KDDIのニュース(ページ 3)

相場展望3月30日号 米国: その場限りの言動が目立つパウエル議長 日本: 配当狙いで想定以上の上げ、反動に注目

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/27、NYダウ+194ドル高、32,432ドル(日経新聞) ・経営破綻したシリコンバレーバンク(SVB)の引受先が3/26に決まった。
03/30 11:39

KDDIとソフトバンクが「副回線サービス」提供開始

以前にも取り上げた緊急時に相手回線を予備回線として利用できるデュアルSIMサービスに関してKDDIは27日、3月29日からオプションサービス「副回線サービス」として提供すると発表した。
03/30 09:28

沖縄セルラー電話、通信を核とした両利きの経営戦略を掲げ、EPS成長率は2021年度比+15%を目指す

上原靖氏(以下、上原):上原から沖縄セルラーについてご説明します。
03/25 10:02

楽天モバイルの不正請求、46億円の被害が300億円に拡大し・・・もうないのか?

楽天は22年12月期連結決算で3728億円の最終赤字を計上して、4期連続かつ過去最高額の損失だったことが大いに話題となった。
03/12 15:27

KDDI、ハンドホール形状の埋設型5G基地局の運用を開始

KDDIは、同社のKDDI大手町ビルで埋設型5G基地局の運用を開始したという。
03/10 17:16

KDDI、povoの新トッピング「SNSデータ使い放題」発表

KDDIが矢継ぎ早に新サービスを繰り出している。
03/09 16:17

povo2.0のauかんたん決済、17種類が利用停止に 通常とは異なる利用が判明

KDDIの「povo2.0」で提供されているauかんたん決済(通信料金合算支払い)で利用可能なサービスが次々に減少しているという。
03/04 12:02

相場展望3月2日号 米長期金利4%に到達、まだまだ上昇する金利 黒田日銀の総括

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/27、NYダウ+72ドル高、32,889ドル(日経新聞) ・前週に▲1,000ドル余りの下落後で、短期的に売られ過ぎと見た押し目買いが入った。
03/02 10:40

楽天モバイルは、23年度中に単月黒字を達成できるのか?

14日、楽天グループが公表した国際会計基準の22年12月期連結決算は、最終損益が3728億円の赤字となり、過去最大で4期連続という有り難くない記録にもなった。
02/24 10:57

相場展望2月23日号 米国: 新春相場の上昇を打ち消す、金利再上昇で 日本: 10年国債利回りが上限0.50%を超える

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/20、祝日「ワシントン誕生日」で休場 2)2/21、NYダウ▲697ドル安、33,129ドル(日経新聞) ・NYダウの下げ幅が▲700ドルを超える場面があり、12月中旬以来の大きさだった。
02/23 11:00

通信大手6社、障害時の説明を一般的な用語に 「輻輳」は「アクセス集中」へ

読売新聞の記事によると、NTTドコモやKDDIなど通信大手6社は、通信障害時の説明わかりやすくする意図から、発表時に使われる難しい専門用語を言い換えていく方針であるという。
02/11 12:20

相場展望2月9日号 FRB議長「ハト派」発言を、FRB高官が「タカ派」で打消 インフレ目標2%に向け、金利7~8%程度に引上げ?

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/6、NYダウ▲34ドル安、33,891ドル(日経新聞) ・労働市場の需給逼迫を背景に米連邦準備制度理事会(FRB)による早期の利上げ停止や年後半の利下げ転換の観測が後退し、売りが出た。
02/09 11:07

相場展望2月6日号 米国経済は予想以上に堅調、インフレ圧力強く ⇒ドル高・金利引上げ・高金利水準が長期化へ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/2、NYダウ▲39ドル安、34,053ドル(株式新聞) ・米国の週間失業保険申請件数が前週より減少し、約9カ月ぶりの低水準となったこともあり、FRB(連邦準備制度理事会)の利上げが長期化するトの懸念から売り注文が優勢となり、NYダウは▲39ドル安で取引を終えた。
02/06 10:08

KDDIとソフトバンク、緊急時に相手回線を予備回線で利用可能なデュアルSIM提供へ

KDDIとソフトバンクは2日、複数のSIMカードが利用できるデュアルSIM環境において、au回線とソフトバンク回線をバックアップとして利用できるオプションを提供すると発表した。
02/04 10:02

楽天の三木谷社長、楽天市場出店者にモバイル加入を要請

楽天グループの三木谷社長は26日、楽天市場に出店する5万6000店舗を対象にした新春会合で、参加者に対し同社の通信サービスへの加入を要請したという。
02/01 11:17

音声接続料、ドコモとKDDIが『ビル&キープ方式』の導入を主張

総務省で24日に開催された「接続料の算定等に関する研究会」において、着信事業者が設定する音声接続料に関する議論がおこなわれたそうだ。
01/28 11:41

Gunosy、「Gunosy Ads」「ゲームエイト」等の業績が改善傾向 中長期での成長を重視し広告宣伝投資拡大予定

竹谷祐哉氏(以下、竹谷):2023年5月期第2四半期決算説明会を始めさせていただきます。
01/23 16:58

Android 12以降の緊急SOS機能による110番への誤発信、長野で急増

Android 12 より追加された緊急通報機能 (電源ボタンを 5 回以上連続で押すと登録された緊急通報番号に自動で発信) が原因で 110 番への誤通報が急増したとのこと。
01/10 08:02

スマホの割引価格に上限設定 キャリア側が中古価格を基準にする提案

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話大手らは29日、総務省で開かれたワーキンググループの中で、スマートフォンの割引額の上限について、市場で販売されている中古価格までとする考えを提示した。
12/02 08:51

プラチナバンド再割り当て報告書案、楽天モバイルの主張が概ね取り入れられる

8日に総務省はプラチナバンドの再割り当てに向けた議論の「報告書(案)」を公表した。
11/15 09:16

コネクシオ、2Qは独自ビジネス収益等の法人事業が堅調に推移 通期は販売粗利単価増加やコスト削減に努める

直田宏氏(以下、直田):みなさま、本日は決算説明会にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
11/08 08:30

相場展望11月3日号 米「利上げ緩和観測」で上昇も、イベント通過で「下落」 パウエル議長「利上げ停止検討、かなり時期尚早」と希望的観測を否定

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)10/31、NYダウ▲128ドル安、32,732ドル(日経新聞) ・前週末までの6日続伸で+2,500ドル強上げた後とあって、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を11/2に控えて目先の利益を確定する売りが優勢となった。
11/03 10:24

相場展望10月24日号 NYダウの目標は32,078ドル、上昇余地+996ドル 日経平均は一時的連れ高も、下落基調は変わらず

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)10/20、NYダウ▲90ドル安、30,333ドル(日経新聞より抜粋) ・米長期金利が連日で14年ぶりの水準に上昇し、株式の割高感が意識された。
10/24 10:38

衛星インターネットの「Starlink」、日本でサービス開始

SpaceXは11日、衛星インターネットサービス「Starlink」の日本での提供を開始した。
10/15 09:50

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8  次へ進む