日本経済団体連合会(経団連)のニュース一覧
厚労省は27日、12月末で期限を迎える雇用調整助成金の特例措置、緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について、来年2月末まで適用を延長すると発表した。 11/29 17:48
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
日本、中国、韓国、ASEAN加盟国とオーストラリア、ニュージーランドなど15か国の首脳が15日「東アジア地域的な包括的経済連携(RCEP)」に署名した。 11/17 09:03
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
新型コロナで補正予算成立 迅速な実施とフォローアップを 経済界・労働界
新型コロナウイルス感染症対応での補正予算成立を受け、財界、労働界は「迅速、確実な実施へ行政手続きの簡素化と周知の強化、フォローアップ」などを要請した。 05/03 09:29
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- 国内
日本経済団体連合会は会員企業1470社を対象に緊急事態発令後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として「テレワークや在宅勤務の導入状況」調査を行った結果、406社から回答があり、回答社の97.8%(397社)で「導入している」ことが分かったと発表した。 04/24 09:36
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
ロシアでのビジネス、「有望」とする日系企業の割合が減少 経団連調査
経団連などがロシアのビジネスに関するアンケート結果を発表し、ロシアでのビジネスを有望と見ている企業は少なくないものの、行政や法制度などに多くの問題点を抱えていることが分かった。 09/06 12:24
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- 欧州・ロシア
日本経済団体連合会(経団連)が、「AI活用戦略~AI-Readyな社会の実現に向けて~」なる提言とともに、「AI-Ready化ガイドライン」なる「チェックシート」を公開した。 02/20 23:49
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ロボット・人工知能(AI)
- 地域
- 国内
日本経済団体連合会に中西宏明会長は今月、関西会員懇談会後の記者会見で「個々の自治体が個別に情報システムを構築していくのは非効率」との考えを示し、自治体の広域連携の必要性を提起した。 02/05 09:29
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
経団連中西会長就任初年度を襲う、出身母体関連企業での不正発覚と英国原発の凍結
18年は日立製作所(日立)の厄年だったのだろうか?日立グループの御三家と言われ、化学材料メーカーの大手でもある日立化成で、不正の発覚が相次いだ。 02/03 19:49
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 国内
日本経済団体連合会が会員企業や東京経営者協会の主要企業の人事労務トップマネジメント(担当役員ら)を対象にした調査で、回答した485社のうち、21.9%の企業が「副業・兼業を認めている」ことが分かった。 01/25 09:27
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
日本経済団体連合会の中西宏明会長は経済3団体主催のパーティ後の会見で、日本経済の見通しについて「日本経済のファンダメンタルズは引き続き堅調」とし「特にデジタル化関連の投資が増えている。 01/10 09:25
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- 国内
日本経済団体連合会の中西宏明会長は12月30日、TPP11協定(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定:CPTPP)が発効したのを受け「歓迎する」コメントを発表した。 01/06 21:32
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済一般
- 地域
- 国内
今年5月に日本経済団体連合会(経団連)の会長に就任した日立製作所の中西宏明会長が経団連会長執務室にPCを設置したという話が話題になっている。 10/28 11:41
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- テクノロジー・サイエンスの話題
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告