド(NEIGHBORHOOD)は、アディダス(adidas)と、台湾のセレクトショップ「インヴィンシブル(INVINCIBLE)」とのトリプルコラボレーションによるスニーカー「NBHD×INVINCIBLE CAMPUS」を、2021年12月24日(金)よりネイバーフッド、全国の正規ディーラーなどにて発売する。
12/26 12:28
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)12/20、NYダウ▲433ドル安、34,932ドル(日経新聞) ・世界的に新型コロナ変異株「オミクロン型」が感染拡大し、行動規制強化による景気減速への懸念が高まり、国内外の景気の影響を受ける景気敏感株が売られた。
12/23 08:42
台湾発のカステラ専門店「グランドカステラ(GRAND CASTELLA)」が横浜高島屋に、2021年12月1日(水)から12月7日(火)まで期間限定で登場する。
12/03 13:22